【真冬の北海道ドライブ旅2日目】道東阿寒湖のダイヤモンドと屈斜路湖周辺の絶景、そして地元絶品料理に川湯温泉ライトアップ

朝から阿寒湖で日の出&絶景を楽しみ、ダイヤモンドダストを見ながらスノーモービルで氷上ドライブ、鶴居村の美味しい食事にタンチョウ、夜は川湯温泉に行きました。

提供:北海道釧路地域・東京都特別区交流推進協議会(北海道庁・釧路8市町村)

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#道東
#ドライブ
#釧路
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

24 Comments

  1. 先月、私のヴェゼルは1年点検行ってきましたが、走行距離2600km程度なので
    整備士の人からも、あんまり走ってないですね~!と言われるくらいでしたw
    今年はもっと遠出したいですね~

  2. 阿寒湖凍るのですね。
    昔、女満別空港往復、川湯観光ホテル3泊、観光なしのツアーで行ったことあります。格安ツアーなのて料理はショボかったです。川湯駅にあるレストランのビーフシチューは美味しかったです。

  3. 冬の雄阿寒岳綺麗です✨朝日🌅も最高ですね~👏春!夏!秋!冬四季折々北海道は最高ですよね~🦊🦁🐻

  4. スゴイこうすけさん。気持ちよさそうに、走ってる、雪の上😂こうすけさん、すごい
    楽しそう❤😊こうすけさん
    ワカサギ釣れましたね👏👏👏👏👍天ぷらにしたら美味しいよ。こうすけさん、ワカサギは。👍😆

  5. 日の出と共にグラデーションに変わって行く空が美しいですね。
    この時間が一番低い気温なので張りつめた空気感も伝わってきます。
    冬のアクティビティは他の季節では味わえないものばかりでワクワク🤗します。

  6. コスケさんこんばんは😊冬の北海道好きの私にとってワクワク動画でした!
    実は先週道東行ってきたんです〜👌
    羅臼の流氷と早朝オジロワシクルーズはサイコーの体験でした!流氷だらけだったし、猛禽類.かっこよかった〜。羅臼ホッケとチーズ餅美味しかったです😃後はコスケさんの動画にも出ていた伊藤サンクチュアリの丹頂鶴!これもまた求愛ダンスと寝ぐらへ飛び立つ瞬間も見れとても綺麗で
    した!予定通りに行くのもあれば天候でキャンセルになったのもありますがコスケさんの動画を見て行けなかった阿寒湖のスノーモービルやバギーも楽しそうだし、ホテルやランチも行ってみたくなりました!川湯温泉街も良いですね!後の動画も楽しみにしています♪psコスケさんが良く行かれる釧路の和商市場にも行き毛蟹の値切り合戦もしてきました😂ほんとまた行きたい!

  7. うちの販売店のカレンダー見たけど冬休みの後半4日間ディーラーやってるので初売りで契約しようと思ってます

  8. 神々しい🙏 年末に都心から北海道に移住してきて、冬の寒さが気にならないくらいの北海道の美しさに毎日感激してます😊 来年は阿寒の冬に行ってみたいな。

  9. 土日と阿寒湖温泉に行ってましたが、初めてぐらい温かくて過ごしやすかったです。
    ただ―15度を超えてくると息するのも苦労しますよね、かき氷を急いで食べた時のように頭痛が。。。
    鶴雅は朝食もお風呂も最高ですね、来年はお勧めの場所に行ってみます。

  10. 大好きな川湯温泉!
    遠くてなかなか行けないですが、ライトアップの中神社行きたいので、冬の間に行かないとー!
    バルのポテトも食べなきゃ♪

    ガイドの方たちとの会話、字幕つけたらもっと良いかな〜って思いました💡
    オススメの内容とか、せっかくなので!

  11. 冬の釧路いいですね!絶対いきますー流氷とかも何回も行っていて次はどこ行こか迷ってた

  12. 冬の道東も素敵ですね!✨タンチョウのダンスが可愛い♪❤そして美しい〜!✨

  13. 太ったキツネ笑
    動物の住み家を通らせてもらってると思うとしょっちゅう出てくるのも仕方ないのかもしれませんね。
    とはいえ飛び出てくるのは怖いですが🦌
    どちらのお店も美味しそう! Google Mapに早速保存しました。

  14. コスケさんもスゴイけど、カーナさんもどんな質問にも即答ですね。元バスガイドさんだけありますね。阿寒湖の上を車で走れるなんてスゴイの一言です。スノーモービルに乗ったコスケさんの楽しそうな声!見ている方も嬉しくなりました。神社のライトアップってゆく年くる年かと思いました(笑)

  15. カーナさん、ヤリスクロスですね。ヴェゼルもそうですが、わだちや凸凹の多い雪道を安心して走るには最低地上高の高いSUVはたのもしいですね。自分で造る海鮮丼、ドーミーインなどのビジホにもありますが、ここのは特大サイズで美味しそうです。レストラン・コボさん、同名の店がローマにもありましたが、全部の料理が旨そうです。トスカーナワインが飲めないのが残念ですね。

  16. コスケさんが誰かとコラボ何か不思議ですね~
    動揺してます(笑)
    コスケさんの動画では見れないオシャレなご飯とかも出てきましたね(笑)普段こんなオシャレなご飯食べないのでイメージわかないですけどね。

  17. 道東最高でしょ?私釧路住在です。鶴雅のご飯美味しいてすよね。温泉も良いし。川湯観光ホテルも大好きで何時も行ってます。サウナと水風呂最高
    !伊藤サンクチャリーに行く途中娘の家映ってました😊

  18. 動画編集アップお疲れさまです(*`・ω・)ゞ朝日がとても神々しい感じで素敵ですね‼️朝食☀️🍴のブッフェも豪勢な海鮮丼で美味しそうでした(゜ρ゜)凍った湖面をスノーモービルで散歩って楽しそうだし凍った湖面の上を車で🚙💨走るってのはビックリしましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!川湯神社の手水社は温泉ってのも珍しく行ってみたいなって思いました(*>∇<)ノ明日の動画も楽しみにしてます(*≧∀≦*)

  19. 自分は関東に住んでいますが、去年の冬はレンタカーで阿寒湖も観光しました。ワカサギ釣りをやってました。
    ダイヤモンドダスト綺麗ですね。
    本州でもダイヤモンドダストが見れる場所がありまして、長野県の霧ヶ峰は撮影スポットとして人気があるそうです。
    自分もつい最近、八ッ島高原湿原でダイヤモンドダストの動画撮影に成功しました。
    カルマンちゃんがいくのチャンネルにUPしてあります。😅

  20. 最初の阿寒湖は観光船の
    陸揚げする場所の近くかな?
    観光客がほとんど行かないから
    夏でも穴場なんですよね。

    ハートンツリーも知ってますよ
    コテージもあって20年ほど前に
    一度泊まった事もあります。

    地元の牛乳を使ったメニューが
    豊富で、当時はまだ珍しかった
    ハード系のパンを作っていて
    とても美味しかったです
    確か奥様は釧路で料理教室も
    開催されたりしていました。

  21. スノーモービル気持ちよさそうですなあ。
    当方バイク乗りなので、あのアイドリングを聞いただけで思わずテンション上がりました。

  22. ダイヤモンドダストは昔は釧路市内でも冬の寒い朝登校時に出てたりしたんですけど、今はだいぶ暖かいからこんな内陸じゃないと見れないんですかね😊

Write A Comment

Exit mobile version