私はこういった横長の発電ダムが連なっている様子がかなり好きで(阿賀野川や木曽川みたいな)豊富な水を無駄にしないぞ!!という電力会社さんの気持ちが伝わる運用ですね。
阿賀野川のダムはそのうち絶対に行きたいです。
桜の名所で、桜の開花時には多くの人で溢れいています。
お弁当を購入していきたい方は、すぐ近くに遠鉄ストア天竜店がおすすめです。FamilyMartもあります。
アクセス
車
新東名 浜松浜北インターを降り、国道152号線を20分間、北上する。
公共交通機関
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅で下車
駅前のバス停から遠鉄バスにのり山東で、降りる。
そこから国道152号線を30分間、北上すると船明ダムに到着する。
遠鉄バス時刻表、料金
https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?date=2023-04-02&hour=4&departure=00038217&arrival=00037435&line=00011091&from=up.search.area
0:00 船明ダムへ来ました!
0:38 見学をしていきましょう
2:10 桜並木に潜入
4:32 天竜川電源開発計画最後のダム
5:09 天端へやってきました
9:05 船明ダムおすすめです。
#桜
#船明ダム
#桜の名所
#天竜川
#浜松
#電源開発
#J−POWER
#水力発電
#ダムマニア
#秋葉ダム
#佐久間ダム
#月まで3キロ
◆プロフィール
中の人→吉澤
静岡県在住の現役中学2年生‼︎
今まで訪れたダムは100基以上。
中でも丸山ダムや笠置ダムが好きです。
全日本青少年学生ダム学会に所属しています。
■使っている機材
カメラ iPhoneSE3
編集 iPhoneSE3(VN)
■サブチャンネル
https://youtube.com/@backside-damnews
■Twitter
https://twitter.com/damnyusu?s=20&t=KSR64ZJUnFKUKVADC_dh5g
チャンネル登録よろしくおねがいします!!
おすすめ動画
ダムニュース速報吉澤のおすすめのダム
※ランキングではありません
1.丸山ダム 岐阜県、国土交通省/関西電力(株)
「そろそろ見納め!沈む運命にある木曽川で戦うイケメン堤体」
2.宮ヶ瀬ダム 神奈川県、国土交通省
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0703
「東京からのアクセス最強!!黒部を抑えた日本一の観光ダム」
3.滝沢ダム 埼玉県、水資源機構
「下流広場やループ橋にラジアルゲート!充実した見学なら任せて!!」
4.湯田ダム 岩手県、国土交通省
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0247
「放流の美しさ日本一?重厚感のある重力式アーチ」
5.豊稔池ダム 香川県、香川県管理
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=3048
「国内唯一5連アーチ!重要文化財のダム!」
6.胆沢ダム 岩手県、国土交通省
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0277
「東北を代表する超巨大ロックフィルダム!」
7.高瀬ダム 長野県、東京電力(株)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1027
「国内堤高2位!黒部の隣で威風堂々佇む岩山」
8.笠置ダム 岐阜県、関西電力(株)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1063
「クールさはどこにも負けていない、木曽川でひっそり頑張るイケメンダム」
1 Comment
桜きれいだな〜行きたい!