春の北海道で車中泊【ちょっとサロマ湖にホタテ食べに行ってくる】赤く染まる湖と素晴らしい夕日を楽しんだ新型ノアドライブ旅

今回は北海道のサロマ湖までホタテを食べに行きました。まだ刺身の時期ではありませんが、ホタテフライバーガーにホタテカレー、そして焼きホタテとホタテづくしのご飯に、サロマ湖に沈む夕日と湖畔から見る朝日を見ながらの朝食、新型ノア+ベッドキットでいく車中泊楽しかったです。

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#北海道
#サロマ湖
#車中泊
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

20 Comments

  1. コスケさん、こんばんは✨
    ぱんちゃん、スッキリしてたぁww可愛い🤣
    はじめの、いくらとワサビおにぎり🍙興味津々です!
    サロマ湖、車の中から朝日が見れるのは最高ですねぇ😆行ってみたい🥺

  2. ホタテ好きには、たまらない動画でしたー。
    北勝水産覚えました、必ず行きます。

  3. パンちゃんがスリム(さっぱり)になっていて春を感じました☺️
    サロマ湖へは来月下旬頃に行く予定ですが、電気毛布は必要ですか。
    まだ、宿泊先は決めていないのですが…。
    夕日も朝日もサロマ湖の静かな湖面に映し出されて、本当に素敵ですね✨

  4. やっぱりコスケさんでしたか!
    その日、キャンピングトレーラーで泊まらせてもらってた者です。一緒に車中泊できて光栄です😂

  5. サロマ湖は夕日も朝日も見れるんですね。ホタテバーガーにホタテカレー、旨そうです。これでサロマ湖展望台まで行けたらサローマの休日完成です。(笑)

  6. 北勝水産、ホタテバーガーはもちろんですが、サーモンバーガーもめっちゃ美味しかったですよ!
    今度行ったら、パンプキンソフトも食べてみます😊
    いつも美味しい情報ありがとうございます!

  7. 常呂漁協の直売には行ったことがありますが、北勝水産は通り過ぎてました。てっきり生ホタテなどが売ってるんだと思ってましたが、ハンバーガー売ってるんですね🍔今度行くことがあったら行ってきます。

  8. こんにちわ。
    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    はじめましてで申し訳ないですが、ポータブル電源の購入を考えてまして、最適なものを参考にアドバイスいただけたら幸いです。
    今度の大型連休にマイカー&フェリーで北海道にお邪魔するので、せっかくの北海道、美味しいお土産を持って帰りたい。お土産を入れる車載冷凍冷蔵庫に帰りのフェリー時間ずっと稼働しててもらうために、ポータブル電源を初購入することにしました。
    ポータブル電源を置けるスペースが、車載冷蔵庫や車中泊ベッド、その他荷物の関係で、高さが一番ネックで余裕値で25センチまでのところにしか置けないんです。その高さで、リン酸鉄リチウム、1000wクラスのものって、あるでしょうか。ちなみにヴォクシーなので、車内充電はできます。
    発売されたエコフローも検討したのですが、できればいつかしたい本格車中泊のためにドライヤーが使える容量のものが良くて…。
    初めてのコメントなのに、長々すみません。

  9. サロマ湖も良いところですね!
    車中泊するにはもってこいの所なんですね。
    それにしても北海道の湖って大きいですよね。どうやってできたんですかね。
    ホタテバーガーこのサイズで1000円しないってコスパいいですよね!
    本州でもしこのサイズ、クオリティーであったら絶対1000円は超えてますよね。
    北海道って何か1つの国みたいですよね。もちろんいい意味で!ですよ。

  10. 道東毎週のように行ってますね!動画観てたら私も行きたくなってきましたよー😂

  11. ちょっとサロマにホタテ食べに行ける環境がうらやましい。。。

  12. コスケさんお疲れさまです😌
    いつも楽しく拝見させて頂いてます。 このGWに風蓮湖(走古丹)に行く予定です。翌日紋別のカニの爪オブジェに行き、旭川〜富良野〜占冠〜千歳〜札幌の行程をマイカーで巡る予定です。 ノーマルタイヤで大丈夫ですよね?!(起点は苫小牧東港です)

  13. 深川のお米はおいしいから、おにぎりも一粒一粒光ってますね。 以前、サロマの道の駅でホタテ入りカレーを食べた後だったので、北勝水産は素通りしてしまいました。く〜、悔やまれる。懐かしいです。湖面から出てくる太陽、見応えありました。

  14. いつも北海道の良い景色、美味しものを教えてもらってます。北海道旅行計画中なので参考にさせてもらいまーす。❤

  15. サロマ湖からの最初の日の出部分は四角い太陽になっているようですね。蜃気楼の一種ですが珍しい現象ですね。ズームインした映像があればupお願いします。

Write A Comment

Exit mobile version