@MENSPrecious @MENSPrecious 2020-04-27 @MENSPrecious: 気分は大航海の時代?メールが当たり前の時代に、あえて手紙で伝える スピーディなやり取りが必要な今だからこそ文字をしたためる手紙が必要だ。そしてそれを留めるもの…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2020-04-20 @MENSPrecious: メモを取るだけでなく、時には魅せることも必要 スーツの内ポケットに収まる手のひらサイズのジョッターメモは、気品に溢れその書き姿すら美しく魅せる一品。メモだけで…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2020-04-13 @MENSPrecious: 自由度の高いノートで無限に広がるアイディアを!あなたに必要なのはクラシック?それともデジタル? 左の「ツバメB5ノート白無地」は、ツバメノートの創業である昭和…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2020-04-06 @MENSPrecious: 書くことの楽しさを味わえるボールペン&万年筆 ペーパーレスな時代であっても、文字を書くという文化は消えることがない。出番が少なくなってきてるとはいえ、常に携帯…
@SoenOnline @SoenOnline 2017-07-05 @SoenOnline装苑: 『装苑』8月号特集「紙と文房具。」発売中 . 竹尾見本帖 at Itoya 1000種類以上の洋紙や紙製品などが並び、紙のプロであるペーパーコンシェルジュが在中…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2015-10-04 @HanakoMagazine: リニューアルした伊東屋、もう行きました? 正面のドアや空間がユニーク、美術館のように楽しめますよ。カフェもあるのでぜひ。 #ハナコ#銀座#伊東屋#銀座特集発売…