日本全国旅行をして、ご当地の美味しいものを食べることが
何よりも好きな人間です。
地元の人から聞いたオススメのお店やグルメ、観光スポットはもちろん、
テイクアウトやお持ち帰り出来るご当地グルメ、
お土産といったものも紹介していけたらと思っています。
今回は山形市のお店を食べ歩いて来た様子の後編です。
前編は是非こちらからご覧下さい。
↓↓↓↓
今が旬、山形名産品のさくらんぼや、
ケンミンSHOWでも取り上げられた、山奥のお蕎麦食べ放題のお店など
たくさんの美味しいものに出会うことができました!
山形の代表的な観光地にも伺って来たので、
山形へ行く予定のある方に参考にしてもらえると嬉しいです♪
◆伺ったお店&スポット◆
二代目高橋商店
地元民が朝から列をなす、地元に根付く大人気店!
雲が漂っているようなワンタンメンや、油そばもオススメ!
https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6007321/
道の駅 天童温泉
公園などもある、地元民の憩いの場。
産直市場には山形の名産品がいっぱい♪
https://www.ja-tendofoods.com/products/sunpure/
丹野こんにゃく 天童店
山形民が昔から親しんでいる玉こんにゃくのお店!
こんにゃくゼリーや焼き鳥風こんにゃくなど多彩な商品も面白い!
https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6010013/
テント ラ・フランスファクトリー
山形ならではのフレーバーが頂けるジェラート屋さん。
人気第一位のだだちゃ豆を次は食べてみたい!
https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6010870/
水車生そば
天童市に来たら必ず訪れたい超有名店!
山形名物の一つ、鶏中華の元祖のお店!
https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000063/
鳥せん
裏路地に佇む新鮮なホルモンを頂ける渋いお店。
カウンターには地元の常連さんですぐいっぱいに。
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6001173/
大衆食堂 ワンカップ
大人の秘密基地のような素敵なお店!
お酒もつまみもお手頃ありながら、珍しい日本酒も置いてある!
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6006792/
七兵衛そば
あのケンミンSHOWにも取り上げられた山奥のそば食べ放題のお店!
食べ応えある田舎蕎麦を大根の絞り汁で割ったつゆを付けて頂くと最高!
https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060502/6000019/
御釜
山形と宮城の県境にある、一度は訪れたい観光名所!
手前のリフトに乗って向かうのがオススメ!
http://www.eboshi.co.jp/green/okama/
山形一寸亭
山形名物、冷たい肉そばのが頂けるお店!
冬でも冷たいのを食べる山形県民の気持ちが分かる!
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6000057/
◆山形のグルメを紹介されている他のYouTuberさんの動画◆
日本全国のグルメ情報【チャンネル214】さん
2021山形県BEST 20-東北ラーメンランキング Vo.6【旅行 観光 食事】Japan Yamagata Ramen Noodle
2021山形県村山地方トップ6-東北ラーメンランキング Vo.1【旅行 観光 食事】Japan Yamagata Ramen Noodle
https://www.youtube.com/watch?v=1WrLsVTBhis
SUSURU TV.さん
二郎系からの老舗食堂ハシゴ!ラーメン王国山形で連食!をすする 極中華蕎麦ひろた 大沼食堂【飯テロ】SUSURU TV.第1956回
THETA / シータ【ひとり旅】さん
ひとり旅 山形市編 【観光・グルメ・モデルコース】
haruokunさん
【出張グルメ】社畜おじさんの出張グルメ 孤独の旅VLog – 山形編 -https://www.youtube.com/watch?v=-N7d3NMX6Tk
山形グルメ情報チャンネル【はぴぐるめ】さん
【山形県】つる福のボリューム満点『おろし肉中華』に『げそ天丼セット』がうまい
たびぐらし-Journey Life-さん
【厳選】山形県に来ていがった~!!たびぐらしのおススメスポット&グルメ&道の駅【たびぐらし213】
しおたんさん
【さくらんぼ農家の日常】ひとつひとつ丁寧にさくらんぼを箱詰めする。【山形県寒河江市】
#山形 #山形グルメ #山形ラーメン #山形観光 #肉そば #鳥中華 #酒場放浪記 #蕎麦
#孤独のグルメ #食べ歩き #一人旅
23 Comments
ようこそ!美味しい物沢山食べて頂き感謝
今回は山形グルメ旅の後編です!✨
麺類大好き山形県だけあって、ラーメンや蕎麦など麺類多めになってます😄
他にも今が旬のさくらんぼや、玉こんにゃくなど山形ならではのグルメも堪能して来ました!
山形の素敵なオススメのお店などあれば是非教えて下さい!😆♪
「二代目 高橋商店」の油そば美味しそうでしたね〜
自分は油そばが大好きなのでいつか食べてみたいです😊😊
食べて飲んで、これこそ男だねぇ~今まで女性の地方食べ歩きの動画を登録していましたが何か物足りなかった。その物足りなかった物がこの動画にはあり、満足です。ところで収益化はまだですか?もう登録者数1000人行きそうですが、応援しています。🍜🍺🍖
七兵衛そばはまだ食べた事ないけど、美味しそうですね〜。
お、次回は米沢ですか、楽しみにしてますー。
玉こんにゃくは美味しいですよね。子供の頃からよく食べていました。
居酒屋さんのホルモンとレバーのタレにつけたのはビールに抜群に合いそうですね~。
平田牧場のとんかつも美味しいですよ~。
雪降ってるのに、冷たい肉そば食べて、「寒っ」って言いながら外出てく山形県民はたくさんいるw
山形県民は河北の肉そばを食べます。一寸亭山形店は県外観光客向けですね!蕎麦が違います!w
ようこそ!山形へ!
まだまだ美味いラーメン屋が山形市には沢山ありますので、またの機会に是非!
山形駅からの所要時間が全部間違いな気がするんですが?
7月から山形に転勤になった俺にはタイムリーな動画
今年はさくらんぼ不作だった。
豊作の時はぜひ、
粒がしっかりしたもっとウマイやつ食べてけれ!
冷たい肉そば。あれは最高ですね。
山形にいたときに何度も食べていました。
ワンタン麺なら庄内の満月堂。お蕎麦なら村山市の荒木そばの歯ごたえのある腰の強い板そばをどうぞ。山形一寸亭は支店ではなく、のれん分けされたお店ですよ。
気色が悪いのでその喉を鳴らす効果音は不要です。画像の内容的には気に入っているのですが。
楽しく拝見しました。
だっめです酒が呼んでます❢年に14~7回ぐらいしか飲まないですが、コレ見たら酒られません?この料理のアテは!?もう寝ます、飲みません
実家は酒田ですが、いつも帰省する際は関越道から帰るので参考になりました。
実際、高校までしかいなかったんですが山形市内には3回しか行った事なくて。
庄内と内陸では文化圏が完全に違うので
修学旅行で山形にいって玉こんにゃく食べました!
めちゃめちゃ美味しかった!また行きたい!
こんばんは~♪
日本列島まるっと旅さんの数々の動画すっかり気に入って登録しちゃいました(笑)
先日も仙台編や塩竃編でも書かせて頂いた仙台在住の者です。
七兵衛さん私も大好きでTVでやる前から通ってました・・・。
仙台から七兵衛さんの蕎麦だけドライブがてら食べに行ってました。
あそこの店は、本当にクオリティ高いですが3~5杯程度で常にノックダウンされ帰路につてしまいます( ;∀;)
七兵衛そばさんにはいい季節においでになりましたね。いつ食べても美味しいとは思いますが、…失礼ですが…田舎の良さは外の雰囲気を感じられる、暑すぎなく寒すぎない季節がサイコーです!
高橋商店最高ですよね😆朝一何名かまでは忘れましたが5番目くらいまで入れれば肉が追加されでてきますよ😊
山形県の食文化は芋煮一つとっても様々や
東北地方では独自な食が拡がる地域
旅する度に新たな出会いが楽しいですな
旅先での美味い店発掘はとにかく場数を踏むに限ります