今回の北海道ドライブ旅は根室方面にあるトーチカを巡り納沙布岬へ向かう。まずは車中泊をした厚岸町の道の駅で朝食代わりのソフトクリームを食べ、浜中町藻散布という場所のトーチカへ。さらに根室市落石の海岸を車で走り、大きめのトーチカをじっくりと観察。根室市街に入ると気になっていた根室国後間海底電信線陸揚施設を見た後でおやつを購入し、友知トーチカを眺めながらしばし休憩。なんとか明るいうちに納沙布岬へ到着すると、廃墟と化したオーロラタワーに立ち寄り、友知トーチカのすぐ近くにあったイタリアンのお店でうにパスタを食べて鹿に気をつけながら帰路につく。
旅の記録は長くても20分前後が最適だと思っているのだが今回は思いのほか長くなってしまった。お時間のある時にでもゆるりとご視聴いただきたい。
▼ 今回行った場所
道の駅 厚岸 グルメパーク(厚岸町):https://goo.gl/maps/m26DyMMPFrE1dfZK9
藻散布トーチカ(右翼側)(浜中町):https://goo.gl/maps/WAYhGs9nKxXH7hNK8
落石海岸三里浜(根室市):https://goo.gl/maps/nxC12SuHEdeEaXSw9
落石トーチカ跡(根室市):https://goo.gl/maps/is9R44L9kfrbDSCT7
根室国後間海底電信線陸揚施設(陸揚庫)(根室市):https://goo.gl/maps/GLoQE4rUfo1qPd7F6
あま太郎(根室市):https://goo.gl/maps/JSwhMdDVHcMnz9Cz8
友知トーチカ跡(根室市町):https://goo.gl/maps/h8SgBf6yMFTCPNR4A
納沙布岬 (日本 本土最東端)(根室市):https://goo.gl/maps/ccwAEPo97WG5BYRy6
Boschetto(根室市):https://goo.gl/maps/ZCEmqVQiw9wgGjsx6
▼ 動画内で撮った写真はインスタグラムで公開しています。
📷 Instagram: https://www.instagram.com/hitorinosakai/
🐦 Twitter: https://twitter.com/hitorinosakai
▼ 乗っている車や機材
🚗 ホンダ ヴェゼルハイブリッドXL(旧型・RU4)
------------------------
北海道を旅するサカイとは、独り言をブツブツ言いながら北海道で車中泊・ドライブ・グルメなどを一人で楽しむ、写真が趣味の変わった独身中年男(動画投稿時49歳)を見るチャンネルです。
観光ガイドの動画ではありませんので詳細な情報は載せていないのですが、綺麗な風景や美味しそうな食べ物を見て「ここ行ってみたいな」と思っていただけたら、それはとても嬉しいです。
動画の更新は週1〜2回(土曜日または日曜確定)です。
#北海道 #一人旅 #車中泊
20 Comments
若い時は歴史には興味もなく、未来に向かっていたけど、歳を重ねるほど、過去に興味が向きます。
昔の建造物を見るとその時代の暮らしやその時の人々の感情に興味がわきますね😌
そう思った動画でした😊
サカイさんおばんです❤
この間帰った時私も風景見てきいろだって思いました。爆笑しました。昔は鹿なんか街に出でこなかったのに山に食べ物ないんでしょうか?嫌だわー今回は全体的にグレー色で渋かったですね
ウニのパスタ美味そうすぎました。😋ずるい🥺
大興奮です😤
ほんとに一緒にドライブ楽しめる🎵隣でぶつぶつ喋りながら見てた🤣
本当に隣に乗せてくれませんかね🤩🙏
(全員思ってそう😂)
本当に雰囲気が変わりましたね😊あ、全然いい意味です‼️柔らかく安定した感じがします。
では、また次の旅で👋
トーチカというものを初めて知りました。戦争遺跡として このような形で感じられるのですね。。勉強になります💡
砂浜を走る風景はどこか異国のようですね。そこに合わせたサカイさんのBGMのチョイスがとても心地良い。。✨✨
胸が詰まりました。靖国神社や原爆ドーム見たあとの気持ちに近いです。占守島の戦い…そう北海道も別ではありませんでした。トーチカって言うんですね。鉄筋を入れられず木の柱しか使えなかった。どんな思いで作ったでしょう。
そんな中でも小屋をトーチカって言ったり相変わらず笑わせてくれるサカイさん😂よくも泣かせてくれたな‼️素敵な人とウニパスタ🍝早く食べてくださいね✨
トーチカを目指して、東に向かっていたのですね☺️そんな車窓から、私はジブリ映画思い出のマーニー、ガッキー主演のハナミズキ、ドラマ北の国からのロケ地を探していました😆
鹿の〇〇踏んで、運が付いたと思います✨👍
サカイさんこんばんは
トーチカ初めて見ました、ちょっと怖いですね😅
私は中にははいれない
サカイさんの動画でもなんかゾワゾワしちゃいました
うにパスタ、うには苦手だけど食べてみたい❗って思いましたよ
でもトーチカ見ないと連れてってもらえないんですねー😆
長編でしたね👍
トーチカ怖っ😅入れそうにないです…
ウニパスタに豪華なカタラーナ、食べたいです❤食べた時のサカイさん、思わずニヤけましたね?笑マジのやつなんだなってわかりました!
サカイさんの動画を見て、いつも自分がいけずにいる場所へ、連れていってもらっている気分です✨癒される〜✨
トーチカ観てからか〜、、、ハードル高けーなー😂🤣
ちょっと霊感あるからしんどくなりそうだわ🫠
天気が良かったら最高の砂浜ドライブですね!でもトーチカメインだったから、曇ってた方が雰囲気ありますね。
最後のパスタとデザートで何だか安心しました✨
歴史にも触れ感慨深い動画でしたね(•᎑•)
春先は体調もしんどくなるので無理されませんように😊
次のドライブ楽しみにしてます🚗 𓂃 𓈒𓏸🚗
トーチカってすごいところにあるんですね(・o・)
行くの大変そうだけど、実際に見て確かめたいと思いました。やっぱり本当北海道って広くて天気がよく変わるなぁって…(o・ω・o)
いつかサカイさんに連れていってもらえたらなぁ…なんて
腰をおろせば鹿のふん
ふんふんふーん黒豆や
くっそー、めっちゃ笑った
海辺のドライブドライブデートしている妄想してしまいました。😊
二人で鹿だねなんて言いながら笑い合ったりセコマで今日は奢るね〜あったまるね〜とか言っちゃったりしてウニのパスタサイコーですか!
そしてラブラブホテルには入らない紳士ぶり😂
気持ち悪いおばさんですいません😂
おばんです。
トーチカ、初めて見ました。負の遺産とでも言うのか、戦争の名残りですわね。手を加えず、いつか朽ち果てるのが良いのか、はたまた、しっかり保存すべきなのか…
祖母の妹の旦那さん、ワシも家族も「おじちゃん」と呼んでいましたが、昔、食堂でラーメン食べながら「俺ガダルカナルに行ってたんだよ」と言ってました。歴史の生き証人だと思いましたが、何も質問できず、以降その話がおじちゃんの口から出ることもありませんでした。
それから数年後、親戚総出で松前へ。松前公園でいつの間にかおじちゃんが消え、フラリと戻ってきました。聞くと、「お寺の屋根の葺き替えの銅板に名前を入れてもらうために寄付をしてきた」と。「自分が死んでも名前が残るって凄いな」と。悟りを開いたようなその考え、色々な経験をしたからなのかな…と思いました。松前は有名な「血脈桜」もありますしね。確か、切り倒す予定の桜の木の精が、成仏するための御札「血脈」を頂きに来て、そのおかけで木が切られずに済んだ、という話だったような…
それにしても、あちこちで草を食べまくる「お前」、人も車も「あら何ですか?」的で苦笑しかないですね。高速道路を横切る「お前」はおっかないから勘弁して頂きたい!数々の「お前」サマ達に笑わせてもらいました。
暖かいやら寒いやらよく分からぬ毎日ですが、ご自愛下さいまし。次回もワクワクして待ってます!
こんばんは😊 冒頭に出てきた外国人の方は
コンキリエのCMで踊ってるダンサーさん?ですね😁 関係性がわからないですけど 確実に印象には残ります(*^^*) トーチカ…っていうんですね。はじめて知りました。あの中に入れるサカイさん 凄いです😅 海沿い車で走る映像は 映画でも見てるかのようでした。
こんばんは^ ^いつもサカイさんの配信楽しみしています!今回の動画は良かったです
ちなみにトーチカは他に花咲港にもありますよ^ ^
そうかオーロラタワー廃虚になったんだ現役時代の時行ってみたかったな。
予告で見たあの風景は何だろうと思いながら見ていました。トーチカなんですね。さすが目のつけどころか違いますよね。もう着くんじゃない?さかいつつじにはちと早いかなーと思いながら見ていました。落石は蛍が駆け落ちした所でしょうか?ロケ地の建物は私有地だそうでさがまだあるそうですね。美味しい物食べてるサカイさんに癒されています。いつか行ってみます。
厚岸の外国人お兄さん、
コマーシャルで踊ってるんだけど誰なんだろ笑
根室市民なんですがめっちゃ近所に車止めててテンション上がりました!!
さかいさーん!見かけたかったぁ‼️
サカイさん
動画の編集お疲れさまでした。
トーチカ 初めて知りました。
網走にも 5基あるようですね。
ウニクリームパスタ
美味しそう~
ウニの量も多くて びっくりです。
他のお店だったら
きっと こんなに ウニは
入ってなさそうですね。
サカイさんが 1口食べたあとの
ちょっとした笑み グー(^-^)g""でしたよ。
私も 笑みを浮かべてしまいました。
今日も 動画を見させて頂き
ありがとうございました😊
おばんでした
コンキリエだいぶ前に行った時、バケツで牡蠣を蒸して食べました。
看板のお兄さんはTVのCMに出ている人ですね!
私も風な大っ嫌いですが、我が町も海沿いでは無いのに風が強いです😢