絶対に外せない【兵庫】のおすすめ観光スポット11選 /  穴場・絶景・夜景・温泉街や食べ歩きなど兵庫の魅力がいっぱい!関西 旅行 観光スポット vlog

今回は兵庫県のおすすめ観光スポットを11選ご紹介!
動画にしていて改めて兵庫県は観光地がたくさんあるなと思いました‼︎
動画にはできてない赤穂市やたつの市、姫路、神戸などまだまだたくさんあります!

死ぬまでに行きたい日本の絶景。
穴場、レトロ、秘境、絶景、異世界、神秘的、幻想的なスポット巡り

⬛︎チャンネル登録&高評価していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします🍀

わたたび-watatabi-【チャンネル登録】URL
▶︎https://youtube.com/channel/UCaLPXMxtXyBvjKqMPz1ewrQ

【チャプター】
0:00 オープニング
0:30 城崎マリンワールド
4:51 城崎温泉
7:00 余部橋梁
9:41 淡路島
11:39 湯村温泉
13:25 六甲山 夜景
14:31 平福宿 宿場町
15:46 丹波篠山
17:39 有馬温泉
19:23 出石町 出石そば
20:50 竹田城跡
22:51 エンディング

▶︎わた旅-watatbi-
関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。
【好評価】また【チャンネル登録】していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。

▼【おすすめ動画】
ノスタルジックな日本の絶景•風景8選 / 城下町や宿場町に秘境集落、江戸時代の街並みがそのままに / グルメや食べ歩き/ 死ぬまでに行きたい絶景 レトロ観光 旅行vlog
ノスタルジックな日本の絶景•風景8選 / 城下町や宿場町に秘境集落、江戸時代の街並みがそのままに / グルメや食べ歩き/ 死ぬまでに行きたい絶景 レトロ観光 旅行vlog
怖いけど行ってみたい!ゴーストタウン5選 / 美しい日本の廃墟(絶景) / 秘境にある廃村や島に浮かぶ廃墟 活気を失った観光地など時が止まった風景
怖いけど行ってみたい!ゴーストタウン5選 / 美しい日本の廃墟(絶景) / 秘境にある廃村や島に浮かぶ廃墟 活気を失った観光地など時が止まった風景
まるで絵画のような日本の絶景6選 / 絵の中に迷い込んだような幻想的な風景 / 秘境や自然、人工物から偶然できた神秘的な池 /死ぬまでに行きたい絶景 / 旅行 観光
まるで絵画のような日本の絶景6選 / 絵の中に迷い込んだような幻想的な風景 / 秘境や自然、人工物から偶然できた神秘的な池 /死ぬまでに行きたい絶景 / 旅行 観光 / 綺麗な景色
まるで海外のような日本の秘境•絶景10選 / 死ぬまでに行きたい神秘的や幻想的な日本の観光スポット
まるで海外のような日本の秘境•絶景10選 / 死ぬまでに行きたい神秘的や幻想的な日本の観光スポット

【music】
DOVA-SYNDROME
artlist

#兵庫 #穴場 #絶景 #温泉 #温泉街 #水族館 #食べ歩き #ノスタルジック #城下町 #古い町並み #宿場町 #風景 #風情 #死ぬまでに行きたい #日本の絶景 #江戸時代 #昭和 #景色 #異世界 #神秘的 #幻想的 #廃墟 #観光 #旅行 #原風景 #japan #travel #trip #tourism #sightseeing #superbview #landscape #traveljapan #hyogo

9 Comments

  1. 兵庫県北部の住民です
    知ってる所や行った事ある所が、たくさんありました。普段は、田舎で寒い地域ですが、ステキな所に住んでるんだなぁと再認識して嬉しかったです❤

  2. 城崎や湯村温泉は以前から訪れてみたいと思っておりましたが、今回の動画を拝見して是非とも行ってみたいと思いました。😃

  3. 兵庫県って観光地の宝庫。
    まるで、ディズニーランドみたい(笑)語彙力のなさを誤魔化す…

    丹波市、有馬温泉気になります。
    ですがやはり…人が多いですね💦

  4. 地図好きの北海道民としては、兵庫県の日本海側は謎の場所であり(何があるんだ?)と思っていました。
    最高のPR動画ですね、日本海側と内陸側に何があるか分かり易く編集されていて行きたくなります。
    そのまま兵庫県の観光ビデオで採用されても良い動画だと思います。
    いつもわた旅さんの撮影と編集スリルのレベルの高さには感銘を受けます。
    今回は時間が長いのでじっくり見させて頂きました。

  5. ただただ日和山海岸から見える竜宮城?跡が見たくて行きました。懐かしいです。ありがとうございます。

  6. 生野銀山は外せない🥺
    夏にバイクでツーリングするのをオススメする🥺
    427号線青垣側からは酷道でバイクは滑って転倒の恐れがあります🥺

    加西の鶉野飛行場跡も特攻隊の聖地。
    かつて特攻隊としての養成所があり10代から20代の若者がここから白鷺隊へとなり知覧などに羽ばたいた🥺今は紫電改が展示してあるよ🥺

Write A Comment

Exit mobile version