こんにちは! 至 です。

創業明治18年 和倉温泉 の 奥座敷 にひっそりと佇む一軒の宿- 多田屋 。
一面 ガラス 張りの ロビー からは、自然 豊かな 七尾湾 の 風景 を一望することができます。

多田屋 さんには、知る人ぞ知る ロマンチック な エピソード があります。

多田屋 三代目当主が若い頃、訳あって 佐賀鍋島藩 のおかかえの 運転手 をしていた時に、藩主 の娘さんと知り合い、恋に落ちます。当時としては、身分違いで許されるはずのない 恋 でしたが、駆け落ちまでして、最後には認めてもらい、結ばれたという ドラマ のような本当のお話です。

三代目の奥様が亡くなられた後、その奥様が大好きだったという 夕日 の 景色 が美しい、今の場所に 旅館 を移されたそうです。

この一角には、鍋島藩 とのつながりなどがわかる 展示 がされています。

そんな素敵な 歴史 のある 多田屋 さん!

温泉 、部屋 、景色 、釣り場 など、どれも素晴らしい 多田屋 さん、能登観光 の際の拠点としてはもちろん、お宿 で のんびり すごして癒やされたい方にもおすすめです。
是非一度、訪れてみてください!

【 和倉温泉 多田屋 施設 詳細 】
住所:石川県 七尾市 奥原町 3-29
電話:0767-62-3434
駐車場:あり

■チャンネル登録はコチラ!
http://www.youtube.com/channel/UCgwb5mQRqL5-AxucV0JnWww?sub_confirmation=1

■運営
のとルネ
https://noto-renaissance.net/

2 Comments

  1. 以前泊まろうとしたことがありました。
    空いてなくて加賀屋になったんですけどねぇ。
    一度でいいから泊まってみたいです。

  2. いつもながら、一つ一つを丁寧に紹介して下さるので 魅力がすごく伝わってきます
    泊まってみたくなりました

Write A Comment