【炭鉱のまち④】羽幌炭鉱の歴史と今の姿

炭鉱で栄えたまちはかつて、エネルギー資源の供給、国の産業の発展に大きく貢献してきました。それと同時にエネルギー政策に振り回され、大きく影響を受けた地でもあります。

今回は北海道の炭鉱のまちを歩き、現在の様子とともにその歴史についてふれていきます。

この動画は【羽幌炭鉱】編です。

【夕張編】
【炭鉱のまち①】夕張の歴史と今

【三笠編】
【炭鉱のまち②】三笠の歴史と今(幾春別・奔別・幌内)

【赤平・芦別編】
【炭鉱のまち③】赤平・芦別の炭鉱遺産めぐり

【浦幌編】
【炭鉱のまち⑤】浦幌炭鉱の歴史と今の姿

【Instagram】
https://www.instagram.com/akihiroba/

#羽幌 #炭鉱 #羽幌炭鉱

1 Comment

  1. 結構大きな町がだったのでしょうが人っ子一人いないゴーストタウンですね。
    閉山から半世紀で幹線の鉄道が無くて山奥なのが町の存続の分かれ目なのでしょうね。

Write A Comment

Exit mobile version