@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-04-22 @SPURMagazine: まず見た目が反則級。あんこに生クリームなんて、鬼に金棒です。しかもパン生地はしっとり柔らかくて、鬼にめちゃくちゃ頑丈な金棒といった感じです。 駒沢大学にある「パ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-04-18 @SPURMagazine: 小さい頃は、茶色い焼き目の部分だけを先に食べるのが大好きでした。底についている紙をきれいに剥がせず、茶色いところが取れてしまった時の悲しみといったら途方もないも…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-04-10 @SPURMagazine: ほんのり桜色を帯びた三笠の生地の「京の山楽」限定さくら味。散りゆく桜とともに、発売は今日まで。明日からは抹茶味に切り替わるようです。(編集G)#SPURおやつ部…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-04-04 @SPURMagazine: SPUR本誌のコレクションスナップでも活躍中のフォトグラファー @mitograph さんからいただいた、京都のお土産、末富の「京ふうせん」。 風船に見立てたコ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-03-30 @SPURMagazine: 芋かりんとうです。いったん開封するともう最後です。止まらない。ビール持って来いと自分に命令したくなる。スタンダードな「金時いも」味に加え「塩」と「紫いも」の3つ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-03-29 @SPURMagazine: 抹茶とバターが真剣勝負してます。北の湖と輪島くらい本気で闘ってます。しとしとのビロードような生地は頬ずりしたいくらいです。いつか筒状のまま味わってみたい宇治・抹…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-03-26 @SPURMagazine: 濃い。抹茶度数が劇的に高い。こんなもみじ饅頭初めてです。理由は生地自体に抹茶が使用されているから。中のつぶ餡ではなく周りのお布団部分の話です。練り込まれている抹…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-03-25 @SPURMagazine: 花も団子も。 東京は気持ちのよいお花見日和となりました。 薯蕷の練り切りが草餅を包んでいる可愛い変化球団子は、表参道の桃林堂より。 (編集G)#SPURおや…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-03-22 @SPURMagazine: 菊家の季節の上生です。水面にたゆたう水草や、澄んだ清流の躍動感を小さな世界に。羊羹で表現した杭と水流の表現に惚れ惚れします。(編集G) #SPURおやつ部#菊家…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-03-15 @SPURMagazine: いつもより早くて焦っています。 18日には東京で開花が始まり、28日には満開という予想を聞いて、いてもたってもいられない気持ちになりました。 そわそわしなが…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-03-02 @SPURMagazine: 発売中SPUR4月号の「東京ナビゲーター」を読んで南青山のbuikに立ち寄りました。美味しいパウンドケーキをテイクアウト。詳しくはp.276〜の特集をご覧くださ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-02-25 @SPURMagazine: 今日のおやつは、ディーン&デルーカで販売中のSFIZIO(スフィツィオ)のビスコッティ。チョコレートにオレンジピールがゴロゴロ入った、名コンビの香ばしい歯ごたえ…