元在住者がすすめる伊東の楽しみかた♨️東京から1時間半、最高にグルメな週末へ!静岡・伊東温泉|青山やまと

以前少しだけ住んだことのある伊東へ1泊2日の旅行をしてきました~!
客として泊まる青山やまとは最高の高級旅館でした!

良かったらチャンネル登録・グッドボタンよろしくお願いします!皆さまからのコメント、とても励みになっております🕊

JAPAN TRIP 再生リスト
🇯🇵 J A P A N

🌏GoogleMap
========================
魚楽亭
https://maps.app.goo.gl/qqYU7BPkbT4AHRds8
スイートハウス わかば
https://maps.app.goo.gl/JcSun5wij2QrDtLe6
青山やまと
https://maps.app.goo.gl/5Ua55J35M7i4nmdq9
大室山
https://maps.app.goo.gl/bviaCWRxgkis5M4P7
さくらの里
https://maps.app.goo.gl/hjdwkb9tCMbKaTyQA
伊豆シャボテン動物公園
https://maps.app.goo.gl/BGsYSbpG1nNr6t3UA
開福丸
https://maps.app.goo.gl/WjAjffyYJoAZwdHF6
========================

👑 COMMUNITY
メンバーシップに参加すると特別なバッジ・絵文字が使えます。さらに上位プランではメンバー限定チャットやLIVEに参加できます!
https://www.youtube.com/channel/UCRzaLTMGrECyGkjjuT9OFwQ/join

💐 SNS
twitter(ホテル・旅情報)

Instagram(旅の写真)
https://www.instagram.com/maibaru_travel/

📮MAIL
maibarubangkok@gmail.com
PR動画作成できます。ご協力頂けるエアライン・ホテル・自治体様がおりましたらご連絡お待ちしております。

📸使用機材
https://www.amazon.co.jp/shop/maibaru_travel?tag=onamzharashim-22

※ Maibaru TravelはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

#温泉 #旅行 #伊東

39 Comments

  1. イタリア🇮🇹旅行から見始めました🎉めっちゃひょうきんなまいばるさん、とにかく優しいパイセン、少々クセツヨでクセになってしまいます❗️
    今回も、トトロからのプレゼントに「撮れた⁈」、最高です😂
    私にとっても伊東は馴染みの場所なので、なんか嬉しくなってしまいます😊

  2. 最近から見始めた韓国人です、日本の魅力は果てないですね、今後日本の旅行を計画する時、参考します。

  3. 泊まってみたくなって、早速公式サイトをじっくりと見ています😀

  4. 船盛最高やん!マンボウ美味いんや!
    街の昭和感いいね!大室山の山焼き他の配信で観た事ある🔥
    今の伊東1番いいかも🌸✨

  5. 伊豆半島かぁ〜懐かしい🎵前は海後ろ〜はハトヤのぉ〜ってCMあった😂

  6. ファランが冬でも半袖なのは平均体温が37~38℃だからなんだってね😂しかし2人で露天風呂2食付きで30,000円代って本当にびっくり😵

  7. ♨️温泉いいねー❗️
    お魚も美味しそう❗️
    まいちゃんお魚好きなんかな❓
    自分もアジが大好きです☺️

  8. 昔こんなCMやってましたね。「伊東へ行くならハトヤ、電話はヨイ風呂(4126)」(笑)

  9. 始まりの音楽からワクワク🎶ニヤニヤ😊お魚🐟新鮮で美味しそうです。まいちゃんが働いていたお宿のお料理もお風呂も旅人を癒す要素満載で行ってみたい❣️😊

  10. がぁぁぁっ。写真対決で2回ともYuuの残留思念にエンゲージしてもうたぁ!!この前のはまぐれだったのだろうか。
    青山やまとさん、良いですね。まいちゃんのお部屋のお風呂も温泉なのね。そして源泉かけ流し部屋風呂のお部屋の方が予約埋まってるのすごい。泊ってみたいのでGoogleマップにしっかり♥保存した。シャボテン公園のカピバラも良いね。
    神奈川から車だと熱海までは楽なんだけど、網代とか伊東は気合いが要るんだよねぇ。箱根越えで三島から中伊豆を河津七滝まで南下して、河津から伊東への上がるルートが良いかなぁ。あぁしかし下田の海中水族館も観たいぞ。

  11. 東海館は意外に知られてないけど入浴できるんですよ。
    伊東は公衆浴場も結構あってそれぞれの味があるけど泉質とレトロ感はここが一番いいと思います。
    商店街の裏道でもっとひなびた昭和感はもっと流してもらえれば共感してくれそうだと思う。
    石舟庵 って和菓子屋があってニューサマーオレンジのピールアイスは結構ツボる味です。

  12. 一応外国人なんだけど、日本の昭和時代のことは多少しているから、懐かしいとは言えないけど、わかる!

  13. 最初に出てきた舟盛り美味しそうでした、めっちゃ安いな😊
    プチ旅行とかにいいよね、伊東は❤

  14. Mi piace molto vedere il Giappone attraverso gli occhi di una viaggiatrice Giapponese
    —————————————————————————————————————————————–
    日本人旅行者の目を通して日本を見るのがとても好きです

  15. まいちゃん、パイセン今回も最高でした🎵青山は憧れでした!最後の鯵、好物なんですよ〜😂

  16. 元在住者というと受け取る側にしてみれば、ちょっと違和感がありますかね。言葉って難しいですね。

  17. コロナ禍でタイに行けず、ここ最近は伊東にはまっています!
    年に3~4回のペースで行っています😊
    伊豆は、海の幸は美味しいし、人も優しくていいですね💕

    まさかの伊東に住んでいたとは!
    青山やまとの従業員だったってこと!?

    東海館隣のホステルも泊まったし、わかばのソフトももちろん食べましたよ✨
    大室山は天候に恵まれず未登頂…またGWに行くので晴れるといいな☀️

  18. ผมไปเที่ยวโซนนี้เมื่อ4-5ปีที่แล้ว​ รู้สึกเหมือนญี่ปุ่นยุค1990

  19. Omg thank you so much, I was searching for a town to visit in the last day in Japan, and I found Ito! But I couldn't find information about the city, really thank you so much for this video ❤

  20. เสียดาย mai yoo ไม่ได้เที่ยว สงกรานต์ ที่ไทย สนุกมาก🎉อาหารญี่ปุ่นน่ากินมาก ชากุระสวย..ที่ญี่ปุ่นน่าเที่ยวมากครับ❤

  21. 中居さんをどこでやってたんだろう?と思ってたら私の地元🥰しかもこんな良いお宿だったとは😳❤
    働いてるときに中居姿を見に泊まりに行きたかった

  22. こんにちは、とても美しいビデオをありがとう! 、半袖を着た見知らぬ人を見たときは大笑いしました 🤣

Write A Comment

Exit mobile version