BEER&BOOK猫森(所在地:兵庫県宝塚市)は、2025年6月15日(日)に、カマドブリュワリー(所在地:岐阜県瑞浪市)のヘッドブルワー丹羽氏と、アンバサダーのまり氏をお招きし、特別なボトルシェア会を開催いたします。

フラッグシップビールとBEER&BOOK猫森

カマドブリュワリーでは関西で初開催となる記念すべきイベントです。カマドブリュワリーのフラッグシップを含む8種類のボトル(瓶)ビールを、ヘッドブルワー丹羽氏とアンバサダーまり氏がビールごとに解説を行います。

普段は聞くことのできないビールの醸造現場や、丹羽氏のこだわりを直接聞ける貴重な時間となるでしょう。カマドブリュワリーをじっくり味わいながら、ヘッドブルワー丹羽氏と直接お話できる貴重なチャンスです。クラフトビール初心者も、熱心なビアギークも、この機会にぜひお越しください。

ヘッドブルワー丹羽氏の醸造風景

本イベントはタップテイクオーバー(TTO)ではなく、カマドブリュワリーがリリースしているボトル(瓶)ビールを、1液種あたり約80~90mlを参加者同士でシェアする形式です。

ビールごとに丹羽氏とアンバサダーまり氏の解説があるため、各ビールの個性をより深く堪能できます。ビールの味わいだけでなく、普段あまり注目しないラベルデザインも、このイベントでは重要な要素です。

御酒飲帳を収集している方にとっては、カマドブリュワリーのラベルをコレクションに加えるチャンスです。これを機に御酒飲帳を始める方も大歓迎いたします。

※御酒飲帳とは、クラフトビールの缶や瓶のラベルを剥がし手帳などに収集したもので、BEER&BOOK猫森ではクラフトビールの楽しみ方の一つとして、御酒飲帳を広める活動をしています。

御酒飲帳とカマドブルワリーのラベル
【開催概要】

日時:2025年6月15日(日)17:00~20:00(16:30受付開始)

場所:BEER&BOOK猫森

料金:5,000円(税込)カマドブリュワリーのビール8液種と軽食付き

申込方法:PassMarketにてチケットをご購入ください。

申込URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qepaeucmg41.html

物販:イベント限定ボトルセット販売を実施します。要冷蔵品のため保冷バッグをご持参ください。

カマドブリュワリーボトルシェア会
【BEER&BOOK猫森について】

 BEER&BOOK猫森は、2024年11月宝塚市にオープンしたクラフトビールと古本の店です。店主が厳選した国内クラフトビールを、ドラフトでは常時4〜6種類提供しており、ビールを使用したフードやビールとスイーツとのペアリングを楽しめるのもBEER&BOOK猫森ならでは。

店内にある約200冊の書籍は古本として販売しており、本を読みながらクラフトビールを味わうこともできます。2025年3月から同市内の映画館シネ・ピピアとの相互割引サービスを開始しました。

2025年7月6日には社会人落語日本一決定戦の初代名人、五月家ちろり落語会を開催予定。

住所:兵庫県宝塚市雲雀丘1-2-11 ユースクエアプラス雲雀丘花屋敷110

最寄駅:阪急宝塚線・雲雀丘花屋敷駅 西改札口から徒歩1分

営業時間:14:00~21:00(20:30ラストオーダー)

公式ウェブサイト:https://beerbook-necomori.com

公式Instagram:https://www.instagram.com/beerbook_necomori

BEER&BOOK猫森の外観

【カマドブリュワリーについて】 

カマドブリュワリーは、岐阜県東濃地方の文化を活かし、革新的なクラフトビールを製造するブルワリーです。

ヘッドブルワーの丹羽智(にわさとし)は28年に及ぶ豊富な醸造経験を有し、多くの醸造家を育成するなど日本のクラフトビールシーンを牽引。日本で初めてハイアルコールのバーレーワインの完成や野生酵母での醸造成功といった独創的な取り組みに加え、国内クラフトビールの鑑評会「ビアワングランプリ」で2024年に総合優勝を果たすなど、その技術力と品質の高さは広く評価されています。

この5年間で、美濃焼文化を表現した液種ならびに岐阜県産天然酵母の液種など130種類以上の多様なビールを生み出しました。

住所:岐阜県瑞浪市釜戸町3154-3

最寄駅:JR中央本線・釜戸駅から徒歩3分

公式ウェブサイト:https://camado.jp

公式Instagram:https://www.instagram.com/camado_brewery

カマドブリュワリービアバー外観

Write A Comment

Exit mobile version