知床五湖をひたすら歩き羅臼の漁火に癒やされる|北海道ひとり旅

今回の北海道一人旅は知床五湖をひたすら一人で歩く。受付時間ギリギリに到着して無事にレクチャーを受け約3kmの大ループへ。静まり返る湖をやや急ぎ足で巡り、途中で出会った白鳥に冬の到来を感じる。あいにくの天気だったが最後のご褒美でキレイな空を見せてもらい知床峠を走り納め。羅臼沖で煌々と海を照らす漁火をしばし眺め、中標津で晩飯を食べて帰路へつく。

ED: On and On / Lars Eriksson

📹 知床のその他の動画

・湯の滝を登る:https://youtu.be/-8HlhQ5yYrE?si=QhV7wIU1ehsoQFrX
・知床の流氷:https://youtu.be/OaDcgngEDmE?si=giEM6EM__TMzq1gi
・知床の行き止まり:https://youtu.be/-IbCXldjFSI?si=7qOjnu-EBtgKco4H
・地の涯の野湯:https://youtu.be/tA-3WuD6NOQ?si=ugvyo7jpB3K5_3ia
・峠で熊に遭遇:https://youtu.be/cd6kASs2XQk?si=13QVDNpLiKJ7i7GC
・知床峠をドライブ:https://youtu.be/dlks4M1ocoE?si=DH0UVOGF6U1KPjax
・知床ネイチャークルーズ:https://youtu.be/QlUNS0D1FD0?si=YskraBJUWKf1iJOr

▼ 今回行った場所

・知床五湖(斜里町):https://maps.app.goo.gl/fRsu5ixH6GyBGtPV7
・知床峠(羅臼町):https://maps.app.goo.gl/YXx46BmRH6V8CP9f9
・レストラン 河亭(中標津町):https://maps.app.goo.gl/DmeEpTEeWXZ6zvoLA

▼ 動画内で撮った写真はインスタグラムで公開しています。

📷 Instagram: https://www.instagram.com/hitorinosakai/
🐦 X(Twitter): https://twitter.com/hitorinosakai

▼ 乗っている車と撮影機材・車中泊グッズなど

🚗 ホンダ ヴェゼルハイブリッドXL(旧型・RU4)
🎥 サカイの撮影機材、車中泊・美容健康グッズ: https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-498811bf

------------------------

北海道を旅するサカイとは、独り言をブツブツ言いながら北海道で車中泊・ドライブ・グルメなどを一人で楽しむ、写真が趣味の変わった独身中年男(動画投稿時49歳)を見るチャンネルです。

観光ガイドの動画ではありませんので詳細な情報は載せていないのですが、綺麗な風景や美味しそうな食べ物を見て「ここ行ってみたいな」と思っていただけたら、それはとても嬉しいです。

動画の更新は週1〜2回です。

#北海道を旅するサカイ #独り言ドライブ #知床

37 Comments

  1. 早足での知床五湖…
    お疲れ様でした😊
    🐻怖いですけど
    大ループいいですよね やっぱり…
    白鳥🦢つがいなのかな…
    真っ白で翔んでる姿
    キレイですね
    最近車中泊で料理🍖が
    続いてたので
    お店での食事久しぶりで
    サカイさんの動画見てる!
    って感じでした 笑
    漁火…いい天気の
    満月の月明かり並に
    明るいですね
    今回も素敵な動画
    ありがとうございました🎄

  2. サカイさん、やっぱり貴方は持ってますね〜🎉
    スタート遅くて、ヤバいとか言いつつ、素敵な瞬間を撮影出来てますものね🤗
    白鳥🦢の飛翔も、夕暮れで陽が沈むシーンも、漁火もとっても素敵でした。
    紅葉が🍁残りわずかでも、鹿や🫎狐🦊はまだまだ頑張ってご飯探しをしてるんですね😮
    一生懸命に生きてるんだなって、なんか野性の呼び声聴こえて😢泣きそうになりました。
    おばさんも頑張るよーって元気もらいました…クリぼっちでも、なんか嬉しかったです。
    今度、知床行ったら五湖巡り、30年振りにやってみたいです。ドキドキで💓アドレナリンやドーパミンが
    たくさん出て若返るかも…😂金の鈴🛎️があったら、拾っておきますね♪😊

  3. お疲れさまです
    なかなか行く事が出来ない知床五湖きれいでした
    映像とBGMの構成もナイス👍
    4K 映像ならではの波紋が描く自然の美しさに感動しました
    今年はもう一本観ることができるのかな⁉️
    お待ちしています

  4. 晩秋の知床五湖もいいですねぇ。
    曇り空ならではの情景からご褒美のキレイな空。
    サカイさんが一歩一歩、歩いて見せてくれる風景はいつも素敵な物語のようですよ。
    だから、ボツじゃなくて良かった。公開してくれてありがとうございます。
    落としてしまった鈴は悲しいけど、そうか…2個あったら一つ落としてしまったりしても安心なんだなぁと思いました。

  5. この散策ってガイドさんも一緒なんだと思ってました。来年はシーズンピークを避けて、高架木道ではなく下をを歩きにいこうと思ってましたが1人になるのはハードルが高い…😅
    高架木道は海外の観光客の方がすれ違うときに、柔やかに挨拶してくれるのがほっこりします。

  6. 河亭のハンバーグは絶品ですので、また行く機会があればぜひ食べてみて下さい!

  7. サカイさんこんばんは😊
    知床はいつの季節もいいですね。
    五湖の旅、いつか行ってみたいなぁ〜。

  8. 10月ほんと久しぶりに知床五湖寄りました。こんなにキレイに整備されたのつい最近まで知らなかったので、いつ高架木道出来たのか調べてしまいました😅平成23年に完成だったのですね。
    サカイさんが海に向かって撮っていた素敵な景色、私のカメラにもしっかりと収まっています😊
    クリスマスなのに仕事でナーバスになっていましたがサカイさん見ていたら元気が出てきました😊
    今週、今年最後の旅に出る予定です🚗 ³₃

  9. わぁ🤭思い掛けずの動画🙌ボツにせずアップして下さり、ありがとうございます♪今年は結局、1度も知床に行けなかったなぁと思っていたところ…嬉しい😆
    五湖廻るのって、なかなかハードなんですね😅時間滑り込みで、撮影しながらお疲れさまでした。
    前回とはまた違う秋の景色も赴きがあり、良かったです😌日没の薄桃色の空から漆黒の海に漁火まで、綺麗な景色を堪能できました✨
    個人的に
    「飯になるために飯を食ってる」がなぜか、めっちゃツボりました…😆

  10. 🎄Merry Christmas❗Mr.サカイ😀❗
    🎅Xmasケーキ🍰食べましたか?
    久しぶりのロングウォーキング、お疲れ様でした!前回前々回の爆食で溜まったカロリー、消費できましたか?

    寒さが増して来ました。たまには旅館かホテルに宿泊して、温かい布団の中でゆっくり休んでください。風邪をひかないように、注意してくださいね。

  11. 知床峠で閉じ込められたら車中泊覚悟なんて流石です!漁火は函館で見た記憶がありますが、羅臼では何が釣れるんでしょうね。真っ暗な海と灯りキレイです。

  12. さかいさん
    羅臼町の漁り火綺麗ですね~
    知床五湖次回はお天気に恵まれますように
    今回も楽しませていただきました。ありがとうございます。

  13. お疲れ様です。知床五湖って初めて聞く名前でしたが、なかなか魅力的な景色でした。ネットで調べたら1時間ぐらいで回れるらしいですね。ただ、かなり熊の出没が多いとか書いてたりして、1人だと怖いかも。また一つ、知らない場所を知れて良かったです。

  14. 夜の海いいですね~
    何て言って良いのか分からないけどう~ん最高です
    癒されましたありがとうございます😊

  15. かなり駆け足での五湖散策になりましたね。湖に白鳥がいたのは、ちょっと驚きでした。道東だと鶴はたまに見かけますよね。
    あと海の漁火きれいでしたね。動画とはいえ見ることが出来て良かったです。

  16. サカイさんおはようございます
    出遅れた(笑)
    知床五湖懐かしい
    若い時に行きました
    あまりにも広いので
    全部は回れませんでした
    この時期は、ソフトが食べれる所が減ります
    セコマ様に感謝ですよね(笑)

  17. 熊に遭わないで良かったね
    夜の海も綺麗ですね。
    最後にソフトクリーム いいですね。

  18. 知床五湖 結婚前に旦那に連れてって貰ったらしいが記憶になく、違う女じゃない?って言ってました!が!
    今回の動画で見た事のある場所が…💦

    サカイさんの旅のおかげで夫婦円満です(笑)

  19. 知床って不思議な所だと思います。一度行くと、また行きたいと思わせてくれるんですよね。特に何が見たいって訳ではないんですけど…冬道気を付けてくださいね。

  20. 巻き巻きの五湖探索お疲れ様でした🚶💦私は二湖までしか行ったことないのですが晴れた日は一湖だけでも充分キレイで感動しますよね!😳✨安全地帯…笑
    冬はウトロの道の駅までドライブして波飛沫のラーメン食べるお決まりのコースでした😆

  21. 冬の北海道は一気にモノクロの世界になりますよね。
    その中で微妙な色彩が交わって、サカイさんの映し出す作品は何とも喩えようのない不思議な空間を見せてくれます。

    ウォッシャー液切れ、あるあるです。特に春先には直ぐ無くなり汚れたフロントガラスを気にしながら運転すること何度もあります。

    美味しそうな定食、サカイさん刺身のツマまで食べて偉い❗️
    出されたものは残さず食べる…サカイ家の家訓を厳守
    ただ一枚の大葉と少しのパセリがお皿の上に寂しそうにしていたのがちょっと気になりましたが😅
    かくいう私もパセリは残してしまいます…残念😔

  22. 中標津来たんですね!しかも私の休みの日😆河亭行けば良かった(笑)羅臼の漁火は開陽台からも見えるんですよ。幻想的でした✨知床五湖は全部は周った事無いから今度見てみたいなぁ…セコマのチーズソフトめっちゃ美味しそう😍チーズ大好物なので今度買ってみよっと!もうすぐ今年も終わりだねぇ…あと一本位サカイさんの動画見れるかなぁ😌あっ、似合ってました。ノースフェイス😉ありがとう!

  23. 雲の隙間から挿し込む光神がかり的でした。北の国からロードから眺めた風景を思い出しました。思いがけない時に動画のプレゼント🎁今年1年本当沢山心に頂き凄く良い時間でした。サカイさんにいっぱいいーっぱい良い事ありますように。応援しています😊

  24. 初冬の知床五湖も何か落ち着いた感じでいいね😊
    全部歩くには結構歩くけど、サカイさんは、自分の撮影もあるから倍歩かなきゃだよね😁
    お疲れ様😉
    な❗️とソフトクリームは、やっぱり裏切らないね(笑)

  25. たしかそこのセイコーマートの裏の牧草地に時期になったら数十羽のタンチョウが集まる場所があったような🐦

  26. 知床五湖は春と夏に
    行った事がありましたが
    晩秋の景色を初めて見ました。

    知床は流氷が接岸する2月も良いですね
    峰浜辺りから流氷が接岸してるのを
    左手に見ながらプユニ岬までドライブ。

    羅臼の国後展望塔から流氷の向こうの
    国後島を見るのも最高です。

  27. こんにちは👋😃
    少し…いや大分駆け足の知床五湖巡り、堪能出来たでしょうか❓️🚙ご褒美の写真が撮れて、そして知床峠に閉じ込めれなくて何より😁やっぱり困った時はセコマ様で決まりですよね、次回も道中お気をつけて🚙

  28. でた!!😀😺なって、いいよね~、いや~知床五湖、綺麗、結構な距離ですよね、歩いて、湖がぽんって、見えるのよね、ふしぎです、いっこ一個が、独立した、湖、みたいですよね〜って思ったり何処かで、繋がってますよねきっと、普段はまずは、木道からの第一からで?時間がないから、そこで終〜😀全部見せていただき有難う御座いました!、昔は、この反對周りで、見てました、あの時の、穴があいたきは、まだ健在、凄い有難う御座いました〜

  29. サカイさんこんにちは
    お疲れ様です😊
    知床五湖ウォーキングお疲れ様でしたー
    間もなく訪れる冬☃️感じられる動画でした😊
    最後の夕日綺麗でしたね!神秘的でもありました!
    川亭さんの定食・・・バリエーション豊かで美味しそうでしたね😋
    ファミレスって良いですよね😊
    安定のお風呂入浴マーク見れましたぁー!
    雪景色前の知床ドライブ楽しかった(≧∇≦)
    本年も残りわずかですが、サカイさんもお体大切にお過ごし下さいませ👩次回動画配信楽しみに致しております👩

  30. お疲れ様です。クマよけの鈴がジングルベル🔔今年もたくさん楽しみました&癒されました。音楽の選曲センスが抜群なので欲を言うとサカイの車窓の新作もお願いしたいです🥹

  31. 知床五湖、急ぎ足だといろんな音に鈍感になってしまいそうで怖いです!本当に晴れたときは、気持ちいいのですが…たしかに日暮れ前ですと焦りますよね。私が滞在したときも知床の天気は良くも悪くも外れまくりなことが多くて困りました^^;羅臼岳は下から見ると天気がいいのに、上は悪いということも多いみたいですよ。でも何度通っても良いエリア。

    いっぱい歩いたあとの大盛りご飯は美味しいので、ホッと一息できましたね!私も最近1人牡蠣小屋デビューしましたwかなり難易度高めですが、スタッフさんと相談しメニューを1人前にアレンジしていただいて助かりました。本当に安くていくらでも食べれて幸せでしたよ~サカイさんの動画を拝見し、自分はまだまだだと。もっとソロ食事のハードルを下げてフルスロットルで行こうと思いますw

  32. 知床五湖は小学生の頃、親に連れられて歩いた記憶があります!
    何が楽しいんだろうと思いながら歩いた記憶が💧‬
    また行ってみたくなりましたさ😊
    道東に引っ越してきたので行ける機会もありますから。

  33. おばんです。

    知床にはもう白鳥が来てるんですね。尾岱沼で、中標津保養所温泉で、ドンをばら撒いて白鳥を呼ぶ…ワシの冬の思い出です。

    河亭の刺し身が美味そうでした。新鮮な美味い刺し身が食べたい!ルイベとか懐かしい…

    先日、母上と「サカイさんは初日の出はどこに見に行くだろうね」と盛り上がりました(笑)

    サカイさんとファンの皆さん、今年はどんな年でしたか?今年もあと5日、良いお年をお迎えできますように!

  34. 知床五湖一緒に行かせてもらってる気持ちで拝見しました😊
    しかもお恥ずかしい事に知床五湖がどんな所か
    分からなくて💦
    道民なのに💦
    湖が5つあるから知床五湖なんですね🥲

  35. バスガイドをしていた頃、まだ高架木道なんて無い時代で、熊に怯えながらお客さまを先導していました🐻💦でも季節ごとの五湖が見れて良かったです✨サカイさんが落とした金色の鈴どなたか見つけたかな?もう雪の下かもしれないですね☃

Write A Comment

Exit mobile version