@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-21 @HanakoMagazine: 【吉祥寺】台湾出身のオーナーが営む台湾家庭料理の店〈月和茶〉。最近登場した豆花は、自家製の豆腐に白キクラゲやタピオカ、緑豆白玉など日替わりのトッピングを楽しむス…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-21 @HanakoMagazine: 【西荻窪・三鷹】約1000本の純米酒をストックした熟成庫を持つ、三鷹〈焼鳥 山もと〉。昆布でしめた、とりわさを肴にぐいっといきたいですね。 #hanako #ハ…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-20 @HanakoMagazine: 【吉祥寺】昔ながらの一丁焼きにこだわった〈たいやき そら〉の鯛焼きは、牛乳や卵不使用、無農薬の北海道産小豆で作ったあんこを薄皮で包んだ逸品。パリパリ感が最高です…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-19 @HanakoMagazine: 【吉祥寺】黒猫チェルシー・岡本啓佑さんのおすすめは〈近江屋〉のクリームソーダ。鋭角にささったアイスクリームは食べ応え抜群! ソーダの緑色とアイスの白色のコントラ…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-19 @HanakoMagazine: * 【クセになるよね、吉祥寺。】 「若い個性が光る、西荻窪のいいお店。」P87掲載 * 西荻窪の街角のコーヒー屋さん〈MOSS CORE Coffee〉を201…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-18 @HanakoMagazine: * 【クセになるよね、吉祥寺。】 「意外な肴を日本酒で。」P30掲載 * 「日本もタイも同じ米文化。これならタイ料理にも合う」と確信したのは〈ラコタ〉の店長三浦…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-18 @HanakoMagazine: 【吉祥寺】〈Organic Cafe あたたかなお皿〉では、三鷹や千葉の有機野菜を使った野菜料理がいただけます。ヘルシーさだけでなく、盛り付けの美しさにもご注目…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-18 @HanakoMagazine: * 【クセになるよね、吉祥寺】 「吉祥寺ラヴァー9人が薦めるマイフェイバリット。」p51掲載 * 料理家の村山由紀子さんおすすめは、〈patisserie A….
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-18 @HanakoMagazine: * 【クセになるよね、吉祥寺】 「手土産には、小さなお菓子。」p31掲載 * 焼き菓子とジャムのお店、〈hamaya〉の「チョコサンドクッキー」。間に挟んだホワ…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-17 @HanakoMagazine: 【吉祥寺】スープカリー専門店〈Rojiura Curry SAMURAI.吉祥寺店〉の人気メニュー「チキンと一日分の野菜20品目のスープカリー」は、350g以上…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-17 @HanakoMagazine: 【吉祥寺】〈カッパ〉は夕方4時半の開店前から行列ができる人気店。串焼きはすべて100円と良心的な価格設定も嬉しいところ。串の取り置きもできるので、なくなる前に電…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2017-03-16 @HanakoMagazine: 【吉祥寺】井の頭公園の近くにある〈チャイブレイク〉。店主の水野学さんが自らインド、スリランカの農園に足を運び買い付ける茶葉はハイクオリティ。「オリジナルチャイ」…