コスパもサービスも最高の和のドーミーインチェーン「御宿 野乃 金沢」宿泊記です。
昨年「浅草」に行き、とてもよかったので、新しい「金沢」にも行ってみました。
<天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃 金沢>
〒920-0917 石川県金沢市下堤町1-1
076-223-5489
公式HP https://www.hotespa.net/hotels/nono_kanazawa/
☆今回の宿泊 モデレートダブル(シングルは無し)朝食付き 9900円
☆ちょっとした方法で靴をスノーシューズにする方法を試してみました。
11:22あたりからになります。
<BGM>
☆YouTubeオーディオライブラリ
☆DOVA-SYNDROME
コスパもサービスも最高の和のドーミーインチェーン「御宿 野乃 金沢」宿泊記です。
#御宿野乃金沢#ドーミーインチェーン#靴をスノーシューズにする方法
6 Comments
滑りの良いトイレ❗一人なら開けっ放しでエエか😁輪島塗の鏡はちょっと贅沢❗インバウンド全盛のときなら持っていかれるかもね(笑)肉団子好きなら崎陽軒の杏みたいなのどのタイミングで食べる⁉️肉団子とは関係無いけどね(笑)お疲れ様🎵
雪って降っているのを見てるだけだと、とっても心が落ち着くんですけど
いざ街に出て歩いていると危険がいっぱいww
そんな秘訣があったんですね!!ありがとうございます、機会があれば実践します!!
これからもこんな豆知識・・・お願いします✨✨🎶🎶
雪の兼六園はお預けになりましたか、残念
でもお風呂上りにアイスを食べ、部屋ではワインや夜泣きソバ
十二分に旅を満喫しておられるようで羨ましい限りw
メジャーな観光地を訪れるのも旅の醍醐味の一つですけど、私はその旅を構成するパートこそ大事かなと思います。
例えばですけど、地方で次の電車待ちで一時間レベルで空き時間が出た時、駅のベンチに座りながら自分がここに住んだらどうなるかな?など考えてしまいます。
雪が降る地方に住んだらどうなるのかなと今回の動画をみて思いました。
絆創膏があればいいのか!ともww
秘策、簡単にできそうなところもいいですね😄今度試してみます、ありがとうございます😄
ちょっと高いですが、やはり野乃はいいですね😄
ドーミーイン系の朝食は、ついつい食べすぎてしまいます😅
おばんでございます。
モモtakiさん次回金沢に行く時のホテルここに決定です😁結構宿泊先で悩むんですよねー
それと靴の裏の秘策頂きです!来週新潟へスキーをしに行くので早速試します❗新幹線の中で貼りますよー
次回も楽しみにしています❗ それとモモtaki さん5月生まれですか?指輪がエメラルドに見えました☺️
今、大阪淀屋橋の御宿野乃で拝見しています。合わせ鏡とウェルカムドリンクはなかったです。以外はほぼ同じです。靴の裏に絆創膏を貼るのは初めて知りました。まあ雪道を歩くことはほぼありませんから。