バスガイドぶらり旅  vol.75  大自然とアートと絶景  十日町

ー重要なお知らせー
本年度開催が予定されていました「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2021」は新型コロナ感染拡大のため2022年 夏季に延期となりました。延期の決定が撮影日当日だったために変更に気が付かず申し訳ありません。https://www.echigo-tsumari.jp/news/20210714_01/
芸術祭は来年に延期になりましたが、トンネルの中は動画でご覧いただいたようにアートになっています。秋のシーズンの入場は予約制となっておりますのでお気を付けください。
詳細は清津峡のホームページをご覧ください。https://nakasato-kiyotsu.com/tunnel/

バスガイドが越後 十日町市をご案内します。里山の風景が美しい越後妻有地区。今回は雲海の美しい『星峠の棚田』。立ち姿の美しいブナ林『美人林』。日本三大峡谷『清津峡』をご案内します。
はぴねす観光ホームページ http://www.happiness-tourism.jp/
動画を見てバス旅行に行きたい!と思った方、一緒に旅行に行きませんか。 コースのご相談・バスや宿、食事の手配など一切を承ります。 バス旅行と言ってもマイクロバスの少人数から大型バスの団体旅行までいろいろです。 今が旬のおいしいもの、今しか見れない季節の花々・・とびっきりの観光地をご案内します。 詳細はこちらをクリックしてください ↓↓
http://www.happiness-tourism.jp/request
お身体の御不自由な方・車いすの方、介護タクシーなどで観光の旅をしてみませんか。 ガイドヘルパーの資格を持ったバスガイドが同行します。 安心安全な介護タクシー会社と連携して快適な旅をお約束します。 詳細はこちらをクリックしてください↓↓
http://www.happiness-tourism.jp/helper

26 Comments

  1. ーDVDご注文の件についてー
    いつもご視聴有り難うございます。
    9月8日のライブ飲み会の際にもお話しさせていただきましたが、DVD作成のリクエストを頂きましてなんとか自作してみました。
    Wi-Fiの環境に無い・テレビの大画面で見たい・老人ホームなどの施設で見たいという方がいらっしゃいましたらご注文いただけたら幸いです。
    本当はお安くお譲りしたかったんですが、外付けドライバーや有料ソフトやDVDやケースなどなど思いのほかコストがかなり掛かってしまいました。
    素人が作ったものなのに高くて申し訳ありませんが1枚¥1,500にさせて頂きました。
    が、初回限定で本日9月10日から2週間以内にお申し込みの方に限り1枚¥1,000で販売します。
    なんとオマケに『はぴねすチャンネルのロゴステッカー』もプレゼントしちゃいます!
    お申し込みお一人様にステッカー1枚に限定させて頂きますので宜しくお願いします。
    DVDはバックナンバーから選んでお申し込み下さい。
    タイトル毎にDVD1枚となります。
    送料は別途かかりますのでご了承ください。
    【送料 DVD1〜3枚まで:¥500】
    初回限定価格は9月24日までになりますのでお見逃しなく〜!
    お申し込みはメールでお願いします。
    メールアドレス:happiness.tourism88@gmail.com
    『はぴねすチャンネルロゴ入りTシャツ』も欲しいというリクエストが多ければ販売も可能です。
    ぜひコメント欄に入れて下さいね!
    お待ちしてます(*^^*)

  2. ホトトギスの声が何んとも〜。日本の原風景ですね。ありがとうございます。

  3. 凄いですね!!新潟には何回も行っているのに恥ずかしながら噂には聞いていましたが『清津峡』知りませんでした。三大峡谷に相応しい絶景スケールですね。パノラマステーション本当にアートです。
    なるほど予約制なんですね。秋の紅葉はもっと素晴らしいでしょうね。是非機会見つけて同じコースを辿ってみたいです

  4. 今晩は!チーちゃんです。飲み会でのお話楽しかったです。 十日町の動画 「美人林」「棚田」「清津峡」 どこも素敵な景色で感動しました。奈美恵さん有り難う御座います。 山古志の棚田にはいきましたが、星峠も素敵な所ですねー ぜーんぶアート感じでいいですね。貴ちゃんのカメラアングル上手でとても綺麗な映像です。有り難う御座います。 DVD注文しますね!

  5. 十日町ですね!まつだい温泉が湯治温泉になってますので年に一度お邪魔します!十日町は芸術と棚田の町ですね!レンタカーで棚田を見に行きました!実は新潟県の穴場の観光地でもあり意外と人気の観光地です!奈美恵さんのガイドはわかりやすくて素敵です!次回も楽しみにしてます!

  6. いつも勉強させていただきありがとうございます。
    当方、全国通訳案内士受験者で今月に地理の筆記試験を控えておりますが、コロナもあり学習に一番有効な当地に赴くことが全くできておりませんが、はぴねす様のおかげで貴重な勉強時間をいただいております。

  7. 毎回楽しみにしています。
    旅系ユーチューバーは沢山いますが、ハピネスクラブさんの様に観光地を詳しく教えてくれません。
    バスガイドさんの目線でちょっと気が付かない所とかエピソードなんか大変勉強になります。
    日本中まだまだ沢山観光地やら景勝地やらあります、これからも為になる楽しい動画のアップを期待しています。

  8. 越後といえば 星峠の棚田、清津渓谷 は定番ですね。奈美恵ちゃん の紹介だと、より素晴らしく感じます。
    へぎ蕎麦は、たしか貴ちゃん が食べたときの量だと地元では何合、何升と注文するのですよね。
    あと、丸い車庫等の建物があるのはトンネル工事の時の骨材だそうですよ。

  9. これが、日本の里山の風景ですね。素晴らしいのひと言です!
    新潟は豪雪地帯だからこそ水が豊富なんでしょうね。美味しいお米、旨い日本酒、
    この動画で感じられました。
    しかし、パノラマステーションでの奈美恵さん、抜き足差し足、わらちゃいました。

  10. 星峠の棚田は知っていましたが、清津峡はしりませんでした。またいつか行ってみたい気分になりました。ありがとうございました。

  11. 国民より総裁選に注力する自民党は世界最低の政党ですね。落ちぶれました。自民党は本当にクズの集まりです。神様、自民党をこの世から消滅させて下さい!俺は自民党には命に代えて絶対に投票しません!

  12. いやぁ、感動しました。
    地元新潟をここまでお調べになられて楽しくおもしろくご紹介いただけて感謝感謝です。
    いやぁ、あなた様がたのバスツアー独り占めしたいくらい(笑)
    楽しかったです!!自然が大好きなのでありがたいです。
    一緒にお出かけした気分になりました。
    ありがとうございました。

  13. へぎ蕎麦も天ぷらも美味しいのが貴ちゃんの笑顔で伝わりました♡
    ブナの森癒されました。カメラマンさん(^^)v

  14. 清津峽渓谷トンネル、L'Arc~en~Ciel (ミライ)のMVロケ地じゃないですか🎵

  15. 1回だけ自分も由屋行ってきました。へぎそばおいしいですよね。
    清津峡行ってみたいと思いながら、コロナやらで行けてない。。
    地図で見ると清津峡遠そうですね(; ・`д・´)

  16. 奈美恵さん、貴ちゃんこんばんは🌙😃❗星峠の棚田の雲海も素晴らしく絶景も綺麗ですね❤️美人林のブナの木も綺麗だね❤️へぎ蕎麦、美味しそうですね😁トンネルからの風景も素晴らしいね❤️

  17. 個人的には星峠の棚田は(^_^;)長岡の棚田方が好きです。養殖の池も絶景です。紅葉の時期は秋山郷もいい感じです。

  18. 貴ちゃんはマラソンの増田明美さんによく似ていますね~いつもこのチャンネル見ていますよ~観光してお金儲けのユチューバ―いいですね~頑張って下さいよ~

  19. 新潟県もまだ行った事ない県なので
    是非行きたいですねぇ〜
    自然はやっぱ良いですね‼️
    心が癒されます。😊
    棚田や雲海も綺麗ですね!
    雲海の中から神様が現れそうな雰囲気です。笑

  20. 昨年開催予定でしたが、コロナの関係で中止でしたが、只今開催中です。また、きもの町のキルト展も同時開催中です。土市の由屋さんよりももっとうまいそば屋さんあります。

  21. いやぁ良いところですね
    。2年程前たまたまその前を通りました。まだ予約制なんですかね。次回はぜひ中に入ってみたいな。

Write A Comment

Exit mobile version