実はこっそり行ってました!別府の極楽温泉宿〜山荘 神和苑〜3部屋ある離れで温泉三昧〜

ごめんなさい。
実は宮崎ツアーで別府に入ったあと、こんな宿に行ってました。
だって腰をいたわらなきゃいけないから。
温泉で休まなやきゃ・・・

などという言い訳をしながら、極上温泉宿にて。
部屋は離れで3室あります。
完全に持て余してますがw

お風呂は檜風呂の内風呂に露天風呂がついてます。
どちらも別府の極上の湯。
それを独り占めです。

山荘 神和苑
http://www.kannawaen.jp/index.html

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

24 Comments

  1. 露天風呂付き客室は最高ですよね。
    でも、貧乏性の私は何度も入らなきゃと思うのでメチャ疲れますw

  2. おっちゃんの事だから前もって泊まる予約してたんだでしょう。有名温泉地で泊まると宿泊代がねえ頑張って働き宿泊代を取り戻してください(笑)

  3. すんごい宿ですね!
    離れとか露天風呂付きとか羨ましい〜
    近くに動物園もあるんですねw

  4. 長旅の運転だったから、おっちゃんの体を癒やさないとツアー中に悲鳴が出ちゃうもんねぇ~😅

  5. 正直なコメントが有難いです❤
    朝食はホントに素晴らしい✨✨✨

  6. おはようございます🌞
    良い宿ですね‼️
    ちーちゃんが下から撮っていたのは、そこだったんですね( *´艸)笑

  7. 爆食🍽温泉♨車中泊🚙ツアーのテーマ性を構成作家の性が求めた編集として宮崎ツアーでまとめた結果、極楽温泉宿は別枠となったんですね😁。宿の食事🍽は、別のYouTuberの洋メニューは雰囲気よさそうでしたよ。

  8. 長旅の疲れを癒してたんですね〜部屋に温泉♨️最高ですね✨✨😆夕食もお部屋だったらもっと最高でしたね😊

  9. おはようございます。
    0:26 言い訳っていい訳ですかw
    8:09 確かに和懐石レストランでの夕食はその評価なのかも知れませんが、実は夕食では鉄板焼のレストランもあるそうですね。
    そちらの選択肢もある旨(場合によっては”試してみたい”旨)を動画内で触れておかれないと、私を含む大多数の”行った事の無い”人の誤解を招きかねないのではないでしょうか?
    私もふと気になって調べたら、選択肢がありそうでしたので、失礼を承知であえてコメントさせていただきます。🙇
    ただし部屋食プランはないそうですね。

  10. おはようございます😄
    初めて投稿します。毎回の動画アップを楽しみにしてます。新しい高級旅館あるあるですね😂
    いつも美味しい物を食している二人は残念でしたね😅
    私たち二人も温泉、食事大好き‼️またの、ツアーを楽しみにしてます😊

  11. おはようございます🎵
    別府温泉やっぱり宿でお泊まりでしたか‼️
    良いお宿ですね👍
    お値段に合った宿ですね❗

  12. おはようございます。別府は仕事で何度も行ってますが旅館等で泊まった事がないです。こんどプライベートでゆっくりと露天風呂付き宿に行ってみたいです。

  13. う~わ!え~~なにこの俺たちだけの温泉感!ずるいいいいいいい!

  14. 離れがデカい、二人じゃ広すぎる

  15. お早う御座います😄温泉三昧♨😅凄い宿ですね🤣でも、タオしゃまは残念ながら入場不可ですか😢
    一部屋余計に在るなら😂直ぐそこに居たちーちゃん達ご招待?🤭🤚してあげれば良かったのに🤣

  16. おっ、私の知っている神和苑ではない。昔は5~600円で日帰り入浴ができた庶民的な温泉だったんです。ここ10年以上行ってませんでしたか。昔からここは日本屈指の青い温泉で温泉好きの間でも有名だったのですが、温泉の張り替えを頻繁にやっているがゆえに、青い温泉に入れるかどうかは運次第、宿の人に「今日は青くなっていますか」と聞いてから入っていました。多分それが余計に神和苑を有名にしたんだと思います。
    だから、高級旅館にリニューアルしたのも驚いたし、おっちゃんの「温泉は最高だけど夕食はいまいち」の感想も納得です。

  17. おはよう御座います!
    かなり設備投資をされた宿に宿泊されたのですね。鉄輪♨だから期待したのですが、設備はそれなりに凄かったけど
    お二人の感想でも「食事にインパクトが…」に同感。季節にもよるのでしょうけど料理だけ見たら何処の♨地の料理なのか🤔?高額料金で城下カレイとか関🐟や鉄輪らしい♨蒸し料理も無しではね〜。インパクト薄い。残念😭
    評価は人其々ですものね。
    長旅本当にお疲れ様でした。もう次のツァーが始まるのですか?新たな気持ちで配信を心待ちにしています。体を労りつつ頑張って下さいね。

  18. おっちゃんさんお疲れさま無理せず
    ゆっくり温泉に入ってくださいね😊🌈

Write A Comment

Exit mobile version