※(2012/9/4追記)2014年に江差線木古内~江差の鉄道廃止・バス転換が決定しました。
※2014年5月12日付で当駅は廃止されました。
江差線の末端駅にして、北海道最西端の有人駅である江差駅。2015年に予定されている北海道新幹線(新青森~新函館)開業時に廃止されるとの噂が絶えない、この道南最果ての駅の駅前・構内風景を撮影してきました。
This movie was shot at Esashi Station on the JR Esashi Line. This station is the westernmost manned station in Hokkaido. This station is likely to abolish in 2015, when the Hokkaido Shinkansen begins the service between Shin-Aomori and Shin-Hakodate.
*Esashi line between Kikonai and Esashi is decided to be aboloshed in 2014.
※音楽データ(Music Data)・・・Watson様作成 “loop006”, “tw006″(配布元:MusMus http://homepage2.nifty.com/musmus/)
※地図データ(Map Data)・・・Googleマップ(http://maps.google.co.jp/)
※参考資料(Reference)・・・Wikipedia(http://ja.wikipedia.org/wiki/)、国土交通省
「駅前広場」(http://www.mlit.go.jp/crd/tosiko/genkyou/section08/S8-01-2.xls)
8 Comments
江差有一首很著名的歌曲”えさし恋しや” (由台灣著名歌手「文夏」翻唱成台灣歌曲《戀歌》),50年來一直流行於台灣。江差是一個有文化的地方,一方面希望江差的人們能在「靜靜的氛圍」中過著有豐富文化內涵的生活,不要被「快速文化」給變形或被吞沒,一方面也希望江差人們能過著自己希望的生活方式,江差,加油!來自台灣的祝福。
「寂靜」、「孤獨」是一份特別的養分,可以創造出獨特的文化花朵,江差擁有這一份上天贈送的禮物。
残念ながら2014年には江差~木古内間が廃止と決まったようです。一日一桁の乗客なので仕方がありません。昔の江差はそれは賑やかな街でしたが今は面影すらないようです。そうしてだんだんさびれていくのでしょう。
私自身 新幹線は新函館で終わりにして、五稜郭から~東室蘭区間を電化の方がメリットがあると思います。
来年5/12に廃止ですか
ついに廃止が決まりましたね
震災3日前だ!
廃止直前のゴールデンウィークにここに来ました!
いや〜、懐かしいなぁ〜