こんにちは。
大分県由布市湯布院町『ゆふいん温泉 コテージ 湖畔』さんで1泊2日温泉旅を堪能!!
金鱗湖から徒歩3分。湯の坪街道も徒歩5分の場所にある好立地な湖畔のお宿なんですよ。
金鱗湖散策やBBQが楽しめる温泉付き貸別荘として大人気のゆふいん温泉 コテージ 湖畔さん。
今回は純和風の10畳和室「ゆふ」のお部屋にお世話になりました。
コンパクトながら充実した宿泊環境のお部屋はキッチン完備。
玄関から徒歩5秒の場所に温泉棟もありまったり温泉時間を満喫することができます♪
地下300mより湧き出る100%天然温泉かけ流しの湯は香りよし!
湯質も柔らかい質感で早朝から夜遅くまで楽しめ最高でした。
早朝の金鱗湖散策も楽しみやすい立地ですので早朝温泉と合わせて堪能するのもおすすめ!
春夏秋はガーデンハウスでBBQも楽しめるとのことでまさにパラダイスなお宿だと思います。
宿泊料も大人1名4400円からとかなりリーズナブルな価格帯で文句なしの宿泊施設。
ご機会がありましたらぜひお泊りにお越しくださいませ😊
ゆふいん温泉 コテージ 湖畔
住所:大分県由布市湯布院町川上1761-5温泉
由布院温泉(天然温泉100%) 温泉掛け流し ※人工温泉含まず
貸切風呂あり(条件有り)
標準的なチェックイン時間14時~
標準的なチェックアウト時間10時まで
#別荘 #温泉 #湯布院
#旅行 #国内旅行 #九州 #九州ドライブ #大人の休日
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara/
20 Comments
ここには行ったことないです🎉
連休辺りに行きたいな❤❤❤
遂に高級路線への転換かと思ったら・・・湯布院にあるお手軽コテージだったんですね🤗
自分的にはモリさん初の手作り夕食シーンでしたが・・・なんと豪快な晩酌😋
さすがニラ豚! 美味しそう!
よければうちの息子の嫁にw
フジシンからもニラ豚の元出てますね
しかし良い立地で行ってみたいですね
もしまた行かれるのであれば
別府ですが 和style shop&cafe 和蔵行ってみてください
平日でも並びますよ
激オシャレです!!!
毎週楽しみの温泉♨️
もりさんの🌸食べっぷりが最高です😉🙌
動画を参考に大分、熊本行った時にできます。
ありがとうございます✨
由布院も高級旅館からこうしたリーズナブルなお宿まで選択肢が多いのですね。
まったりプライベートタイムを過ごすのに最高だと思います。
久しぶりにモリさんのお料理シーン拝見しました。
以前の動画で確か包丁さばきがお見事でしたので、今回もアップされたら良かったのに・・。
美味しそうでボリューム満点のお料理でしたが、大食い女子モリさんでもさすがにお一人で完食は無理ですよね~。
金鱗湖の朝霧がとても素敵でした。
今回も旅レポありがとうございました。
めっちゃ美味しそう
手作りでも特盛ですね😊
コテージ
[水分民宿村]
[黒川森のコテージきらら]
[小田温泉花心]
なんかも良かったですよ
ワンコと一緒に行きました
黒川森のコテージはワンコプラン無くなってる見たいですね
料理上手ですね♪
ボリュームは凄いですけど美味しそうでしたw
コテージの雰囲気がアットホームで良いですね♪
朝霧凄い神秘的♪
おはぎでもたべよーっとw♪
こんばんは😆料金のコスパいいよね👍行きたくなっちゃう❗ごはんはやっぱり、モリちゃんサイズね😁おはぎも2つぺろりだね。ここはどうやって知ったの❓
湯布院も楽しいのでまた行きたいですw
湯布院にこんな良いところがあったなんて初めて知りました。湯布院の湯の坪街道にはよく行ってました。湯布院、大好きですので、また行ってみたくなりました。
こんな場所が東京にもあればなぁ、、、なんて思いながら眺めておりました
こういう1日って人間大切ですよね 最後の道案内 なんと優しい
湯布院でリーズナブル! 知らなかったぁ にら豚は美味しそう 食べたい😋
作って欲しいなぁ😆
ここいいですねぇ!
両親誘っていってみます!
(*´∇`*)
湯布院としては格安でいいですね。温泉を楽しむのにもってこい。湯布院のお湯って無色透明でほんとにいいお湯で大好きです。
町中華風 晩酌めし⇒
凄く美味しそうです (*’ω’ノノ゙👏
湯布院満喫出来ましたか😆小松屋のおはぎとはナイスなチョイスです👍後は、別府の甘味茶屋はお客さん多いけど湯布院店なら観光経路からずれてるのでこまないで入れそうな気がします。
ニラ豚美味そうでした😆
今は観光客だいぶ増えましたが海外の方ばかりなので由布院駅も海外?てな感じですね。
まぁ〜賑わってきたのは良いことだと思います😄
関東人ですが、ニラ豚は大分以外で見たことがありません。地元の方はニラ豚を家庭で作るときは、やはりフンドーキンのニラ豚専用タレを使うのでしょうか?一度空港でお土産で買ってきたことがあります。ニラ豚食べたくなってきました。
雰囲気も空気も 温泉も すべてが最高だと 食欲も湧きますね?手作りの食事が出来るのも旅の楽しみですよね? 湯布院には湯のツボ街道に生協がありますので手ごろな食材が買えますもんね?^^ しかも甘味のおはぎまで ツボをしっかり押さえてあります!オオモリさんの面目 ごっちゃん 、、この量、、ww 絶対勝たんww
やっぱり期待を裏切らないひとだ😌
私もよく湯布院の街出てるので、すれ違うかもね🎵