会えなかった寂さを全身で伝えてくるゴールデンレトリバーが可愛すぎました...

我が家は少し前までうにのある行動に悩まされていました。
色々と試す中で活躍してくれたのが、今回新しく登場した「ファーボミニ360°ビュー」です✨
普段お留守番時や夜間の様子をずっと見ておく事が出来ないからこそ、愛犬の行動を撮影してくれたり分析してくれたりするFurboでうにの様子を知る事が出来ました!
うにも落ち着いて眠れるようになり私たちも安心する事が出来ました✨

【ファーボミニ360°ビュー🎥】
https://hello.furbo.com/UniOkara

🎁クーポンコードをご使用のうえ定額セットプランをご購入いただくと、60日間のシッターをプレゼントいたします✨

クーポンコード🏷️【okara】
#ファーボ #ペットカメラ #見守りカメラ #Furbo

*******************************************************
Life with Shiba Inu and Golden Retriever💕

うに(柴犬(豆柴))とおから(ゴールデンレトリバー)の成長日記です🐕🐕💨
It is a growth diary of UNI (Shiba Inu (Mame shiba)) and OKARA (Golden Retriever) 🐕🐕💨

チャンネル登録、GOODボタンよろしくお願いいたします!🐕💛
Thank you for watching!
Press the good button, and please subscribe to the channel☺

Name :うに (UNI)
Birth :2019/01/07 (♂)
Breed :SHIBA INU (Mame Shiba)

Name :おから(OKARA)
Birth :2021/05/25 (♀)
Breed :Golden Retriever

大家好!這裡一個關於豆柴UNI跟黃金獵犬OKARA日常生活的頻道🐕🐶💓

如果喜歡歡迎分享影片和訂閱頻道哦🥺

名字:UNI
生日:2019/01/07(♂)
犬種:柴犬(豆柴)

名字:OKARA
生日:2021/05/25(♀)
犬種:黃金獵犬

發新影片時我們會在Instagram或Twitter上通知喔🥰

動画アップ時はインスタやTwitterで報告すると思うので
よろしければこちらもフォローお願いします。

⭐️Instagram⭐️

https://www.instagram.com/shiba_uni_20190107/?hl=ja

⭐️公式LINE⭐️

https://linevoom.line.me/user/_dc67Uh0HAWvRP0a7bgPDMNhqjYNoiRByg-H_xaU

⭐️Twitter⭐️

https://mobile.twitter.com/uni_okara0725

#ゴールデンレトリバー
#豆柴
#癒し

20 Comments

  1. いつも動画有り難うございます。😃うっちゃん心配ですね。人間でもそうですが、不安になったりストレスたまると不安定になりますね。そんな時は安心させる事です。😃早く良くなりますように

  2. うにくんのウロウロしていた原因はなんだったのでしょうか🤔❓まぁなんにせようにくんが落ち着きを取り戻せたのはよかったです😌

  3. うにくんのウロウロしていた原因はなんだったのでしょうか🤔❓まぁなんにせようにくんが落ち着きを取り戻せたのはよかったです😌

  4. 2時間の外出から戻った時、おからちゃんがママさんに飛びついた後、両前足を床に着く時に、左前足の爪がほのちゃんの目を引っ掻いたかも、とちょっとヒヤッとしました。ほのちゃん、目の当たりをすぐにこすっていたので。何事もなければいいですけど。

  5. 可愛いうっちゃんは心が優しいからですね🥹うっちゃん、がんばれ😌可愛いおからちゃん、お兄ちゃんを守ってあげてね❤

  6. 宣伝されているカメラが
    うにちゃんのQOL改善に
    貢献してくれることを願っています

  7. 🐶もそれぞれの個性があるので、難しい😓ですね。うっちゃんにはゲージの方が安心なのかもしれませんね

  8. 犬が寝られないということであれば、電磁波の影響じゃないですか。室内にWIFIルーターを置いたとか、近くの部屋にWIFIルーターを置いたりすると、電磁波の影響で頭が締め付けられる感じがして、緊張状態が続きます。私はそれを敏感に感じていました。なので、WIFIルーターの電源を落とすと、それがなくなり、頭の緊張状態がなくなり、頭が弛緩した感じがして、よく眠れるようになりました。犬も電磁波を感じているのではないでしょうか。犬も2匹いれば電磁波を感じるレベルに個体差があります。人も同じです。一匹が大丈夫だから、もう一匹も大丈夫とは限りません。一度試してみることをお勧めします。

  9. こんなに物事を理解して愛情に溢れた行動をするわんちゃんたちを見たのは初めてです❗毎日癒されてます 情が完全に入ってるので 見てる私も動揺しました。心配はつきないかもですが、早くザワザワが吹っ飛んでくれることを願ってます

  10. 柴犬は割と繊細で不安な子が多いですよね。うちも外で飼っていたのですが夜は玄関にゲージを置いて、そこですやすやでした。朝になると。お外でおトイレをしていました。毎日お散歩に行ってましたが。1人にさせてしまう事が多かったのでかわいそうだったかもと後悔してます。

  11. おすすめに出てきたから何気なく見てみたら…(´・ω・`)
    登場人物も登場犬物も全部可愛かった❤

    手を繋いでいるママさんと赤ちゃんの間をくぐるの撃ち抜かれる🔫

  12. 可愛いうっちゃんは心が優しいからですね🥹うっちゃん、がんばれ😌可愛いおからちゃん、お兄ちゃんを守ってあげてね❤

  13. 良かったですね。良い方法が見つかって❤動物達は言葉が話せないから、お互いのテレパシーでのコミュニケーションを信じるしかありませんものね。❤

  14. 良かったですね
    広い方が 良さそうですが 犬種に依りるでしょうが 一人落ちつける

    我が家 欲しいワンちゃんも いるみたいです
    我が家の 柴犬さんも
    そうでした🙇
    何故 そこ⁉️
    しばらく じっと
    良く いる場所
    有りました
    うっちゃん
    パパ ママさん
    見てて くれるから
    ゆっくりしてねー

Write A Comment

Exit mobile version