劇場公開日:2025年9月26日

解説・あらすじ

オダギリジョーが脚本・演出・編集を務め、2021年にNHKで放送されたドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」を自らのメガホンで映画化。

狭間県警鑑識課警察犬係のハンドラー・青葉一平。一平の相棒である警察犬オリバーは、当然一平以外には犬に見えるが、なぜか一平には、酒とタバコと女好きの欲望にまみれた犬の着ぐるみ姿のおじさんに見えてしまう。ある日、隣の如月県のカリスマハンドラー・羽衣弥生が、一平とオリバーに捜査協力を求めてくる。これまで失踪者を次々と発見してきたことでスーパーボランティアとして知られるコニシさんが、行方不明になったというのだ。「コニシさんが海に消えていくのを見た」という目撃情報をもとに、一平とオリバー、羽衣はコニシさんのリヤカーが残されていた海辺のホテルへ向かうが……。

一平役の池松壮亮、オリバー役のオダギリジョー、コニシさん役の佐藤浩市らテレビ版のキャストに加え、「サバイバルファミリー」以来8年ぶりの実写映画出演となる深津絵里をはじめ、吉岡里帆、鹿賀丈史ら豪華な出演陣が顔をそろえる。

2025年製作/98分/G/日本
配給:エイベックス・フィルムレーベルズ
劇場公開日:2025年9月26日

オフィシャルサイト スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

THE オリバーな犬、(Gosh!… の関連作を観る

powered by U-NEXT

関連ニュースをもっと読む

(C)2025「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」製作委員会

3.5 オダギリジョー監督の脳内世界を覗き見ているような映画

2025年9月25日

PCから投稿

鑑賞方法:試写会

「アカルイミライ」「メゾン・ド・ヒミコ」「ゆれる」などの日本映画だけではなく、「悲夢」「PLASTIC CITY プラスティック・シティ」「ウォーリアー&ウルフ」などの作品でアジア、世界にその存在感と演技力で、俳優としての才能を示してきたオダギリジョーさん。

そんなオダギリジョーさんが監督した本作は、自らが生み出したドラマ世界を映画版でさらに飛び越えていきます。開けてはいけないドアを介して、現実世界とダークなファンタジー世界を自由に行き来し、まるでデヴィッド・リンチ監督の作品を観ているかのような錯覚に陥りました。

オダギリ監督の脳内を覗き見ているような世界とその展開、映像表現は、一度見たら病みつきになり、映画館の大きなスクリーンで何度も見返したくなることでしょう。あなたにしか見えない世界があっていいのだと。

和田隆 4.0 面白くはないけど退屈はしない、空気を楽しむ映画

2025年9月28日

PCから投稿

TVシリーズは未視聴だったのですが正直それはどっちでもいいかも。
脈絡なく大勢の登場人物がそれぞれ好き勝手なことをしているだけなんですが、不思議と退屈しませんでした。(これはベテラン俳優さんたちの存在も大きいですが)
そういうオダギリジョーにしか出せない空気感を楽しむ映画だと思うので、これが合わないと結構キツいかもしれません。

ただ冷静に考えるとこんなおバカな話にこれだけのキャストを集められる人望も、訳のわからない話をまとめてしまう技量も結構すごいことなのでは?とも思います。
たまにはこんな映画があってもいんじゃないでしょうか。

michimomichi 2.0 ギャツプ

2025年9月28日

Androidアプリから投稿

鑑賞方法:映画館

131本目。
何か本数間違えてた。
テレビの方見てないから、よく分からないけど、テイスト変えてるのかなあ。
ギャツプ多めの設定、演出。
これがこの人の世界観、撮りたい映画なら好きに撮ればいいと思う。
でも始まりの面白そうかなと言う思いから、ちょっとづつ気持ちが離れていく。
作り手と観てる側の温度差を感じる。

ひで 5.0 オダギリジョーの脳内を覗ける稀有な作品

2025年9月28日

スマートフォンから投稿

鑑賞方法:映画館

9月27日、横浜ブルグ13で鑑賞しました。
時効警察が大好きで、もちろんNHKのオリバーな犬も大好きです。
至る所に散りばめられたクスッとくる上質な笑い。最初と最後にある深津絵里さんのもの凄いやつ。大女優にここまでやらせたのか?と感心しました。最初と最後のやつは本当に必見。是非映画館で、観るべき映像と音楽の作品だと思いました。
鑑賞後は、オダギリ監督登壇!質問コーナーで少しお話しさせていただきました。感激です。
オダギリジョーが、今やりたいことの詰め合わせ。脳内のダイレクトなアウトプット。これは2回3回観にいかなければなりません。噛めば噛むほど味のある作品です。是非とも御鑑賞下さい。よろしくお願いします。

ひろし君

Write A Comment

Exit mobile version