●チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCZ9LnaH2Fnzr9VwA854EJJg?sub_confirmation=1
●Twitter
https://mobile.twitter.com/toypoodlemimi
最近みみが嘔吐を繰り返しています。
少し前から震えたりむせが酷かったりしたのですが、ここ数日は嘔吐を繰り返してしまっています。
それ以外の時は元気そのもので遊び回ってもいたので様子見ということで体調の変化を見ながら見守っていました。
それでも連続で吐いてしまったので病院に連れて行くことにしました。
病院でも原因はわからず、昔脊髄炎で倒れた経緯もあるのでそのことも考慮しながら薬をもらってしばらく経過観察です。
早く良くなるように看病していきます。
🎨Instagram
https://www.instagram.com/toypoodle_mimi/
サブチャンネルはこちらから
@user-zc6iv2xl6t
トイプードルみみと暮らす公式LINE
https://lin.ee/XL3PuxL
@801qpajv
⇧こちらでLINEID検索も可能です✨
【お手紙・プレゼントの宛先】
https://bitstar.tokyo/prebo/mimi/senders/top
—————————
みみのプロフィール
—————————
・性別:女の子
・体重 : 1.9 kg
・誕生日:2020年1月28日
・性格 : 甘えん坊
—————————
飼い主のプロフィール
—————————
・名前:ゆう
・年齢:アラサー
・趣味 : ポケモンカード
・住まい : 神奈川県
————————————
お仕事の依頼はコチラ
dailylife.mimi@gmail.com
————————————
#トイプードルみみと暮らす #トイプードル #犬 #体調不良
48 Comments
みみちゃん大丈夫かなぁ❓ゆうくん、すごく心配だよね😭ご飯食べてるみみちゃん見て少し安心したけど💦病院怖かったね、よく頑張ったね💕原因がわからないと心配になるけど早く元気になるよう祈ってます‼️
みみちゃん、病院頑張ったね♡
早く落ち着くと良いね♡
お大事にね🐶♡
ミミちゃん心配ですね🥹
みみちゃん、心配です。
病院がんばりましたね。
早く良くなること祈ってます。
原因が分かったら分かったで色々心配事も増えるかとは思いますがこのまま何事も無く吐かなくなるようになりますように…
みみちゃん、大丈夫かな😢
我が家のワンコも数日嘔吐が続きました。
以前、嘔吐があった時に、先生に嘔吐が数日続いても食欲があるなら大丈夫と言われたことがありますが、やはり心配になりますよね😢😢
ワンちゃんも気温や気圧の変化にに反応して体調崩したりする子がいると言われたことがあります。
みみちゃんも早く治りますように😔💕
うちの子は痙攣が始まりだした時に嘔吐が多かったです。基本吐いた後はいつも通りなんですがね。
初めてコメントさせてもらいます。毎回、楽しませてもらって、おります。レントゲンは、撮らなかったのですね。胃の出口に、何かつまってる、場合も嘔吐するそうです。大事にしてあげてくださいね。
みみちゃん、元気な感じで食欲あって吐いちゃうのは凄く心配になります😣
診てもらってよかったです。お薬か効いて治りますように🙏
震えか出るのも気になりますし、心配です。みみちゃんの体調が1日も早く治っていきますように🙏
ウチの🐶ワンちゃんもたまに震える時あります。温度差があり寒い時や、怖い時、苦手な場面を感じると、しっぽが下がって震えてます😓 ティーカッププードルちゃんは身体が小さいので寒がりだそうです。
みみちゃん、お散歩も元気に歩いてましたね😊おウチに帰れるとわかると、足どりが速くなってる🎵可愛いみみちゃん😃
お大事になさってください。
ゆうくん、みみちゃんの体調、心配ですね😮💨大したことがない事をお祈りします☺️❕
お久しぶりです😆🎵🎵
毎回、ご飯後に吐いちゃうのは、心配ですよね❗️
心配だと、側に居てあげたいですよね⁉️😅
早く元気になるよう、遠くから祈ってますね🙏
うちのコも以前は空腹時(特に早朝)。しかも早食いなので食後の吐き戻しも凄かったです。吐いても元気なら大丈夫みたいですが頻繁に続くようなら腹部エコー検査もオススメです。うちはその検査で胆泥症が判明しました。みみちゃんお大事になさって下さいね。
お大事に。早く元気になるといいですね。
うちの子も脊髄の病気なので、とてもタメになりました。
お互い長生きしてもらいたいですね。
みみちゃん、心配です😱 原因不明なのは、きになりますね。早く治るように祈ってます💘
原因解明からの回復祈ってます。
アンケート内容に関して、我は犬のこと知らなすぎるので見送ります。
みみちゃん元気そうなのに嘔吐は心配ですね😓💦
家のトイプーも食欲はあるのですが食べたら嘔吐してしまい、それを食べようとしたりがありました。いっきに体重が減ってしまい体力が無くなってしまったので心配です。フードを替えてCocoグルメにしたら嘔吐が無くなり体重も増えて体力も回復してきました。
喉が狭い方なので16歳と言うこともありドライだと詰まりやすくなってたのかな?🤔等と勝手に解釈したりしてますが┈
みみちゃんはまだ若いのでフードの与え方等を変更してみたりして様子見てあげて下さいね😊🍀
家のトイプーはてんかん持ちですが🤣みみちゃんの震えはそれとは違うので、他の神経系もありますが心配無さそうな感じはしますよ🤔
ゆうさん心配ですよね、みみちゃん🐶病気🏥🐶💉して、今はこんなに元気なのに😭
何事もありませんように🙏
ミミちやん大丈夫❓
嘔吐ただ事ではないです何が原因かしっかり調べて貰って
下さい命取りにならないよう
こんにちは、初めまして 我が家にヨーキが2匹居まして1月始めに避妊手術して2、3日して日に5回吐きまして、休診日なのですが診てもらい原因判らす帰宅し次の日又病院に行き何日か前に見たYouTubeを思いだし、先生に誤飲してないか聞いてエコーとレントゲン撮りをしたら、異物がありバリュームで処置して出なかったら手術と言われその日は、預りで処置してもらい次の日、朝電話が来て異物が動いてベンの方へ動いて行った 迎えに行き
帰宅後とりの笹身食べさせ暫くしたら1㎝弱のボタンがでてきました。真ん中に金属製の飾りが有ったので、エコーやレントゲンに映ったので、発見出来ました。長くてスミマセン
トイプーって寒がりみたいですよー服着させてあげたらいいかもですよー😊
うちの子も同じような症状でした。
小型犬に多いそうですが、ササミジャーキ等を噛まずに飲み込んでしまい、食道に詰まっている状態で、完全に詰まってしまったら緊急手術になるそうですが、まだ隙間があったので、2、3回絶食で胃薬と吐き気止めで、治りました。レントゲンでは、ジャーキ等は写らないそうです。
参考になるかわかりませんが…
それと、以前の動画でおやつを取られない様にみみちゃんと遊んでられてた時、ちょっと心配でした❗
急いで飲み込んでしまわないかと❗
みみちゃん、早く良くなります様に💖
心配ですね😭愛犬が調子悪いとずっとソワソワしちゃいますよね。
前飼ってたワンちゃんシイズーでしたが、月に1度は黄色い嘔吐物で吐いてました。でも特に問題なく吐いてもすぐご飯食べてました。今みみちゃんと同じホワイトトイプードルの11歳の男の子いますが、1ヶ月後に1度は吐いてますが、年なので定期的には病院行ってますが、まず食欲があればいいかなって。みみちゃん早く安定するように祈ってます。
動画を見て心配で涙が止まりません😢
ゆうさんのお気持ちをお察しします。
でも、ぐったりせずに元気な様子のみみちゃんなので…
きっと大丈夫!と念じております🙏早く良くなりますように。
ゆうさん、みみちゃん
頑張ってね❤️
アレルギーがあってごはんが合わないことはないのでしょうか。
うちの犬は、寒くなると吐きましたので、洋服は必須なんです。
ミミちゃんも寒いかも?洋服を着させてあげたら、どうかな…。
早く元気になって下さい❤
ミミちゃん、完治して元気になります様に❗️
みみちゃん心配ですね
歯磨き後にガムを食べていますが
その影響がみみちゃんにあるのかな?お大事にして下さいね‼️
様子見との事で
とても心配ですよね😭
どうかどうか、症状がおさまり
何もありませんように🍀
みみちゃん心配
みみちゃんいっぱい病気で辛い思いしてるから心配ですね 脳神経と言うと怖いですよね 早く原因が分かって治療して元気になってね
みみちゃん早く回復してね❤
早く良くなりますように🙏うちの子もここ最近は夜中オエオエしてるのですが朝になるとケロッとして元気なので心配です😣みみちゃんも原因突き止めれて良くなりますように😢❤
うちのこトイプー2kgも少し前に元気なのに嘔吐がひどい日が数日続きました。その頃とても寒く、エアコンと床暖をつけてぱなしでしたが、これは逆に暑すぎる!と思って、床暖を切ったら、以降、嘔吐はすっきり治まりました。のぼせてる状態だったのかなぁ。。体重も少ないですし、暑さ寒さには敏感なんだと思いました。
セカンドオピニオンも検討されては?
心配ですね😢
みみちゃん大丈夫ですか?心配🥹しながら観てました😂
早く良くなるよーに元気パワー送る(っ'-')╮ =͟͟͞͞〇ブォン
もう血液検査はしたのですか?既にしていたらすいません🙏うちの子は肝臓が悪くよく嘔吐をしてました。内臓は沈黙の臓器、酷くなってからじゃないと症状がでないのでもしまだしもならばと思ってコメントしました。
いつも楽しく拝見しています。
うちにもプードルがいます。
うちの場合は吐き出して、食欲は、ありでしたが診察の結果腸閉塞でした。
お正月でしたが、、緊急手術になりました。ご心配ならレントゲンやエコー検査をしてもらった方が安心かと思います。みみちゃんお大事になさってくださいね
いつも拝聴させてもらってます。
みみちゃんどうしんだろう?元気そうに見えるんだけど…..心配
愛犬の体調がおかしくなると、すごくすごーく心配になります。
早く吐くのがおさまり、回復するよう願ってます☺
巨大食道症、てんかんなどではないでしょうか?大きな病院で調べた方がいいのでは?
ご飯前、散歩前震えるのは興奮してるからです!!うちも興奮してる時は震えて興奮してます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
はじめまして うちもトイプードルです
2頭、15歳と17歳
みみちゃん、食べ物アレルギーは検査しましたか?うちの子も子供の頃毎日吐いてしまい、検査したところアレルギーある食べ物が多いことにびっくりしましたが、食事を変えて吐くことがなくなりその後も元気です。
血液検査はしていませんか?
早く元気になりますように❤
フードはずっと同じですか? 食後2時間くらいに、嘔吐するときって食物アレルギーとかの可能性ありますよね。うちの子もパピー期にそうでした。
以前飼ってた仔がまさに、同じ症状でした。
そして膵炎でした。
少し詳しい血液検査で膵臓の数値を調べるとわかります。
治療法は、消化器フードと胃薬でした。膵臓の動きが悪いと消化しないので、胃の中にあるフードを吐いてしまうみたいです。食事などを、気をつけてそういう体質やと思って付き合っていけば、普通に過ごせて18歳まで生きました。
みみちゃんも、原因がはっきりわかればいいですね。
みみちゃん 心配ですね。うちの子と症状が似ていたので気になりました。みみちゃんのは嘔吐ですか?嘔吐の際 胃の上下運動してますか?グェグェっというような。
みみちゃん脳神経心配だな。病院嫌だね。でも歩き方も良かったし尻尾も上がってたしね。薬頑張ってね。😊早くよくなりますように。食べれたねら、良かった❤みみちゃんゆっくりお休みしてね。お大事に。👋
わんちゃんの嘔吐はそんなに心配しなくていいって言いますよ!吐瀉物を食べる時は食べさせた方がいいらしいです!
我が家の愛犬も昔よく下痢や嘔吐をしていました💦
今思えばフードがあってなかった気がします
今のフードに定着してからは下痢や嘔吐はほぼなくなり
あの頃と比べると体型も良くなったと感じます
フードでこんなにも違うものかと驚きました
いつも食べてるフードだから大丈夫は無いんだと思いました