【ダム穴】が、ダムの〇〇にあった?

放流動画
花山ダム(宮城県営)【クレスト2門(親ゲート)】2023年5月4日

諸元

所在地:宮城県栗原市
河川名:北上川水系迫川
目 的:FNWP(洪水調節、正常な河川流量維持、上水道、発電)
形 式:重力式コンクリート
堤 高:48.5m
堤頂長:72m
総貯水:3660万m3
管理者:宮城県
着 手:1952
完 成:1957
再開発:1991~2004

■管理人プロフィール

静岡県在住の現役中学2年生‼︎
今まで訪れたダムは100基以上。
中でも丸山ダムや笠置ダムが好きです。

全日本青少年学生ダム学会に所属しています。

■放流動画専門チャンネル
https://youtube.com/@UC_z_AtCAcy_yIYByA_JQWXA

■サブチャンネル
https://youtube.com/@backside-damnews

チャンネル登録よろしくおねがいします!!

おすすめ動画

湯田ダム
変な造りだけど、しっかり働くダム【湯田ダム】

鳴子ダム
【日本初】日本人だけで初めて完成したダム[鳴子ダム]

佐久間ダム
戦後の日本を驚愕させたヒーロー!?佐久間ダムを解説&見学!

丸山ダム
2029年には消える!?歴史あるダム【丸山ダム】

ダムニュース速報吉澤のおすすめのダム
※ランキングではありません

1.丸山ダム 岐阜県、国土交通省/関西電力(株)
2029年には消える!?歴史あるダム【丸山ダム】

2.宮ヶ瀬ダム 神奈川県、国土交通省
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0703
「東京からのアクセス最強!!黒部を抑えた日本一の観光ダム」

3.滝沢ダム 埼玉県、水資源機構
【傑物】2000年代後半に完成した大型新人。滝沢ダム
「下流広場やループ橋にラジアルゲート!充実した見学なら任せて!!」

4.湯田ダム 岩手県、国土交通省
変な造りだけど、しっかり働くダム【湯田ダム】
「放流の美しさ日本一?重厚感のある重力式アーチ」

5.豊稔池ダム 香川県、香川県管理
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=3048
「国内唯一5連アーチ!重要文化財のダム!」

6.胆沢ダム 岩手県、国土交通省
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0277
「東北を代表する超巨大ロックフィルダム!」

7.高瀬ダム 長野県、東京電力(株)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1027
「国内堤高2位!黒部の隣で威風堂々佇む岩山」

8.笠置ダム 岐阜県、関西電力(株)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=1063
「クールさはどこにも負けていない、木曽川でひっそり頑張るイケメンダム」

#ダムマニア
#ダム穴
#グローリーホール
#花山ダム
#宮城県
#栗原市
#ダム放流
#放流

2 Comments

  1. 朝顔型洪水吐きは通常ダム湖ないにあり、その名の通り『洪水吐き』なので『常用洪水吐き』や『非常用洪水吐き』の様な役割を行います。
    花山ダムは、発電取水の沈砂池(違ってたらすいません)の余水を使って河川維持放流をするようですね。
    このタイプは発電所のヘッドタンクに多い方式ですが、ダム直下にあるのは貴重。見に行きたいです。

Write A Comment

Exit mobile version