【名古屋市熱田区】熱田神宮とその周辺に広がる街並み散策

名古屋市熱田区の神宮前駅周辺を歩きました。
名古屋の神宮前は、熱田神宮。その最寄り駅の神宮前周辺は歩きがいのある面白い街。熱田神宮は三種の神器の一つ、草薙剣が祀られた格式の高い神社。広い境内を歩くと大変神聖な空気に包まれます。名古屋の市街地にあって緑が豊富な熱田神宮は、歩くだけでもリフレッシュできるスポットです・熱田神宮を参拝したら、そのまま帰ってはもったいない!駅ではなく南に向かうと東海道宮宿と七里の渡しが。七里の渡しはかつての東海道の海路で、三重県桑名まで船で7里(=約28km)の船旅だったそう。熱田神宮と一緒に、七里の渡しまで足を延ばしてみることをおすすめします!伝馬町は専門学校が集まる学生の街でもあります。神宮前駅の北にはレトロ商店街や激渋飲み屋街。駅ナカのミュープラット神宮前はピカピカで多くの人で賑わっていました。

▼皆様のチャンネル登録お待ちしています!
https://www.youtube.com/channel/UC-9Bj7V9FcV6sxSykTRXnhw

◇◆おすすめ動画◆◇
小幡・喜多山
【名古屋市守山区】名鉄瀬戸線高架工事中の街、小幡~喜多山を散策!
上飯田
【名古屋市北区】巨大高層団地が林立!名古屋市北部の街・上飯田を散策
中京競馬場前
【名古屋市緑区】競馬がやってない日の普段の中京競馬場前を歩く
鳴海
【名古屋市緑区】歴史ある鳴海の町!東海道鳴海宿を散策
有松
【名古屋市緑区】名古屋に残る江戸の街並み、有松を散策!
尾頭橋
【名古屋市中川区】遊郭跡が残る尾頭橋界隈を歩く
覚王山
【名古屋市千種区】住みたい街ランキング上位、人気エリア・覚王山を散策
星ヶ丘
【名古屋市千種区】名古屋東部の文教地区、星ヶ丘の美しい街並みを歩く
藤が丘
【名古屋市名東区】駅前商店街が賑わう終着駅・藤が丘を散策

#街歩き
#熱田神宮
#神宮前

6 Comments

  1. 熱田の商店街も少しづつ無くなってますね。大規模な開発が近い将来あるかもしれませんね。寂しいですが。
    再開発するなら、熱田駅と神宮前駅を近づけて一体化させてもいいような。

  2. シュールな赤ちゃん3人像で、たまらずコーヒー吹いてしまいました(笑)

    歴史が好きな自分は熱田神宮周辺、とても楽しめました(^^)
    今思うと、あんな近くに海があったのが凄いですよね!

    今年はYouTubeを通じて、お世話になりましたm(_ _)m

    なかなか行けない都市部の動画を見れて、みそどんさんの動画を見て、自分も頑張ろう!と思たり!

    来年は飛躍の年になりますように(^-^)

  3. でも熱田区役所がJR熱田駅前に引っ越してきたのに商店街が寂しいのがなんとも・・

  4. 商店街横にあった風俗店は異質でしたね、高校生や学生が良く通る歩道に
    風俗店の店員が立って待ってるんですもんね。
    学生のころここを良く通り商店街にあったレコード店でCDを良く予約していました
    今となっては懐かしい思い出です・・。

    あと風俗店跡地の裏側(線路側に行くと)に宝くじ屋さんがあるのですが昔は良く当たる店で有名でした(記憶では)

  5. みそどんさん、見つけました!私が高校生の時、学校帰りに友と立ち読みした本屋【成田書店】。Hな本を店番のおばさんに怒られながらもよく見に行きました。凄く懐かしいです、ありがとうございました。そしてあの頃は道路を挟んで反対側には屋台がいっぱい出ていました。

  6. 「神宮西駅」⇒「熱田神宮西駅」
    「伝馬町駅」⇒「熱田神宮伝馬町駅」
    という駅名変更がありながら、ナゼか「熱田神宮前駅」とはならずにいる名鉄神宮前駅

Write A Comment

Exit mobile version