一度は行ってみたい‼︎和歌山の定番から穴場の観光スポット12選 秘境や絶景、食べ歩き、魅力溢れる和歌山県

今回は行って良かった和歌山県の外せない観光スポットをご紹介!
秘境や絶景、神秘的な観光地や食べ歩きにグルメ、家族で楽しめるスポットなど和歌山には魅力が盛り沢山。
定番のスポットから穴場までご紹介!

穴場、レトロ、秘境、絶景、神秘的、幻想的なスポット巡り

チャンネル登録&高評価していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。

わたたび-watatabi-【チャンネル登録】URL
▶︎https://youtube.com/channel/UCaLPXMxtXyBvjKqMPz1ewrQ
——————————————————————————————————
【チャプター】
0:00 オープニング
0:31 城崎海洋公園
2:00 マリーナシティ黒門市場ポルトヨーロッパ
5:18 那智の滝 熊野那智大社
7:39 湯の峰温泉
9:22 湯浅町 レトロな町並み
12:00 とれとれ市場 南紀白浜
13:13 白浜アドベンチャーワールド
14:30 橋杭岩
15:21 あらぎ島
16:37 串本海中公園 水族館
18:04 友ヶ島
19:23 三段壁洞窟
20:52 エンディング
——————————————————————————————————
▶︎わた旅-watatbi-

関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。
【好評価】また【チャンネル登録】していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。
——————————————————————————————————
▼【おすすめ動画】
関西の珍しいスポット5選 / 絶景や秘境、ノスタルジックな穴場‼︎関西のおすすめ珍スポットをピックアップ / 廃墟 / vlog
関西の珍しいスポット5選 / 絶景や秘境、ノスタルジックな穴場‼︎関西のおすすめ珍スポットをピックアップ / 廃墟 / 観光旅行vlog

有馬温泉 / 温泉街で食べ歩き / ノスタルジックな街並みと大勢の観光客で賑わう観光地 / 有馬街道(湯本坂)/ 兵庫県観光スポット / vlog
有馬温泉 / 温泉街で食べ歩き / ノスタルジックな街並みと大勢の観光客で賑わう観光地 / 有馬街道(湯本坂)/ 兵庫県観光スポット / vlog

【兵庫県】淡路島 / 観光スポット / 道の駅 / ひたすら食べ歩き/ vlog
【兵庫県】淡路島 / 観光スポット / 道の駅 / ひたすら食べ歩き/ vlog

奈良市内をぶらり旅 / ならまち / 古民家カフェ / 奈良 観光 / vlog
奈良市内をぶらり旅 / ならまち / 古民家カフェ / 奈良 観光 / vlog

天橋立で食べ歩き / カフェ / 京都 観光 絶景スポット / vlog
天橋立で食べ歩き / カフェ / 京都 観光 絶景スポット / vlog
——————————————————————————————————
【music】
DOVA-SYNDROME
artlist
——————————————————————————————————
#和歌山 #絶景 #穴場 #江戸時代 #絶景 #秘境 #死ぬまでに行きたい #景色 #異世界 #神秘的 #幻想的 #廃墟 #風景 #観光 #旅行 #原風景 #昭和 #ノスタルジック #japan #travel #trip #tourism #sightseeing #superbview #landscape

22 Comments

  1. 恥ずかしながら…和歌山県ってどこだっけ⁉️😰💦と思いながら視聴させていただきましたら…

    あのクルクルの湯浅町がある県でしたか‼️
    毎回Googleで場所を示して下さるので、非常に助かります🙏

    和歌山県内だけで、こんなにたくさんの見どころがあったとは…
    正直驚きました。
    自分は、関東住み、東北なら多少なりともわかりますが、南については本当に疎いので、こうして紹介して下さり毎回楽しみにしております🥰

    作られた観光地にはない、美しさや素朴さに感動しました✨

  2. けっこう行きたいとこたくさん見つけられました!

  3. 知らない所がたくさん出てきて興味深かったです!定番の那智大社と、パンダを見て、それから温泉と、まぐろ解体と…2泊じゃ足りなそうですね〜😆

  4. いつ見てもいいですね!yuuchuは意外と高齢の人が多く見ていますよ。昭和を感じる動画はいいですね!昔の良き時代が甦りますよ。

  5. 三段壁洞窟に行ったことがあります。今回は波が穏やかすぎたとのことですが、海水がすごい勢いで流れ込んで、洞窟内の岸壁にぶつかって波が砕け散る轟音が洞窟内に響き渡ります。その迫力に圧倒されて、しばらく離れられませんでした。また行ってみたくなりました。

  6. こんにちは。お袋が元気な頃、嫁と3人でツアー参加型で和歌山行ったことを思い出し、お袋が一部屋に3人泊るのを喜んでました。那智の滝も観ました、足が弱いとかで上の神社はお参りせず、中程のベンチで待たせて登りました。費用はお袋が出してくれましたが、孝行はこれくらいしか覚えて無い。生憎の天気でしたが、随分喜んでくれた様な、、、、。孝行したい時親は居ず。ですね。もっと大事にすれば良かった。綺麗な動画をいつもありがとうございます。 瀬戸田耕三寺の未来心の丘が巻頭の石灰岩景色に似てますね。  最もあれは人口物ですけど、イタリアから運んだとか(ギリシャ?)圧巻です。

  7. アウトドア派なら一枚岩、百間山渓谷、滝の拝太郎、生石高原もおすすめ穴場だよ
    BEST20には入るでしょ?

  8. こんにちは!わた旅です
    テロップに訂正箇所がございます。
    最初の城崎海洋公園ですが正しくは「白崎」海洋公園です。大変失礼しました🙇‍♂️

  9. ポルトヨーロッパを散歩して異国情緒に触れ、黒潮市場で食材を買ってバーベキュー、マリーナシティホテルのお風呂から夕陽を見て、黒潮温泉で露天風呂。ありがとう和歌山!最高でした!

  10. テロップ、黒潮市場が黒門市場になってますね…

  11. 地元和歌山を素敵にご紹介して頂きありがとうございます
    15:09辺りの写真はご自分で撮られたのですか?めちゃくちゃ綺麗で感動しました!しかし、字幕通り橋杭岩は夕日も綺麗だと思いますが写真は日の出の写真で説明とリンクしていない気もします😅

  12. 和歌山を取り上げて頂きありがとうございます。和歌山県田辺市は、今は亡き母が産まれ二十歳前まで
    居ました。私も、小、中、高校の夏休みに、母と一緒に田辺に行っていました。
     いま思えば、田辺市内にある武家屋敷を見に行けば良かったなぁと思います。

  13. こんにちは。子供が幼稚園の時に橋杭岩に行って鰻の稚魚が淡水に上がるのを見つけて子供たちとペットボトルに捕って持って帰ったの思い出しました!また稚魚を取りに行きたいです(笑)

  14. 和歌山行きたい!と思っているのですが、長野からアクセス悪すぎて…。いつか叶えたいです♥

  15. 友ヶ島はすごく行ってみたいです!サマータイムレンダの舞台にもなって僕も2時間くらい会ったら和歌山市内いけるので!

  16. 湯の峰温泉、家族でよく行っていました
    動画を見るだけで懐かしい気持ちになり癒されました…

Write A Comment

Exit mobile version