2022年5月。本州四端制覇のために最後に残った、東端の岩手県トドヶ崎に向かいます。
タイトルは略して「トドいこ」
東北ずん子は、諸事情ありこの動画から、voicepeakに変えました。
初めて使ったのでまだ、パラメータをさぐりながら調声してます。
・東北ずん子・ずんだもんプロジェクト
https://zunko.jp/
・準公式 《東北ずん子4コマ》ずんちゃんといっしょ!
4コマだとずん子はもっとやべーやつだった
■他リンク
twitter 作業進捗・ひとりごと https://twitter.com/zomuzomu
Blog 動画撮影編集・ボイスロイド調声備忘録 http://www.zomuzomu.com/
■立ち絵リンク
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10563655
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10886085
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5533325
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5522362
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im5491566
■使用ソフト
・voiceroid 2 結月ゆかり
・voicepeak 東北ずん子
・voiceroid 弦巻マキ
■素材サイト
・Audiostock
■使用機材
<車載>FDR X3000
<徒歩時>DJI pocket
#ツーリング
#バイク
#キャンプ
#バイク車載
#車載動画
#voiceroid車載
#東北ずん子
#結月ゆかり
#弦巻マキ
#grom
#道の駅
#voiceroid
#ボイスロイド車載
15 Comments
動画凝りすぎるから編集遅くなるんでは?ww
やっぱりZOMUさんのツーリングシリーズ好きですねぇ。次回が楽しみです!
初っ端から茶番とはなかなかやってくれるやおまへんか😊、主殿グロム君のシートにゲル座布敷いたらどないでっか?今よりちぃ~とはマシやと思いまっせ。すでにゲル座布敷いておいど(お尻)が破壊されるんやったら、かなり深刻でっせ。まぁ〜ワテ(私)もリッターSS乗ってて、あの前傾姿勢は首、肩、腰、おいどにきまっさかい察するに余りある。主殿、将来大型バイク買うんやったらネイキッドかアドベンチャーあたりの方が宜しおまっせ、SSは荷物がさほど載せられへんさかい、キャンプ⛺道具はちいとキツイ。
うp主との掛け合い好きだから、ぜひ挿絵刷新して復活して欲しいー
up主ZOMUさんの動画😊楽しみにしてました。ありがとうございますm(_ _)mわたしは五霞周辺へグロムでトコトコ…たまに景色眺めて コーヒー飲むだけの近距離ツーリングなので、、、アクティブなZOMUさんとゆかりさんが素敵です(。-ω-)(´- `*)♪
おけつ…♪私はグロムJC61で片道80キロ程でけつダメだったので、ドンキホーテで¥800位のゲルクッション買って、シートあんこ抜きしてそこに貼って、少し見映えが蜂の巣浮き出てしまったのですが、だいぶお尻楽になりましたーーm(_ _)m
ZOMUさんの動画とても好きです!
あと、ずん子さんの圧が心地よいです!
ずんちゃんかわうぃーじゃん♪
いや投稿主のバックアップないんかーい!
ゴールデンウィークは猪苗代と磐梯山は標高高くてまだ寒いですよね笑
次回楽しみにしてます
中の人感も出ててずん子いいですね~
どんな調声したのか わたし気になりますッ!
待ってました。
ZOMU LOGさんの動画は見てて楽しくツーリングに行きたくなります。
次回も楽しみしてます。
ずんだの圧が強いんじゃぁ!
既にツッコまれてるけどグロムで1200はケツが破壊されそう
編集が超上手い(`・ω・´)ゞ