愛媛県松山市。言わずと知れた温泉の名所、道後温泉。数々の名宿が立ち並ぶ中、夏目漱石、正岡子規、高浜虚子、渋沢栄一と、数々の偉人が足跡を残すお宿「ふなや」さんに宿泊。
「約三千年の歴史を持ち、日本三古湯の一つとも言われる道後温泉。
鮒屋旅館(現在の「ふなや」)はその道後の地に、江戸時代寛永年間(1627年頃)に開業しました。
以来三百九十余年、幾多の人々の旅の宿として愛され続けています。
伝統を大切にし格式を活かしながらも、良いものであれば新しいものも積極的に取り入れ、お客様をおもてなす。
それがふなやの心です。(公式ホームページより)」
道後温泉を満喫、素晴らしい宿泊体験となりました。
■ 道後温泉 「ふなや」
→ https://a.r10.to/humA6T
(楽天トラベル)
Twitter:https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Facebook:https://www.facebook.com/katsuhikoichien
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhikoic…
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
#道後温泉 #ふなや #温泉
22 Comments
エンイチさんが「ここはおつまみ入れですね」といいながら引き出しを開けると、本当におつまみが入っていたというシーンはいつですか?w
檜のお風呂、良いですね😃
お食事も美味しそうです☺️
こんばんは。お疲れ様です。宿シリーズですね。道後温泉よさそうですね。いつも、見てるとますます行きたくなりますね。
訪問者とお話ししていて、上着をお忘れになったのですね・・・
フェリーシリーズも楽しみにしております。
ふなやさんには、30年近く前にいちど泊まったことがあります。
その時とは違い、すごく綺麗で立派な建物になったんですね。
確か和室の部屋で、浴衣に着替えようと探すと、浴衣がありません。
旅館の人に言ったら、何か疑いの目で見られました。私が盗んで隠したのでは?と疑われたようです。
今となっては、良い思い出です。
こんなに素敵なところならお仕事抜きでゆっくりしたいですよね。
檸檬堂は?
道後温泉懐かしいです。何回か行った事有りましたが、良い所ですね。老舗の「ふなや」さん中々の風情でいろんな意味で凄いお宿なんですね。道後地ビール飲んでみたいものです。
今回もちょいと足上げありがとう御座いますw😊
イチエンさんの旅館物動画も良いっすねぇー。
私は弱小YouTuberですが、私の動画の説明欄に関連動画としてイチエンさんの動画のURLを載せさせてください。
なんの関連?私の師匠だからです!!
ここ、たっかいのよ~
夜景もきれいです。料理は💯で。
本当に朝ご飯ボリュームありますね
こんにちは👋道後温泉行きました😅かなり前になりますが、そのあとも休暇村に泊まる事3回😆キャンペーンで、今までの休暇村の中で1番行きたい場所が1泊無料になり、伊予にしました😅それくらいご飯も美味しいし、タオル美術館など魅力的な街ですね😍旦那さんいわく、あの鯛飯の味は忘れられないみたいです🙆
エンイチさん、ご無沙汰しております。
今回はフェリーの旅ではなく道後温泉ですね!この由緒ある歴史を感じさせるお宿の様子が良く分かって楽しめました。
こんなに凄いお部屋は無理ですが普通のお部屋で良いのでいつか泊まってみたいです….。
ご飯にお風呂が素晴らしいですね。
いつものフェリーとは違って楽しませて頂きました!
「夏目漱石」「正岡子規」「天皇陛下」「一圓克彦」正に、偉人へ仲間入りですね‼️😄
エンイチさんの泊まるお宿って、一泊だけでは勿体ないですね‼せめて2泊位はして欲しいです。そして、観光名所もまわってくれたら嬉しいですね🎵
いつもの赤い靴が
「実は、5足あるんだ」
とか
料理が…
10月ふなやさん予約しました。楽しみ!
「お肉のなんか」旨そうです。
ひとり偽装?