宮崎市を出発して、いざ高千穂町へ!
ついにケビンとキャサリンと別れ、
メンバーは、山Dとちーちゃん、そしてご近所ゆかりの5人になりました。
宮崎県最後の観光として、高千穂峡にやってきました。
はい、定番のスポットですね!
ここではトラブルも!
やっちまいましたよw
高千穂峡
https://takachiho-kanko.info/
ケビンとキャサリンのカフェ・アルコバレーノ
https://www.instagram.com/caffe_arcobaleno28/
ちーちゃんのチャンネルでみる
https://www.youtube.com/@UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
20 Comments
高千穂峡観光綺麗ですね😍😍
いつも楽しく見てます😅おっちゃんに報告です。サクレかき氷にマンゴー味出たのでマンゴー好きなら一度は食べてみてください🥸
皆さん、それぞれの生活が有りますからね!天照大神でしたっけ、マイナスイオンの凄い所ですよね!
GWに高千穂へ行ったんですが、高千穂神社は行ったんですが、高千穂峡は駐車場がいっぱいで行けませんでした。
焼酎くろうまを買いました。
ちなみに来週、愛知県と三重県に行きます。
相変わらず2人仲良いですね😊
舐めた飴を……うふふ🥰
見てて恥ずかしく、照れちゃいました👩❤️👨
私は今、辛い事ばかりですか……何時かは笑顔になれる日を信じて頑張ります☺️
高千穂のボートに乗れなかったのは、雨のせいなんですかね❓🤔
タイガーに付けたスタビライザージャッキ、出したまま走ったことあって、アクセサリー電源は行って、ジャッキ出てたら、ブザーなるようにしてました😅
大好きです! キャンピングカーだけでなく、ソフトクリームやドライブアップコーヒーが付いた「キャンピングリムジン」もございます。 友よ、あの一歩で危機一髪だ、今回は幸運だったね。 私はキャンピングカーのダッシュボードに離陸前チェックリストを常に入れていました。その中には、「ステップが収納されている」、「日よけが適切に固定されている」、「コンパートメントが閉じられてラッチがかかっている」、「水道と電気の接続が切断されている」などが含まれていました。 トランスミッションセレクターにスイッチやタイマーリレーを接続することも可能で、トランスミッションを「パーク」から外すとステップが格納されます。 もしかしたら、あなたの電気の天才がプロジェクトになるかも知れません。
I Love it! Not just Camping cars, but "Camping Limousines" complete with soft ice cream and drive up coffee. Close call on that on that step my friend, and you got lucky this time. I always had Pre-takeoff checklist in the dashboard of my motorhomes, that included: 'Step-Stowed', 'Awning Properly Secured', 'Compartments closed and latched', 'Water and electrical hook-ups disconnected'. It's also possible to connect a switch and timer relay to the transmission selector, so the steps retract when the transmission is taken out of 'Park'. Maybe a project your electrical genius.
ご近所ゆかり&みずのっちのニセ夫婦コンビが好きなのですが、ぜんぜん共演ないですね。もうすでに破局したのですか?
高千穂って景色素晴らしいですね❣️こういう荒々しい風景も火山とかのおかげなんですよね。九州は本当に見所が多いなあと思いました。行ってみたいなあ❤
ステップ擦っても全然オーケーではなく、擦った対象物が破損しているかの確認、警察への通報が必要ではありませんか?
おっちゃんねるさんの娘さんくらいの年齢のYouTuberの方が、同じように車をこすっていましたが警察や管理者への連絡など適切に対応をされていましたよ。
動画にされる以上は、責任を持った行動をお願いしたいです。
高千穂って流しそうめん発祥の地でしたよね?
今はシーズンオフだったのかな?
昔、修学旅行の下見ついでに高千穂峡まで同僚と行ったのが思い出されました。ところで、岡山に来る予定あるのかな?
おっちゃんが高所ダメなの思い出しました( ´∀` )
もうちょっと宮崎の事を調べてください。楽しみにしていたのですが残念です。
今晩は。レタス巻きは美味しいですね。小ちゃな身体ですが、m子さんは胃が丈夫ですね。好奇心旺盛なのですね😊。大好きです。高千穂峡は綺麗でした。夏に家族、母、弟と行きました。流しそうめん、いわな焼きを食べましたよ。また、機会があれば行きたいと思います。あ、それから今日は、小浜にいき、タコとアオリイカを買って、あと鯛、アジのお造りをplantで買って来ました。帰る途中雨がポツリ☂️でした。明日は、娘のライブを見に行きます。😊
なので夕方に見れますか?😊😊😊
ステップ大事にならなくて良かったですね‼️
絶景の高千穂峡もダメでしたか😆
去年の夏に行って流しそーめんいただきました😍
雨がちょっと残念でしたね。近くにある天安河原(あまのやすがわら)には行かれましたか?石が沢山積まれてて近くに行っただけで凄いパワーを感じる有名なパワースポットです。
擦ったのは少し残念でしたが、事故じゃなくて良かったです。
おはようございます。
続編を楽しみにしております。😊
注意散漫に~笑えるステップ傷😁車を大事にしないなぁ