日本最北端の島、礼文島。行くまで知りませんでした。凄すぎました。最強の島に出会ってしまったかも知れません。長くなってしまいましたが是非見て欲しいです!
〜動画の目次 (見どころは★をつけています)〜〜
00:00 オープニング
00:35 フェリーで礼文島へ
01:38 夕日★絶景
02:18 1日目夜ご飯
02:43 朝日★絶景
03:48 岬めぐりコース★絶景
08:13 2日目夕日
08:39 2日目夜ご飯
09:52 桃岩展望台コース★絶景
12:17 名物ホッケちゃんちゃん焼き
13:21 次回予告
〜〜〜〜〜〜〜〜
炉ばた ちどり ホッケちゃんちゃん焼き
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010906/1007832/
■能登半島大満喫1泊2日旅行!
https://www.youtube.com/watch?v=nlO0U…
■おすすめ国内旅行先BEST6 絶景編
https://www.youtube.com/watch?v=zEIkz…
▼オススメ動画はこちら
【神回】インドでおまかせで髪切ったらこうなった!
【裏技公開】圧倒的に安く旅行する方法!55カ国行った旅人が教えます
ジュピター石田もツイッターインスタやってます!フォローお願いします!
twitter:https://twitter.com/booshi708
Instagram:https://www.instagram.com/jupiterishida
下記に興味ある方向け!
バックパッカー / 旅行好き / 国内旅行 / ひとり旅 / 北陸旅行 / のんびり / 世界遺産 / 北海道 観光 / お寿司 / 回転寿司 / オススメ旅行先 / 国内旅行旅行 仕方 / ひとり旅 / ひとり旅 日帰り/ ひとり旅 男 / ひとり旅 女 / 国内旅行 お得 / 稚内観光 / 国内観光地 / 日本 観光地 / 節約旅行 / LCC / 日本一周旅行 / 1泊2日 / おすすめ 国内旅行 #国内旅行 #礼文島 #北海道旅行 楽天トラベル じゃらん ヤフートラベル 一休 るるぶ ドライブ 北海道観光 礼文島観光 岬めぐりコース スコトン岬 ゴロタ岬 澄海岬 久種湖 桃岩 猫岩 桃岩展望台コース 香深港 ホッケ うに 礼文島グルメ 利尻富士 北のカナリアたち 北のカナリアパーク 朝日 夕日 絶景 トレッキング 桃岩荘
11 Comments
動画短くしたかったのですが、見どころありすぎて長くなってしまいました!すいません!
PCの処理速度限界なのか、ウインウイン音を立てながらの動画アップです。笑
高評価、コメントなど頂けたらとっても嬉しいです!チャンネル登録して頂けたあなたは命の恩人です!
いつもご覧いただき有難うございます!
次回は「島全体が山!?利尻島編!」になります!お楽しみに!
前回の稚内動画はこちらです。
https://youtu.be/cSX_hMhF270
インド好きで、カレー動画から拝見してました。ジュピター石田さんの今出来る旅を楽しむ姿を、羨ましく思ってます。これからの旅、期待して拝見します
こんばんは🌙😃❗。素敵な動画をありがとうございます。少し行った気分になれます。北海道には焼尻島というのも有るそうですよ。
私もお金と時間があれば真似したい、そう思わせる動画ですね。無理せず、マイペースでやってください。
南の島も、北の島も、両方良い。海キレイなのに海水浴場ないのは、北の厳しさですかねぇ。。。次も楽しみにしています。
スコトン岬、桃岩展望台付近と、現地で2日続けてお会いした者です。
晴天続きの礼文島は別天地でしたね!
私もまた必ずや再訪したい場所のひとつになりました。
いろいろな所を旅しているのですね。
自分の若い頃と重なる部分も多いので、他の動画も楽しく拝見させていただきます!
礼文に30年近く行ってますが、よその宿ではどんな食事が出るか、と言う点では参考になった。ただそれだけ。
ただ行っただけ。スタンプラリーのように、どこそこ行きました~だけ。どれだけ礼文を調べて行ったのか、知らなくても行ってから調べたとか無い。軽い。タダの自分の旅自慢。
礼文では、私も礼文岳で同じ様に靴が壊れました(笑)。
35年前に礼文島に行った時8時間コースを歩きましたが曇り空で海も岬も見えなかったので今回の絶景嬉しいです🙌
ほんとにありがとうございます💕
石ころの浜辺で寝っ転がって空を見たのを思い出し懐かしいです😊
利尻島👉🏾稚内👉🏾礼文島の順で拝聴させて頂きましたが…..。礼文島最高ですね❗️ホンマに全て絶景でした😆👍🏾お天気にも恵まれていい旅でしたね。礼文島に行くのも楽しみです。ありがとうございました😄
当方30歳越えたおっさん。北海道の道東、釧路育ち。小学生の頃に家族親族で車で旅行でキャンプを含め3泊4日で礼文へ。同じ北海道でも移動の長さ、そこからのフェリー(泣笑)海の綺麗さ、今は分からんですが、潜って岸に上がらずその場で食べてる馬糞ウニの美味さ(今は密猟になってしまう?昔もダメ?)は海近くの漁師町育ちの自分でも20年以上経っても忘れてない衝撃です。また行きたいなー
スコトン岬から地蔵岩までの愛とロマンの8時間コース行って欲しかったです。
又、過酷と忍耐の24時間コースも有ります。
挑戦する人は一夏に1人居るか居ないかですが、勿論徒歩ですが‼️