【解説】京都旅行で絶対に気をつけるべき3つのこと

最新版投稿しました
京都東山旅行で絶対に注意したほうが良い7つのこと
京都東山旅行で絶対に注意したほうが良い7つのこと

今回の内容は記事でも書いてますので文章の方が良い方はホームページをご覧ください
https://maepika.com/2019/12/19/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%81%a7%e7%b5%b6%e5%af%be%e3%81%ab%e6%b0%97%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%9f%e6%96%b9%e3%81%8c%e8%89%af%e3%81%84%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8/

京都 祇園四条~清水寺までの動画はこちら 前3partあります
【No.105】京都八坂神社の紅葉が凄く綺麗だった!#1 Kyoto Yasaka Shrine

関西中心とした観光地紹介動画を投稿しています
よろしければチャンネル登録お願いします
http://www.youtube.com/channel/UCWxLwk3vmL241lPB36eDgTw?sub_confirmation=1

HONDA FORZA 250cc 納車しました 特徴や走行性能をレビュー
HONDA FORZA 250cc 納車しました 特徴や走行性能をレビュー

不器用なおじさんの人生初ソロキャンプが色々凄かった! FORZA
不器用なおじさんの人生初ソロキャンプが色々凄かった! FORZA

何も食べずに祝日日帰り淡路島ツーリング 観光地幾つ回れるのか? forza250cc
何も食べずに祝日日帰り淡路島ツーリング 観光地幾つ回れるのか? forza250cc

サイトも運営してます
まえぴかスタジオ
https://maepika.com/

twitter(凄く綺麗な写真を投稿しています)

————————————————————————————
使用機材
1カメ Panasonic LUMIX GH5S https://amzn.to/2tZMAJZ
2カメ Panasonic LUMIXGH5 https://amzn.to/2SWLicu
3カメ Sony α6400 https://amzn.to/2LLaylb
4カメ GoproHero7 Black https://amzn.to/2TA6zgH
5カメ SONY α7sⅢの予定
レンズ
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH https://amzn.to/2TuSIsE
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH https://amzn.to/2HoXnoH
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO https://amzn.to/2SQNbaN

三脚
Libec THX&スライダー(ALXS8) https://amzn.to/2IZkx7A
マンフロット befree live MVKBFRT-LIVE https://amzn.to/2HlSrkq

照明
Aputure Amaran Tri-8c https://amzn.to/2TuCfF0

マイク
MKH416 https://amzn.to/2TEcIs1
SM7B https://amzn.to/2TG3k7p
DR10-L ピンマイク https://amzn.to/2Hmd93K

このチャンネル大赤字で口からメガ粒子砲が出そうなので
アソシエイトリンクを使用しています

#旅行 #清水寺 #京都

33 Comments

  1. 建仁寺に行く為じゃなくて、芸妓さんとかを、勝手に撮ったりされるので撮影禁止です。お稽古等に行く時に撮影されて、時間に遅れたりするからです。
    そこら辺で、撮影されてたりする場合はレンタル着物でウロウロしてる観光客です。

  2. 京都人です😊
    京都を回られるなら、タクシー🚕を利用される事をお勧めします。レンタカーや公共交通機関もありますが、春や秋は道路が混み 予定通りに回れません。ヤサカタクシーやMKタクシーだと観光専門のドライバーさんがいるので希望箇所を言えば効率よく回ってくれます。お昼もドライバーさんにお願いすれば混む前に連れてってくれます(ドライバーさんにご馳走する予定をしてあげて下さい) 。タクシーなんて贅沢なと思われるかもしれませんが、初めての京都ならぜひお勧めです。

  3. 京都駅方面・東福寺方面の観光シーズン・GW・連休等には「五条坂」バス停の定位置が、臨時で160m北のファミリーマート(2020年現在)に変わります。「清水道」バス停か「東山安井」かの乗車をお勧めします。

  4. 市バスバス停、バス社内混むので、
    四条を横に移動する時は、地下鉄か阪急がいいかもしれませんね。

  5. 京都駅に着いたら206系統のバスに乗ったら五条坂に着きます清水寺
    お勧めの今の時期は祇園で206バスを降りて八坂神社観光してから高台寺行って2年坂と3年坂歩いて清水寺です
    ちなみに私は地元民です

  6. て言うか、日本人に対しての禁止
    動画の前に外国人に対しての⁉️
    特に中国・韓国・東南アジア人に
    向けて専用の動画をアップするの
    が先やろ!その反響が怖いんやったらやってる意味ないやろ。
    親切心!笑

  7. 自転車通行禁止の四条通り区間を外国人走ってるのはちょっと危険なのでやめて欲しいなぁ。(´・ω・`)

  8. まあ、ちょろっと撮影するくらい構いませんよ。コロナで閑散とした今、誰も注意しません。

  9. 京都生まれの京都人です。
    こういった注意喚起の動画はありがたいですね。
    花見小路周辺にももちろん住居も存在していますから。
    タイトルで「京都旅行で」と銘打ってもらってますが、今回のないようなら八坂・清水エリア限定なので
    副題に「~八坂神社・清水寺周辺編~」としてもらえるといいかもです。

  10. 花見小路の撮影禁止ですが。
    普通の生活道路でもありますが、舞妓さん芸妓さんらが仕事で通る道でもあるので、舞妓さんたちを待ち構えて撮影する「舞妓パパラッチ」行為として有名になってしまい、撮影禁止にしたと聞きました。
    それでも撮影してる人いるんですよね😩

  11. 主に外国人観光客のマナーの悪さゆえに撮影禁止にしてしまった箇所も多いんですね…。
    平日でも人が多いのは、外国人に大人気なのは勿論、東京~名古屋・京都・大阪・神戸は夜行バスが平日閑散期なら2000円台から運行されていたりするので、車中泊がきついのを我慢すれば手軽に行けたりするのもあるのでしょうね。

    京都市内を回るなら、まずバスが頭に浮かびそうですが、鉄道の利用も考えるべきですね。というのも、バス1日券に300円足すだけで地下鉄も乗り放題になる券がありますし、バスは混雑時スムーズに運行できず大幅遅延がザラですし。地下鉄なら混んでいてもスムーズに移動できます。
    とにかく、観光シーズンともなるとバスに客…客…客…と大量に押し寄せてくるのは見ごたえはありますが、運転士も大変そうです…。

  12. 明後日京都行くので役立ちました!!
    ありがとうございます!!

  13. おみやげが入る鞄は不要!! おみやげは発送しましょう!!

  14. なるほど! 八坂神社から清水寺のルートも凄く参考になりました。 ありがとうございます。

  15. 痛いポイントやけど
    地下鉄、駐輪場は割とお値段取られまっせ。
    あと、祇園や三条あたりはめっちゃ混むし車とかはおすすめできません…
    バスでさえ30分遅れることがあります。

  16. こんにちは、参考になりました。
    現在京都旅行を計画しているのですが、隅々まで観光する場合3日有れば足りるでしょうか?

  17. 中国人がいまは京都を支配下にしつつあるのを調べてください
    日本が取られてしまいます
    ご注意ください
    共産党も朝鮮総連も京都を支配し怖いです。

  18. 訳の分からん動画は不要や!京都へ来るな、ボケ!あの悪夢が蘇るのか?嫌やの〜!

  19. 何回か京都旅行には行っていますが、改めて知っておいたほうが良い事ばかりだったので、
    とても参考になりました。
    来年の春頃にまた行けたらいいなぁ😊

  20. 京都は財政破綻しかけなのに撮影禁止よりも観光客大歓迎にしろよ

  21. 花見小路で舞妓が歩いていたら、肩を鷲掴みしてカメラに向したり舞妓の写真を撮る為に車が来てるのに無視して撮影する人が多くなり撮影禁止になりました。
    花見小路四条の北側が現代的な飲み屋で南が舞妓が出入りする飲み屋です。ただここに場外馬券売り場が有るので変な親父が多いです

  22. 京都に限らずですが、地元住民の生活があることを意識して観光するのは大切ですね。
    その意識を忘れた時、観光者自身が自分の首を絞める事になるんですよね。

  23. こんにちは。
    京都が好きなので遊びに来ました。
    何度か行きましたが、知らないことありました。
    次回行く時、気をつけようと思います。
    凄いですねMaepikaさん。
    ありがとうございます。

    良かったら遊びに来てくださいね🙇‍♂️

  24. インバウンドによる写真撮影がひどかったんですよね。道路の真ん中、他人の庭、寺の石灯に登っての撮影。撮影禁止もいたしかたないですね。

  25. 京都人のくせに撮影禁止とか知りませんでしたわ。花見小路もあかんのか。

  26. 市バスの運転は荒い。
    市バスと京都バス、京阪京都交通と京阪バスを間違えないのも重要。
    京都バスは間違えると山奥に行く。
    市バスはコーナーを攻める
    市バスは京都駅前180°ターンを攻める

    by市民

Write A Comment

Exit mobile version