【スーツ旅行】冬の北海道 中華系リゾートホテルに潜入の旅!

詳しくはこちらの動画をご覧ください。
【スーツ交通】再生数が激減してしまいました・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0:00:00 羽田空港
0:11:02 新千歳空港
0:19:31 洞爺湖町
0:27:21 隈研吾設計の中華系ホテル
0:45:59 中山峠
0:58:29 定山渓温泉
1:02:07 札幌市街
1:12:03 特急「とかち」
1:25:23 星野リゾートトマム
1:43:18 トマムでスキー
1:56:49 根室本線・代行送迎バス
2:07:47 英語が飛び交う外資系リゾート
2:31:10 根室本線・富良野線
2:49:31 特急「サロベツ」

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→https://bit.ly/40wXEMb

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→https://as-douga.com/contact/

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://as-douga.com/

【スーツ旅行アプリ】
公式アプリ「スーツ旅行」をリリースいたしました。駅にチェックインすると、その駅にまつわるスーツの豆知識が読めます。旅のお供に最適ですのでぜひインストールしてください。

■ Androidアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.su_tuapuri.SuitTravel

■ iOSアプリ(iPhoneなど)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%E6%97%85%E8%A1%8C/id1584092978

〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

#スーツ旅行
#旅行

41 Comments

  1. クロソイド曲線初めて知りました。鉄道はまた違う曲線を使うのですね。動画の趣旨とは異なる部分でも教養を得られる良い動画です。

  2. う~ん どうしようかと思ったんですが 「味処」→「あじどころ」ですね なんかひっかかったんで

  3. 都会育ちスーツさんのスキーの腕前は見事ですね👍北海道ならではの冬の魅力満載の旅楽しく拝見させて頂きました☃️

  4. 1月にスーツさんが近くにいたなんて衝撃的でした。
    普段利用しているじょうてつバス、真駒内駅をスーツさんが撮影していることに興奮です。
    冬場は特に札幌市民は地上を歩かないで、地下歩行空間を歩いているので雪が残っているのかもしれないですね。

  5. 冬の北海道は移動難民多発。
    タクシーも頑張って全国から車を集めてるけど、ライドシェアも認めてほしいな。。。

  6. 横浜国大2024年大学入試競争率、全国第2位、2024年2月26日国公立大2次試験開始ニュースで流れたyo!横浜国大の人気はスーツさんかも、、、

  7. 悪い評価たくさんあると不安になるのあるあるすぎる
    私もそういうホテルあたって怖くなったけど大丈夫だったなあ

  8. トマムのある占冠村は上川振興局で十勝ではないですよ
    豚丼はぜひ十勝でお願いします

  9. うわー洞爺湖リベンジで嬉しい!!
    1月☃️寒波の際、北海道に訪れたのですが洞爺湖への観光バスが2日連続運休して行けなかったんです😂
    スーツさんの落ち着いた声で解説、ものすごい癒された&幻の洞爺湖に行ったつもりになれました。有難う!!

  10. 夏は遊園地、冬はスキーのルスツ
    スーツさんも夏に大自然の絶叫も取り上げてほしいです。
    地下鉄南北線だけは特殊でして
    線路幅→新幹線と同様です、加速が1番荒い路線で爆速加速ですよ😊

  11. お元気そうで何よりです。縦断の旅の安全を祈っています。大阪より

  12. エリザベスでお会いした西宮市民です。3年位前の秋にクラブメッド、トマムに3泊しました。クルーズ船によく似てます。アルコールまでオールインクルーシブで、食事はクルーズ船よりおいしかったです。空中ブランコ、サイクリング、卓球、アーチェリーがあったり、ショーもあるし。星野リゾートの施設が無料で使えるのがメリットです。プール、温泉施設は目の前。雲海テラスの利用もできました。とにかく食事がおいしかったことが一番印象的でした。。スタッフは、ほとんどが外国人です。さすがに防寒具は準備されたんですね?アラスカの時はスーツだったもんね

  13. 北海道に来てくださってありがとうございます😃
    私は、クラブメッド・サホロとクラブメッド・トマムのステージショーに、毎週のように太鼓の演奏をしに行っていますが、スタッフの皆さんもお客様も反応が良くて、演奏している側も楽しんでおります🎵

  14. もうちょっとだけそのマシンガントークを抑えられないんでしょうか。
    アナウンサーになりたいのか分かりませんがあまりにも詰め込んでてしんどいです。

  15. 1:51:48 画面の中央を見ていただくと、スノーボードが独りでに滑っていく様子が見れます。
    いわゆる「板流し」です。
    スノーボードは重さ5kg弱あり、ボードの縁には鋭利な金属部分の加工が施された「エッジ」があります。
    他のスキーヤーなどに当たってしまうと、最悪の場合死に至るので、とても危険な行為であります。
    それが不意に映像として撮れているのは中々貴重だと思います。参考動画となります。

  16. 今回の動画は躍動感に満ちていてドキドキワクワクとっても楽しかったです。名作がまたできましたね!

  17. 脱出時に撮影して非難されることは無いだろう🤔そのせいで犠牲者が出たら別だけど。

  18. 私は九州民で北海道には行ったことがありません。スーツさんの動画は臨場感があり、お話も楽しいです。ありがとうございます。

  19. スーツさん、今度は羽田⇔とかち帯広も利用してみてください。初夏から秋まで見事なパッチワーク風景が見られるでしょう!

  20. スーツさん。おばんです。あ、北海道弁。こんばんわと、いう意味です。初めてコメントします。北海道は好きですか?何度も来道いただき、ありがとうございます。今回の動画に関してひとつ補足させてください。中山峠についてですが、ひときわ目立つトイレにははいられましたか?地元民は一億円トイレと言っています。何年前に出来たのかはわかりませんがたぶん昭和だと思います。現在の資産価値はたぶん2億円。くらい。ですが建物にお金をかけずに山の上ということもあり上下水道にお金をかけたとか。難所は排水後の水であった。と、又聞きですがその様に聞いてます。詳しくお調べしてからコメントするべきでしょう。しかしながら私も仕事柄全道各地、又は全国津々浦々へ行くため時間もなく、申し訳なく思っております。今度来道される事があればぜひ!!現在資産2億円のトイレを見学して欲しいなと 1:22:25 思ってます。

  21. 初めてコメントします。スーツさんのお母さんと同じくらいのおばさんです😊旅行系動画はたくさんあるけど、スーツさんのが一番! 楽しんで見ています。だけどあまり身体が丈夫でなさそうなので、無理をしないでスローペースで旅行して頂けたらと思います。これからも応援しています🎉

  22. 終盤の白い世界を車窓に旅情感たっぷりの曲です❤
    曲のタイトル忘れちゃった。。。

  23. ある意味いいけど星野リゾートってぱっと見結構最新鋭の内装って感じなんだけどよく見ると90年代とか建設当時の内装残ってるところ多い。

Write A Comment

Exit mobile version