冬のメニューがスタート!ホテル様の全面協力により、バイキング内容、大浴場、ホテル内施設等、完全公開です!
伊東園と並ぶ一大温泉ホテルチェーン、バイキングがとにかく豪華な大江戸温泉物語・・・
その中でもさらにグレードの高いTAOYAに宿泊しました♪
ここのウリは何と言ってもオールインクルーシブであること!お酒やおつまみが好きなだけ頂ける無料ラウンジサービスがあるのです!!宿泊者であれば、だれでも利用できます♪
さらには、夕食時のお酒も無料!!、これが無料でいいの??と驚きの内容です。
朝も、運転がない方ならスパークリングワインが頂けます♡
温泉も入り放題、見晴らしの良い露天風呂も!!シックで上質な空間で優雅な一日を過ごせます。

ちなみに!三重県鳥羽市の『TAOYA志摩』は2023年7月25日放送の【マツコの知らない世界 究極の温泉ホテル】で格安リゾート1位!
 
TAOYAは今、大注目です!

※サービスや価格、食事内容は変わることもありますので最新の情報はHPにてご確認ください♪
※許可を得て撮影しております

《ホテル公式サイト》
https://taoya-nasushiobara.ooedoonsen.jp/

《agoda公式サイト TAOYA那須塩原のページ》
https://www.agoda.com/ja-jp/ooedo-onsen-monogatari-nasu-shiobara-kamoshikasou/hotel/nasushiobara-jp.html?cid=-42&ds=kEa1vtpVlvu6VBL2

Thank you for watching the Malpoya Times travel program.
This time, we will stay at Ooedoonsenmonogatari TAOYA Nasu-Shiobara, Tochigi Prefecture.
This hotel is especially popular within the Ooedoonsenmonogatari Group. It is a brand name that means “the story of ancient Japanese hot springs”.
There is a large communal bath, and a full buffet restaurant where you can eat a wide variety of Japanese, Western, and Chinese meals!
You can eat as much sushi and tempura as you like.
A weekday stay is about $200~.
Please check the latest information when you go ♪
2023/12

【チャプター】
00:00 オープニング
01:39 ホテル到着
02:33 チェックイン
03:30 お部屋まで
04:09 お部屋紹介(和ベッド和洋室)
07:04 ラウンジ(昼)
09:15 展望露天風呂
10:23 大浴場
11:51 湯上りラウンジ
12:36 館内紹介
14:30 夕食(ビュッフェ)
26:00 ビリヤード
26:33 ラウンジ(夜)
26:58 夜食(クリーミーカレーうどん)
28:58 おやすみなさいzzz
29:35 おはようございます
30:07 朝食(ビュッフェ)
34:55 チェックアウト
35:22 千本松牧場
35:52 価格紹介
36:42 エンディング(次回予告)

10 Comments

  1. マルポ屋さんこんばんは😃🌃
    やっぱりTAOYA那須塩原‼️
    TVCMでも見ていて、つい先日検索したばかり✨
    と~っても素敵❕✋
    温泉景色最高💕食事は食べ過ぎ注意でデザート考えて頂かないと制覇出来ない😅
    だからといって凄く高い訳でなくて良いですよね😃
    マルポ屋さん素敵な動画ばかりわくわく止まらないです🎵
    agodaで安いのは土日にもあったんですね❗
    前にかなり安くなっていたのは平日ばかりで、タイミングで行きたい所と日にちが合えばお得なんですね‼️
    また一つお勉強になりました、ありがとうございました❗

  2. @哲郎です。

    来年、行くつもりの宿でしたので参考になりました。
    玄関を潜る時のBGMが普段のBGMと違うので(何かの折に、少しグレードが高いお宿の時はBGMも変える?とか言ってたような~?CLUB MEDの時とか、、、
    間違いなならご免なさい😅)その時点でtension倍増し!

    いずれにせよ、TAOYAは建物・お風呂・レストランの内装・料理の内容(食器や鍋、備品まで)・お酒、
    全て、クオリティが高い‼️🎶
    楽しい動画を有難う御座いました。

    でも、私的には未だ行った事が無いので(貴女の動画を観た感じで~)何とも言えませんが、
    来年正月に連泊するTAOYA日光霧降(ここも貴女の動画の感想ですがね)の方が、ワクワク感がありそうです。
    特に、ダイニングが非日常的で、、、
    そう言う意味でもあと一月後が楽しみです💓🎶

    そう言えば、TAOYAの時はリリちゃんはお留守番と決めているのですかね⁉️

  3. お部屋が同じような部屋だったので、ビックリ‼︎笑。あのソファ?主人と喧嘩なく足伸ばしてゴロンできたので、これイイね!って早速、家具の通販で見つけてしまった!笑。
    やっぱり部屋数少なめですよね。混雑ってほど混んでる感じしなかったし、客層も落ち着いた感じで、ホントゆっくりできるお宿ですよね。以前我が家のリビングや寝室が、ほとんど黒だったので、なんかここ落ち着くねって話しながら、懐かしい前のお家の話をした事を思い出して、思わずニヤニヤしてる私がキモい(爆)
    食事内容が若干違ったけど、そう!ステーキは美味しい‼︎…お夜食まで頭になく、到着が遅かったので、夕食は遅い時間だったのもあって、お夜食の時間帯は爆睡しておりました。笑。
    初大江戸温泉だったけど、温泉がとっても良くて、気に入りました。あの落ち着いた雰囲気は、リピありです!
    比較はできないけど、日光霧降は確かにリゾート感ありますよね。那須塩原は、確かに隠れ家的かも!
    他のタオヤも気になります。ただ、普通の大江戸温泉に泊まった事がなくて、先にお高い方に行ってしまうのは、どうだったんだろう。と。笑。
    年末年始は、静岡です。いつもの定宿と土肥です。今回はフェリーには乗らず、道の駅散策しながら土肥に。
    お墓参りを兼ねてなので、ほぼ静岡全域を巡る旅になります。今度こそ、ななやでジェラート食べるぞ!!笑。

  4. 初めてコメントします。

    TAOYAブランド。
    色々と気になっていたので、日光霧降もですが、細かいところまで紹介してもらえてありがたいです。

    「旨すぎて震える」演出、個人的にハマりました⤴️

  5. お疲れ様です。
    事前に上げられていた写真を見てすぐにTAOYA那須塩原だと分かりました。
    自分もTAOYAに宿泊を考えており、よく大江戸温泉物語のHPを見ていたので直ぐに分かりました。
    TAOYA那須塩原にするかTAOYA秋保にするか悩んでいます。

    この宿は、もと大江戸温泉物語のかもしか荘で人気の宿だったので、どの様に変わったのか気になっていました。
    温泉は最上階の露天風呂が変更されている様でしたが、同じTAOYAブランドの日光霧降の方が景色は良さそうな感じですね!
    料理の内容は、大型のグループ(大江戸温泉物語や伊東園)だと基本となる料理は変わらず、
    場所や時期によって提供される料理が変わるという感じでしょうね!
    参考になる動画ありがとうございました😊

  6. マルポ屋さんこんばんは⭐️
    TAOYA那須塩原サイコーですね!オシャレだし、バイキングの品数と多くて目移りしっぱなしになりそう😮モンブランめっちゃ美味しそう😍ケーキ🍰の種類も多いから全部食べたくなっちゃう…笑 agoda安いのは知ってたけど 安すぎて心配だったんですが
    大丈夫そうですか? いつも動画参考になります😊今回はりりちゃんお留守番ですね⭐︎

  7. お早うございます山野井です、タオヤは、伊藤園ホテルズより高級ホテルですね、バイキングの料理も高級感ですね、伊藤園ホテルズより、食材も違いますし、レストランもお洒落ですね、一度宿泊して見たいです、😅

  8. 山野井です、タオヤや、本当に大人が宿泊する様なホテル見たいな感じがします、動画見る限り😅

Write A Comment