日本秘湯を守る会の秘湯に行こう【微温湯温泉旅館二階堂】(福島県福島市)目に効く温泉は普通の温泉とは違う!違うのは温泉のアレです!「ゆっくり解説 」
あずま温泉の金色の象を経由して山の中を走り辿り着くポツンと一軒宿!国の有形文化財
雪深い地域でので、11月下旬より冬期休業に入る予定ですので、来春の湯めぐりの参考動画にしていただければ幸いです。
Let’s go to a rare hot spring!

<目次>
00:00 オープニング
00:45 あづま温泉 (閉業)
02:12 道中
02:54 微温湯温泉 旅館二階堂 到着
04:56 入浴タイム
05:56 なぜ?そっちの湯舟に・・・
08:12 温泉成分分析表
08:34 ごま作くん
09:04 日本秘湯を守る会提灯
10:20 福島市内一望
10:25 吾妻の駅ここら

※動画は、コロナ禍の前に撮影した映像になっていますので 現在の状況と異なる場合がございますので 誠に恐れ入りますが お出かけ前には 最新情報などのご確認をお願いいたします。
ご視聴いただき 誠にありがとうございましたm(_ _)m

次回は、【 今月末で消滅してしまう!本州最北端に近い津軽海峡そばの共同浴場 】です。

★お気軽に「コメント」「高評価」そして「チャンネル登録」をしていただけると大変ありがたく嬉しいですm(_ _)m

★チャンネル登録は⇩⇩⇩⇩⇩
http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1

<おすすめ関連動画>
~~~秘湯通りの温泉宿~~~

♨【新野地温泉 相模屋旅館】

♨【赤湯温泉 赤湯好山荘】

♨【鷲倉温泉 高原旅館】

♨【野地温泉ホテル】

♨【幕川温泉 水戸屋旅館】

♨️福島県

★【 HIRO. oNo の 湯〜チューブ 】ここに動画ぜんぶ入ってます👍
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_P-zerDPz3kpPWJYgRdTPgi-AzU1s0r9

福島県高湯温泉 – ぬる湯温泉二階堂
http://www.takayuonsen.jp/nikaidou/

ぬる湯温泉 二階堂|【公式】ありのままの温泉 高湯温泉
http://www.takayuonsen.jp/information/nikaidou/index.html

微温湯温泉 旅館 二階堂 Google map
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%BE%AE%E6%B8%A9%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E6%97%85%E9%A4%A8+%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82/@37.7220442,140.2912445,6390m/data=!3m1!1e3!4m15!1m6!3m5!1s0x5f8a9a451cb13cf7:0x2262661e4a81dea1!2z44GC44Gl44G-5rip5rOJ!8m2!3d37.7094494!4d140.3388911!3m7!1s0x0:0x353bdc01a9a92283!5m2!4m1!1i2!8m2!3d37.728901!4d140.2932107?hl=ja

あづま温泉 | 福島県福島市
http://azuma-spa.jp/

#温泉に行こう #ぬる湯温泉旅館二階堂 #秘湯に行こう #日本秘湯を守る会 #温泉 #秘湯 #微温湯温泉 #ぬる湯温泉 #旅館二階堂 #Fukushima #福島県 #福島市

<BGM使用>

甘茶の音楽工房 様
http://nostalgiamusic.info/

24 Comments

  1. パオーン(挨拶)

    私に意味を聞いた?聞いたの?それ私に聞いて大丈夫?(。-艸-。)グフフ
    答えは後で…

    雪景色の♨いいなぁ〜
    雪を眺めて入りたい😍
    早くそんな季節にならないかなぁ〜って関西雪積もる?積もらない😭

    旅館は凄いレトロ感あっていいね〜
    入り口まで歩いて…左に入れーーと叫んだのは私だけかな?😆
    ぬる湯だけあってぬるい♨だったのね。
    このお湯で目をスッキリさせたからモザイク消す技ゲットできました👏👏
    私は元々身についてるから今回もガラス戸にかかってたモザイク消してやったよ♡
    きっとかのんちゃんも消せるから今回はバッチリね👍
    ごま作く〜ん😻キャワ

    あ!
    パオーンの意味ですが…
    簡単に書くと…
    先が破けて根元だけ残ったアレよアレ(笑)
    ヤバイ!お下品出る前に逃げるε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゚ロ゚)ノ ニゲロォー!!

    あ!
    1コメゲットしてたからお下品は許してニャン♡

  2. 凄く風情有りますねー♨️

    昔、、両親が行ってた湯治場
    思い出しました。
    ドバドバーーーーーー贅沢
    👀ぬるいの好きかも、

    ソフトクリーム食べたい🍦

  3. いい感じのお宿ですね。
    歴史を感じさせる佇まいとシンプルな温泉
    素敵でした。♨🤗👍

  4. こんにちは〜
    HIROさん 金色の象さんの・・・
    あれは何かは全くわかりませんでした( ̄▽ ̄;)
    旅館の赴きは秘湯ならではの感じですね〜(*´-`)
    HIROさんは入り口を間違わず浸かってますね🤣
    なかなか珍しいドアからの・・・
    ですよね?😂
    ゴシゴシする場面が…🍑もグリコポーズも無くて残念です〜😭
    ごま作く〜ん しっぽが😂
    最後のソフトクリーム大好きな私は食べたいです!!🍦
    ブルーベリーミックスを食べるなんて一緒のchoiceです🍦👏👏👏
    ありがとうございました(*^^*)

  5. いいところですね。ここも、夏に行きたかった~。
    ぬる湯だから、独泉は、難しかったのではないでしょうか?

  6. 2:35、ジブリに出てきそうな美しい緑の道・トンネルですね〜(*´v`)☀️ 微温湯温泉!初めて見ましたが惹かれる名前ですね〜! 眼病に効くから目に付ける…すごい🤨✨ YouTubeをやっていると目が疲れることがしばしばあるので、私も目玉をお湯に浸からせにいきたい…(๑´×`๑)♨💭 ごま作くん😍可愛い〜!しっぽの向く方に幸せがありそう〜🐈 私は先日老神温泉という所に行ってきました(p*`・ω・´*)q☀️ 次回も楽しみにしていますね〜!

  7. おはようございます
    今日の温泉♨️も素敵ですね
    コロナにはくれぐれもお気をつけて下さいませ🧸☕

  8. コロナが落ち着いたら♨️行きたいな~って思ってたら💦また増えてきちゃいましたね😂💦

    また来まーす🎵

  9. 趣があって入ってみたい温泉♨️
    ぬるいのより熱めが好きだから
    熱い方の湯船に入りたい。

    象さんのあれはなぜ?
    意味は見当つきませんでした😅

  10. 温泉癒されますよね☺️
    それにしても、こんなにぬるい温泉があるとは!
    コロナで思うようにお出かけできないですが、落ち着いたらいろいろ遊びにいきたいですね👍

  11. いゃ~味がある味がある二階堂、知らなかったかなぁ~トイレも風呂も表示あんまり変わらないのがお客に忖度してないようでいいなぁ~👍31度は熱湯好きのわたしにはちと温湯だけど長湯で無病になりそう( ^ω^ )温泉ライターお疲れさま😃💦ゲット絶対いくべ~( =^ω^)感謝( T∀T)

  12. こんにちは🤗
    今日 親戚に詳しく聞いたんです いいとこだよって言ってました🤗
    あそこに行ける人は ホントに温泉好きな人だよ っても言ってました🤗
    秘湯 良いですよね👍

  13. 加温浴槽w温泉好きってあんまり加温加水は入らない傾向にありますけどここのは気持ち良いんですよねw自分が行った時は湯に顔をつけてその中で目を開けると目に効くんです!って力説してる人がいました笑

  14. 日本の温泉は私の心の中に神のような存在です。私は中国人です! -_-

  15. HIROさん、こんにちは😃
    今になっちゃったけど、許して〜🥲✨✨💦☘️
    今回は、昭和の雰囲気満載の素敵な温泉♨️☘️✨✨😆
    見てるだけで入りたくなる笑笑
    外は緑色の自然がたくさんだから、
    おさるさんいるのかなー🤔✨✨☘️
    今回もHIROさんの美🍑を見ようとガン見しちゃった笑笑🤣🤣
    人がいなくてゆったり入れそうだけど、ぬる湯もいいね👍、私暑いのはあまり得意ではないけど、素敵✨

  16. おはよー♪ございます(❁´◡`❁)🍹🍹(●'◡'●)👍+1
    ぬる湯温泉 へ行くのですね。
    金色の🐘で、
    いやあ、🐘の金にタオルが撒いてありますねえ。
    金棒ですね。金棒絞りですかあ。
    さすがに、大きな🐘も金縛りで動けません!(笑)山田く~ん、座布団1枚!
    目に効く温泉は、強酸性ですね。
    でも、眼には浸けない方が良いでしょうね。
    温泉ばかりは、家庭に持ち込めませんから、入りに行くしかありませんねえ。
    新コロ次第ですね。
    温泉、最高!
    高評価します。
    ♨今日も幸せ、明日も幸せ、永遠に幸せ♨を求めて。(๑'◡')◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ(ू•ᴗ•ू❁)へ

  17. おばんです 〜❗️ ここの温泉は夏場が最高なんだと思える湯温。
    ゆっくりと足を伸ばして入りたいかなぁ😄
    そういえば、来年そうそう岩手の温泉に一泊で行ってきます! 急な階段があって、アチキには辛いかもですが、台温泉のとある鄙びた所。
    画像をチェックして⁉️部屋でおとなしく呑むのが一番と自分に言い聞かせましたとさ。
    今年ももう少し、健康には気をつけて下さいませませ😊

  18. 名前は知ってたけど 行った事無かったので勉強になりました。吾妻小富士だと手前に土湯、岳、先に高湯があるから こっちまで 気が回らんってのが 真相(^_^;)
    雰囲気的には 自分の好きな ♨️ 調べて 行ってみようと思います。

  19. こんばんは
    一番大事なことを忘れないで良かった♨️秘湯へ秘湯へ、行かなきゃです。ゆっくり私は、寝湯をしてしまいそう💚🌳🍀1時間半かな。
    ♨️求めて行く千里、まだまだ行かれますね☺️
    あっ 「像さん🎵」
     一番・🐘さん🐘さん
        お鼻が長いのね、そうよ
        母さんも長いのよ
     2番・🐘さん🐘さん
       ○○○を大事にね
       そうよ、母さんも好きなのよ
      という理由です👍🌌

Write A Comment