提供:長崎県五島市

どうも離島系YouTuber(?)の出張リーマンです☔
今日は今まで一度は行ってみたかった離島「五島列島」に行ってまいりました!
五島列島の中でも長崎県五島市に所属する福江島の動画になります。
・豊かな自然
・美味しい食事
・現地の文化
島旅はやはり旅の醍醐味が詰まっていますね!
テーマを分けてここから3本お送りしますので、ぜひお楽しみに♪
コメントたくさん待ってます!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
五島の島旅 https://goto.nagasaki-tabinet.com/
遣唐使ふるさと館 https://kentoushi-furusatokan.com/
五島列島酒造 https://gotoretto.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『日本遺産と遣唐使の歴史、ジオパークに触れ体験する日帰りツアー』のご案内です。
来年1/28(土)実施で、福江島の動画内で出てきたスポットを巡る、先着で20名様限定のツアーです。五島市と連携した実証事業のため、格安の1,650円にてツアー参加が出来ます!
※五島までの往復交通費・宿泊代などは自己負担になります。
遣唐使ふるさと館での昼食、円畑でのドローン撮影、椿油のプレゼント、ツアーガイドさんの解説付きです☺
是非 実際に、遣唐使の歴史・ジオパークに触れて体験してください。
お申込みは、下記 URLから行えます💡
https://tobutoptours.jp/shop/3708/jishojigyou_nihonisan-kentoushi/

#離島 #五島列島 #グルメ #絶景 #秘境 #長崎 #九州 #遣唐使 #宗教

15 Comments

  1. 五島うどんめちゃくちゃ美味しいと聞いたことがあります
    その辺の話が聞けるのかな? 楽しみに待ってます😆

  2. しょっぱなから トンビの鳴き声で笑えました。😊五島って五島うどんが有名ってだけしか知らなかったんですが遣唐使にゆかりのある島だったんですねー。命懸けの航海…ロマンがありますね。😔
    西海国立公園は、とにかく美しいです。島と海と空の景色と島陰が絵になりますょね。私も佐世保の九十九島ツアーで船に乗りましたけど美しさに感動しました。長崎、また行きたいなー。😆
    リーマンさん、今年も楽しい動画ありがとうございました。また来年も益々のご活躍 お祈りします。☺

  3. こんばんは。私は、福江島に行きました。
    のんびりしていて、いいところですね。烏賊が、美味しかったですね。長崎らしく、美しい教会があったり、高台から、海が見える景色を眺めたり、楽しかったです。
    いろいろな美術品が見学できましたね。焼酎の醸造所、見学、勉強になりますね昼食のお造りやお寿司が美味しそうですね。夕食のきびなご、など、さすが、海鮮が美味しそうですね。次回も楽しみにしております。

  4. あの灯台まで30分くらい歩くと行けるんですけど、異世界に行ったような素晴らしい景色でした。

  5. 五島列島そんなに❗島数があるとはおもいませんでした。
    今日のテーマの旅、遣唐使 最澄と空海は歴史でも大変面白いので あぁこういう処で同じ風景を観ていたのかと想うと楽しいです。
    やっぱり此処は海の幸ね🎵と思ったが、牛肉も❗😆うどん🍜も、だったね~ 🍠お芋ちゃんも~ 島なのに 愉しそう🎶

  6. 遣唐使と福江島がそのような関係性があったとは知らずにおりました。遥か昔、長崎からジェットパイルで五島列島をグルート回っただけで上陸もせず帰ってきました。のちに、うどんを食べなかった事を後悔し物産展がある度に買う事に笑。。。
    (そして福江島の方と姻戚関係になるという何とも不思議な関係があり興味が倍増する地域です)
    鯖の棒寿司美味しいそうでしたね
    アゴ出汁・アオリイカ・海・鳥の囀り・寺・寺の屋根反り・格天井・曼荼羅・仏像が素晴らしかったです。ホテルも新しく良いですね。出張リーマンさんの旅のスタイル好きです。勉強になる事や探究心から冒険家になったり新しい発見があり。。。
    動画アップありがとうございました。
    🎍✨幸多き新年をお迎えできますように✨🎍

  7. リーマンさんと同じ離島ファン、どこからともなく漂ってくるエモさがやはりたまりません、オシャレなカフェじゃなくてもJoyfullのドリンクバーで大満足!列島の位置確認する時鹿児島の甑島列島の位置もちらっと移りましたね、離島愛の血がまた騒ぐんじゃないですか?笑

  8. ヤバッ‼︎…と思ったうちの1人ですが、旅のテーマに深い興味を持ちました🤲先人の偉大さや全てに感動してみては、視聴後は厳かな気持ちになっていました🌟そして、この場所が住み易い環境である事も目で確かめられました、又次回の動画を楽しみにしたいと思います🙌😄

  9. 小学生の頃、赴任してきた男性の担任の先生が福江出身で冬場に教室の石油ストーブで先生の実家のかんころ餅を炙って食べさせてもらったなぁって懐かしくなりました!
    五島列島いいところですね~

  10. リーマンさんお疲れ様です!五島列島!👏👏👏😆前に一度旅行で行こうとしてた所です!台風で行けなかったですど😢めっちゃ魅力の有る所ですね!空海に最澄😊延暦寺に金剛寺😊遣唐使!楽しみでワクワクです!

  11. 五島列島、とっても素敵ですよね~。動画を拝見して、また行きたくなりました。(^o^)丿 出張リーマンさんも「離島ハンター」なんですね。

  12. 2022年、色々な旅先の情報、ありがとうございました。2023年も、どうぞよろしくお願い致します。(^o^)丿

  13. リーマンさん、お久しぶりです。
    明けましておめでとうございます。
    年末年始はガッツリ仕事でした、
    本日、やっと時間に余裕がある休日です☺️今から拝見します❗
    今年宜しくお願いします

  14. 五島へ五島へとみなゆきたがる 五島はやさしや 島までも
     隠れキリシタンと言われる人の詩と言われているが,五島の風土はこの歌の通りだと思う。

Write A Comment