知床地の涯で温泉に入り野付半島の暴風トドワラを歩く旅|北海道独りドライブ

今回の北海道ドライブ旅は、知床地の涯の温泉で朝風呂をして近くにある野湯、三段の湯をハシゴ温泉。知床横断道路を越えて羅臼へ向かい、しばらく虹を追って純の番屋で昼ごはん。天気を気にしながら野付半島を目指して走り、暴風吹き荒れるトドワラの木道を散策。

本日の孤独のグルメは、純の番屋で北の国から定食とトド肉焼き、野付半島ネイチャーセンターのソフトクリーム、長谷川菓子舗のシュークリーム。

IS:Heart Line / Sam Shore
ED:Like Heaven / oomiee

▼ 動画内で撮った写真はインスタグラムで公開しています。

📷 Instagram: https://www.instagram.com/hitorinosakai/
🐦 Twitter: https://twitter.com/hitorinosakai

▼ 今回行った場所

地の涯(斜里町):https://goo.gl/maps/s8KykQ46DkjbQ682A
三段の湯(斜里町):https://goo.gl/maps/Bz1NpqSn31RpjVUVA
純の番屋(羅臼町):https://goo.gl/maps/axEByshfC1BFDVzB6
長谷川菓子舗(標津町):https://goo.gl/maps/ALzCmxuAJWeYB5Vi8
ナラワラ(別海町):https://goo.gl/maps/U3F42n6VGsvGyFNn8
野付半島ネイチャーセンター(別海町):https://goo.gl/maps/29NxdBSAsaeMBnn99
トドワラ(別海町):https://goo.gl/maps/K8UjjmuBk9y295WK7

▼ 乗っている車や機材

🚗 ホンダ ヴェゼルハイブリッドXL(旧型・RU4)

------------------------

北海道を旅するサカイとは、独り言をブツブツ言いながら北海道で車中泊・ドライブ・グルメなどを一人で楽しむ、写真が趣味の変わった独身中年男(動画投稿時48歳)を見るチャンネルです。

観光ガイドの動画ではありませんので詳細な情報は載せていないのですが、綺麗な風景や美味しそうな食べ物を見て「ここ行ってみたいな」と思っていただけたら、それはとても嬉しいです。

動画の更新は週1〜2回(土曜日確定)です。

#北海道 #ドライブ #一人旅

50 Comments

  1. おはようございます。羅臼からの野付半島結構距離ありますよね。晴れた日には国後が見えてロシアの国境警備隊の船も見る事もでき国境の海ってつくづく思います。今度行く時は別海のジャンボホタテバーガーご賞味ください

  2. お疲れ様でした。いつも、いつでも、サカイさんの動画の内容は心が癒されます。ありがとうございます。使われてる音楽も好きです。🌈綺麗でしたね。

  3. こんにちはー👋😃北海道朝晩すっかり寒く成りました😨
    画像処理変えました…????

    波しぶき凄い迫力ですねぇ😱自然の荒々しさを感じます💨すすきに感激さかいさん大歓迎している様〜です😘
    その場に行かなくても動画で行って貰ったので一緒に行って肌で感じたのを実感Thank You👍

    今日(10月9日)根室で秋刀魚祭り…釧路でも花咲蟹🦀取れるんですねぇ😋毛蟹も値段が倍に成ってました😅美味しく頂いちゃいました👌

    何時も配信に感謝💓寒く成り…体も手もかじかんでしまいますが楽しみに😊しちゃいます🙋

  4. 純の番屋って前回雪に埋もれてましたもんね。今回見ることができて良かったです。是非行ってみたいです。でもトドの肉は微妙かも…トドワラもしばらく行ってないな〜今回はトイレ大丈夫そうでしたね。笑 釧路より東側のちょっと寂しい雰囲気が好きです。

  5. 長崎の叔父さんです。野付半島は3回行きましたが立ち枯れた木々と荒涼として何とも言えない風景で記憶に強く残ってます。
    近年は行ける場所が限られてて(ラムサ―ル条約等)昔はかなり先まで行けました。でも木道とか整備されててこれはこれで
    良いですね。それにしてもあんなに風が強く寒い中良く最先端まで行かれましたね、サカイさんの飽くなき探求心と好奇心と
    意地が成せる業でしょうね。今回も貴重な動画有難うご在いました。次回を楽しみにしております。

  6. サカイさんはじめまして!
    前々から動画見させてもらってますがコメントは初めてです。
    サカイさんの動画、中毒性あって何回もリピートしちゃうんです。なんか癒やされるんですよねぇ…
    私も道東在住ですが、まだまだ行ってない所ばかりで楽しいです。サカイさんの喋りも最高です!今回は狭い木道、風で押されないかドキドキしましたがダイナミックな動画を見れて感動しました。また何度もリピートさせてもらいます♬

  7. 我が街も風が強いですが、細い桟橋だとさらに恐怖です…道路傍の波しぶきもスゴかったし。
    体感的には肉まんが食べたくなります✨

  8. サカイさん こんにちは😃
    北の国から2002遺言はDVDで10回以上見ましたが、そこに出ていた羅臼の純の番屋と結ちゃんが働いていましたあずまやは懐かしいかった。
    以前知床峠に行った帰りに寄りたかったが行けなかった。北の国から定食を食べたかった🐻

  9. わーまた少し羅臼❤
    嬉しいです!
    この日の虹🌈私も見ましたよー!
    凄く大きくて綺麗でしたよね〜😊
    また羅臼来て下さいね〜

  10. サカイさん、こんにちは。
    北の国から大好きなので、純の番屋行ってみたいです。
    純くんと結ちゃん💕あーまたドラマみたくなった!
    私は正吉が好きだったなぁ…
    トドワラ、昔は立ち枯れた木が沢山あって、馬車で奥まで行けたような記憶があります。いつか、消えてしまうのでしょうか…
    標津羊羮やっと買えたんですね😊食べてみたいなぁ。
    峠では雪も降りましたね⛄どうか安全運転で旅してくださいね。

  11. サカイさんこんにちは😊
    まつ毛長ぁーいっ!
    お鼻高ぁーいっ!
    今日もイケオジサカイさん😉ステキ👌
    重ね着ファッションもとてもお似合いですね😊
    虹を見ると良い出来事があると言われていますから良かった。
    こんなに長く虹を見られて幸せ🙌
    お風呂で体を温められて良かったですね😊
    濃厚ソフト美味しそう、トドさんのお肉食べられるって初めて知りました。
    ビックリ(゚o゚)/
    サカイさん、お箸の扱い方オッケー('-^*)okですよ
    お魚も綺麗に召し上がられて、何回も言っちゃいますけど、綺麗にお食事されますね。感心しちゃいます👏
    車中の助手席からのアングル最高、一緒にドライブ感じがバッチリ👌
    波しぶきスリル満点💯
    お帰りになられてから、愛車洗車されました?
    心配になっちゃいました。
    あの木道も、サカイさんもう戻って戻ってと何回も言って観てましたよ👧
    風も強いし、今回はお帰りになるのだろうと思いきや、先端まで行かれたのですね。凄い!流石!根性サカイさん,アッパレ
    サカイさん頑張って撮影して下さったので、お陰様で素晴らしい夕日、景色堪能出来ました🙆
    今回も最高のBGMとスリルあるドライブ動画楽しみました。お腹いっぱい楽しませて頂きました。ありがとうございます👧
    お身体の疲れ、ゆっくり取って下さいね😊
    次回動画も楽しみに待ってます🐶

  12. こんにちは~ あの強風の中歩いたんだー
    見ながら帰るだろうと思って(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠
    何回か行ってるから知ってます。。野付半島の自然の厳しさ!!でも大好きです
    真冬にはユキホオジロ(小鳥)が北の方から避寒に来ます ネイチャーウォッチングには最高の場所ですね

  13. ひかり苔30年位前に1度行きました!
    懐かしいデス!今、札幌へ来ていて永山武四郎邸を見学しつつナガヤマレストでパフェ!
    夜ご飯たべて〆パフェいきました!
    もちろん夜は大人の遊びチャレンジ!
    少しはサカイさんに近づけたかな?

  14. ♨️今回も森林浴しながらの野ざらしの温泉は、マイナスイオンたっぷりでリラックスできましたね🌲🌳🫧
    🌈サカイさんに横断を譲ってもらってお婆ちゃんも安心して渡れましたね👏その間に虹を見れて、更に純くんの番屋からも虹見れて良かったですね✨
    🌀トドワラの暴風でズボンがなびきすぎて、サカイさんスカート履いてるのかと思いました😅押すなよ 押すなよって、ほんとに押されたら大変ですよ👐
    🚙今日は富良野に行って来ました😀麓郷のアンパンマンショップ、富良野ジャム園、麓郷展望台に行く途中には、五郎さんが熊に出会った所🐻、ニングルテラスでは北の国から資料館など見て来ました😊紅葉にはまだ早かったみたいですが、行く途中の三笠の桂沢湖、寄りそびれた芦別の三段滝にはまた行きたいと思います🤗

  15. こんばんは😊
    自然の中の温泉は本当に素晴らしいですね😊ただ、温い所に入ったのは残念でしたね😅
    知床峠はあいにくの天気でしたが羅臼の方はあんなに天気が違うんですね😵
    純の番屋でのご飯も美味しそうでしたね😊トドの肉は自分には無理だと思いますが😅
    自分も数ヵ月前に野付半島に行きましたが、その時も物凄い風でした😵風がなく暖かい日にゆっくり見たいものですね😊
    今回の旅も楽しかったです、お疲れ様でした😄

  16. サカイさん、お疲れ様でした。
    先日の旅で通った道、また行きたくなりました。
    虹も見れたしお婆ちゃんも通ったし…のフレーズ好きです、いい事ありそう。
    純くんのお店も気になっていたので、いつか絶対に行こうと思います。
    昨年はまなす号に乗り野付半島トドワラ行きましたが風凄くて😅
    はまなすはあのトイレの所まで、そこから歩きましたが少し怖かったです。あの細い道に柵が付いてたような気がしたましたが無いともっと怖いですね。
    サカイさんのカメラワークがすごい✨
    どうやって写しているのか固定しないと飛んでしまいますしね💦
    今年は☔️で夕陽見れませんでしたが、サカイさんの動画で素敵な風景見させていただきました✨
    いつか野付半島からのキレイな夕陽がみたいです。
    あのお店のシュークリームはミルキーですね😋

  17. こんにちは〜スーパーサカイさん〜😁
    この頃、体を張った動画が多いようですが体調は、大丈夫ですか❓
    トドサワ…そんな所があるとは、知らなかったです…
    きっと、夕日キレイでしょうね〜😊
    いつも、ドライブ、エンディングのBGM、センス良いですよねー
    選曲は、どのようにしているのですか?
    次回も楽しみにしていますねー‼️😊

  18. 今回のミスターサカイは何回「純くん」と車内で叫んだのか…!笑

  19. 初めまして 😊
    サカイさんのリスナーの方からおすすめされました👍北海道は1度だいぶ前に行ったことあります。ドライブ動画も大好きだし、何だか癒されました😊これからもよろしくお願いします✨因みに私は鹿児島なので、北海道は憧れの地です😊

  20. 私生活が忙しく…久しぶりにサカイさんの動画みました。傷心にはサカイさんの動画滲みました。登録者数もめっちゃ多くなってて嬉しく思いました。さすがスーパーサカイさん、応援してます!

  21. いつも沢山のコメントが書き込まれるので躊躇しますが、結局また書いちゃいます(笑)

    今日の野付半島周辺はとんでもない強風だったので、標津のTOMARISTEY&CAFEで写真展観てカレーを食べただけでトドワラ辺りまではいきませんでした。
    多分今日あの木道を渡ったら水も滴る良い男に成れたかも知れませんね(笑)

    さっき、釧路のボロンジさんに行ってきましたが、せっかく紹介してくれるなら声をかけてくれたら嬉しいのにって、オーナーのコバユカさんが言ってましたよ。
    あの雰囲気たまらないので本当はあんまりメジャーになって欲しくないけど、独り占めもやっぱり気が引けます。

    昨日で津別町での仕事も終わり道東の景色を楽しんでから地元へ帰ります。
    その後はサカイさんの旅を観て北海道へ思いを馳せたいと思います。

    いつもお疲れ様です。ありがとうございます。

    PS、直接お会いする機会が有ればランプの宿の温泉無料券差し上げられたのに(笑)

  22. サカイさんこんばんは😊
    晩御飯の直後で見ています。ソフトは持ち堪えましたがシュークリームでやられました。やはりおやつ片手に見ないと。
    トド缶は一度頂いたのですが、怖くて食べれませんでした。やはり獣臭なのですね。
    野付半島、あんな波たって削れちゃわないのかな‥
    私も今度先端まで行ってみたいです。

  23. サカイさんのチャンネル見つけて一気にファンになりましたぁ。
    札幌拠点にあちこち弾丸ツアーしてるんですか?私も北海道住みなので北海道中ドライブしたくなりました。道の駅巡りは大好きです👍

  24. 野付半島、寒そうでしたね。
    私は今年の8月に行きましたが、その時でも風が強くて寒く感じました。
    いつも綺麗な映像に癒しをもらっています。
    音楽も素敵です。

    しかし、鹿の数が減ったのですかね?

  25. いつも体を張って素敵な所に連れて行ってくれてありがとうございます。野付半島の夕日が沈みそうになって走り出すとこの雰囲気が好きです。サカイさんの動画見てると、本当に旅っていいなと思います😊
    登録者数4000人超えましたね、嬉しいです!自分の事を発信し沢山の人に見てもらうのは、色々大変なこともあると思いますが、サカイさんの心の赴くままに日々を、旅を、楽しんでほしいです。
    信じてもらえないかもしれませんが…私もバツイチ独身子なしヴェゼル乗りなんで、勝手に親近感わいてすごく応援してます!😆

  26. 野付半島、風がすごいですね…私だったら匍匐前進じゃないと転がり落ちてしまいそう😅
    遊歩道の左右で水面の様子が全く異なるのも、見ていて興味深いですね。
    サカイさんの動画は、この動画に限らず目の前にある光景から感じ取れる空気感と音楽が絶妙にマッチしていて、
    目だけでなく心が北海道に持っていかれます。

  27. 他県の方が観光目的では巡らない、北海道のコアな地を紹介してくれるのがとても楽しいです✨✨
    我が家は週末、富山県へ車中泊旅をしてきました🚙北海道同様、魚介類が美味しいところです🐟✨
    いつかイレギュラーで北海道外を旅するサカイバージョンで面白い呟きを聞きたいです😆🎶

  28. 標津羊羹は昔から有名ですねぇ。このお店せの手前にあるソバ屋で食事しました(知床峠からの帰り)、ソバ屋ですがメニュー豊富で満腹!
    ちなみに、このお店ケーキもあり、購入に迷いました……。
    とどわらは、随分縮小しましたねぇ…あと数年したら消えそうです。

  29. 野付半島は行った事無いから、行ってみたい😊この世の果てって感じが素晴らしい。

  30. サカイさん
    野付半島は行ったことが無く、トドワラも
    初めて見ました
    地の果て感がすごく出て
    いたのと、風がべらぼうに
    吹いていたので、大海原のようで
    とても幻想的でした
    あずまや、純くんの番屋等
    北の国から大好きな私には
    とても羨ましかったです
    あずまやで結ちゃんから
    賞味期限間近のお弁当を買いたいです
    今回の作中のBGMも
    カッコ良かったです

  31. 野付半島は半島だけに風も暴れん坊ですね😆
    水面に落ちなくて安心しました。
    チャレンジャーサカイさん流石です😄

  32. 私、北海道へ一人旅が好きですがペーパーなのでサカイさんの動画に惹きつけられて一気見してます。臨場感の動画に落ち着いたユーモアたっぷりのお言葉にちょっと笑いながら旅に付いていってる気分に浸っています。俳優さんの旅と食レポチャンネルみたい。登録しました!道東は北海道の自然をたっぷり感じることができるから好きなんですよね。私は3年前9月中旬にツアーで知床に宿泊しウトロシリエトク道の駅から知床横断して釧路にむかい途中に羅臼の純さんの番屋には行けず残念だったので観れて嬉しかったです。トドワラでよく吹きとばされなかったですね。はらはらしました。決死の撮影に感謝です。私も是非いつか行きたいです。これから冬に突入するのでどうぞお気を付けてお出かけ下さい。楽しみにしています❣

  33. 今日、家族で見ました。子供達いつも喜んでみています。自分達の好きな場所が動画に出てくるだけで、旅話しが盛り上がります。何も気にしないで、さかいさんらしく自然に頑張って下さい。皆、応援してます。新作も早く見なければ(笑)。

  34. 6〜7年前にツアーでトドワラへ行きました〜よく言われるように(道東地の果て)を感じましたが、その頃と比べると全体の佇まいも変わり現在の方が強烈に感じるものが有りますね…段々朽ちて行くのは寂しい💦

    訪ねた頃、木道は最初だけで石ころがゴロゴロ〜メチャ歩きにくて健脚では無い私は先端迄は無理と判断し〜偶然に折返しのトラクターバス(ワンコイン)に手を上げて茂みを抜けて〜ツアー仲間の皆さんに笑いながら見送られ途中からUターンした思い出が~ww

  35. 地の果て感がすごくて泣きそうになりました。いや、感動して泣きました。
    コロナ前に一度行ったのですが、また行きたいなー
    素敵な動画ありがとうございます😊

  36. 最後飲みに出ました、ススキ🌾に、🖐オツカレオツカレーって😁(笑)

  37. 独り言
    サカイさんの独り言心地いい✨私もサカイ😊
    知床私も3回位行ってます
    1回目は知床第一ホテル宿泊あと2回は車中泊
    羅臼の熊の湯行きましたか?

  38. こんばんわ!
    熊の湯の方は行かれなかったんですね!
    知床、羅臼には秘湯がたくさんありますもんね😁

  39. サカイさーん
    この前、番屋とトドワラへ思いつきで友達と行きトドワラ先端まで歩いて行って来ました♪トラクターバス🚜🚌ってのがありましたよ!
    サカイさんの振り返り同じの発見し観てたのです😊

  40. 寒い?寒いって何だっけ?と忘れそうになってるこの頃です😊1週間後は帰省してる自分にワクワクです✨だってサカイさんにも近づけるんですから🎉
    明るいうちの露天風呂、長く観られる虹、美味しそうな定食、そして言い訳しながらの羊羹屋さんスイーツ😅贅沢三昧でした。(いやいや、前日から寄るって言ってたし)
    トドって…知らないかもです。鹿の方が美味しいですね、きっと🎵
    トドワラ、夏はトイレも心配なしで良いですね👍安心。父が「いつか無くなるんだよ…」と行きたがってました。行けたのかな。羊羹も好きな人だった。早くに亡くなってしまったから、代わりにいつか私が行きます。羊羹も食べながら😂
    タウシュベツといい、急がなきゃ。
    サムネの瞳に映ってる夕陽、私のお気に入りです😊

  41. お見舞いです。すぐ治りますように。咳に🍐梨が良いとか…。それこそ🍦かな。栄養と水分摂って下さい✨
    ♥️も返信も不要です。辛いの辛いの飛んでいけ!!

  42. この数日、昼夜の寒暖差と乾燥で喉をやられ、ガラガラ声になってしまい、メゲているのですが…
    こんな時は、まだ見ていないサカイさんの動画を見よう!っと、大福とお茶を用意して、いざ。。。

    誕生日に旅行したいと思い、毎年は難しいものの、行ける時は行くんですけど…
    いつか、誕生日に「地の涯に行きたい、泊まりたい」っと、ずっと思っているのですが、何と!!
    わぁーーーーーっ…と、私、言ったはず、でも、出ているはずの声は出ていない、あー、何でこの喉の状態の日に、これを見たんだろう…
    こちらの動画撮影日の9/14、私の誕生日なんです。
    サカイさんに連れていってもらえたとは🤎
    驚きと、うれしさ…
    でも、まともに声が出ない切なさ…

    ホントに行きたいなぁ。。。
    地の涯~トドワラ…同じようなルート、まわろうかな…
    でも、トドワラが強風だったら、ギブアップしそうです💦

  43. サカイさんこんにちは😀
    🚥赤だということは…に吹きました😂
    虹を見つけるとうれしい気持ちになります
    トド肉😂わぁ〜どんな感じなのかな〜
    野付半島…とても惹かれます
    風は強いし細い木道
    波を見てるとフラフラ目眩がしそうです💦
    サカイさん風に吹き飛ばされないか心配になりました
    自然の美しさと怖さを感じます
    うまくいえないけど涙が溢れそうになりました
    シュークリームにホッコリしました😂
    撮影いつも大変だと思います
    そのおかげで素敵な動画いつも見れてるんですよね
    これからも応援してます😊
    素敵な動画ありがとうございました🌼

  44. ドライブの時はSpotifyでサカイさんの動画で使われている音楽を聴いたりするのですが、2023年のMyTopSong1位がこちらのHeart Lineでした。道路まで届きそうな波と一瞬の虹、途中ストップしてナラワラを眺めるサカイさんと、この曲の雰囲気が凄く合っていて、映画のワンシーンのようです。ちなみに2位はRunでした。最近の動画の曲だと、雄別の回のGoldFlowの2曲がお気に入りで、晴れた日に海沿いを走りながら聴いたらめちゃくちゃ気分が上がりました👍
    サカイさんのおかげで、たくさん素敵な音楽にも出会えて感謝しています。今年のお礼とクリスマスプレゼントです🎅

  45. サカイさんの動画、どれもこれも素敵です。動画見ながら笑ったり涙が出たり、Googleマップの「行きたい所」に保存したりと忙しいです😅  あとハイラル王国に行かない日もあります💦  どうぞ体に気をつけて旅を続けて下さい。メリークリスマス🎄

  46. 私の友人が北の国から大好きで富良野に引っ越しましたw
    純の番屋にも日帰りで行ったそうです!
    知床は北海道民として一度は行きたいけど札幌からだと遠くて…今年こそはと毎年思っていますが、連休が取れれば今年こそは行こうと思います!

Write A Comment

Exit mobile version