【ロットワイラー】権蔵くん我が子になりました

#噛み犬 #ロットワイラー #保護犬

【格安ドックフード】
ゼット物産株式会社
ゼットハンターフード
https://www.zetsproducer.com/dogfoods/zetpremium/#cc-m-product-11699154395
ご支援よろしくお願いします。

ご支援送り先
〒594-0054
大阪府富田林市甘南備1222-2
保護犬達の楽園
080-4823-8792

動画BGM
永吉 愛 – Ai Nagayoshi
https://www.youtube.com/@nagayoshiai
ホームページ
https://www.nagayoshiai.com/

⚫︎サブチャンネルもよろしくお願いします!

保護犬達の楽園】ライブちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCgj__xazKJ36G6OPEC4a3vQ

アヤゴロウの日常
https://www.youtube.com/channel/UCcitMJMfw6_LRAJogtRbAFQ/

⚫︎高木のチャンネル
【里絵湖と保護犬達の楽園】
https://www.youtube.com/channel/UCdtB_vk7zfQ_7ceevsaooYA
よろしくお願いします。

⚫︎保護犬達の楽園からのお願い

大変図々しいと思いますが、ご支援お願いしますm(_ _)m
Amazon欲しい物リストとゆうちょ銀行口座を貼らせて頂きます。

【ご支援送金先】
大阪南農業協同組合
東條支店(トウジョウ)
普通預金 0026532
一般社団法人Animal Rescue Nursing(アニマルレスキューナーシング)

ゆうちょ銀行
記号 14080 番号 56259531

ドウブツアイゴダンタイドッグレスキューエーアンドアール

他金融機関からのご送金は
ゆうちょ銀行

【店名】 四〇八 (ヨンゼロハチ)

【店番】408

【貯金種目】普通預金

【口座番号】5625953

ドウブツアイゴダンタイドッグレスキューエーアンドアール

PayPayでのご送金
PayPay ID pa364827
保護犬達の楽園

PayPayで残高を送る方法
【PayPay】動画でわかる!PayPay残高を送る方法

PayPay残高を送る

⚫︎ 少しでも施設運営費をと考えAmazonアソシエイトさせて頂いてます。
Animal Rescue Nursingポチパパチャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Amazonでのお買い物は是非こちらから
【Amazon公式サイト】
https://amzn.to/2KloQds

【Amazon欲しい物リスト】
https://www.amazon.jp/gp/registry/wishlist/1I565F3YI9N3F

保護犬達の楽園が本になりました!
体罰ゼロのポチパパ流 犬のしつけ大全 お困り行動解決編
https://amzn.to/43sls53

どんな困った犬もこれで大丈夫! 体罰ゼロのポチパパ流 犬のしつけ大全
https://amzn.to/3zTzy3L

こちらもよろしく!
どんな咬み犬でもしあわせになれる 愛と涙の“ワル犬”再生物語
https://amzn.to/3axiXG3

【犬の問題行動でお悩みの飼い主様】
現在ドッグトレニング業はドッグシェルター業務に追われ休業させて頂いております。
もし、お困りの飼い主様が居られましたら下記【チャンネルメンバーシップのご案内】URLをクリック頂き「犬の問題行動を改善する会」のチャンネルメンバーシップご入会頂き、週一度のzoomミーティングにて相談を受付させて頂いております。
多数の飼い主様が改善の方向へ進んで居られます。
是非ご参加お待ちしております。
尚、大変申し訳ありませんが、メール、電話、LINEなどにてのご相談は多忙の為、対応しておりません。
ご了承ください。

【チャンネルメンバーシップのご案内】
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC9zvmoZU_THNz6poFiukxcA/join
案内動画はこちらから
皆様にご協力のお願い【チャンネルメンバーシップのお知らせ】
犬の問題行動『噛む・吠える・散歩中の問題行動など』でお悩みの飼い主様必見❗️👍
犬の問題行動『噛む・吠える・散歩中の問題行動など』でお悩みの飼い主様必見❗️👍

⚫︎ YouTubeでの収益は全て保護犬の為に使わせていただきます

皆様方のご視聴が殺処分ゼロへの一歩となる事を信じて頑張っていきます!

海外からPayPalご送金先
(海外からの支援のみでお願いします。)
https://www.paypal.me/pochipapa?utm_source=unp&utm_medium=email&utm_campaign=PPC000628&utm_unptid=600074e4-84e0-11e9-95e3-5cb90192ccc0&ppid=PPC000628&cnac=JP&rsta=ja_JP&cust=YYVTP3ECML2AA&unptid=600074e4-84e0-11e9-95e3-5cb90192ccc0&calc=91d17fde61e14&unp_tpcid=ppme-social-user-profile-created&page=main:email:PPC000628:::&pgrp=main:email&e=cl&mchn=em&s=ci&mail=sys

⚫︎ 施設の子達のLINEスタンプできました!
https://store.line.me/stickershop/product/8214539/ja

LINEスタンプ第二弾発売しました!
ポチパパ保護犬達の楽園
https://line.me/S/sticker/19668813

三重県四日市市動物愛護団体つむぎ様ブログ
https://profile.ameba.jp/ameba/tumugi0401/

アドメリーショップ「ぶいぶい」
https://buibui.admery.com/?fbclid=IwAR3RMYwPJjtt_p1wD3F0dDKxdXrDYiL8G6XA9aXpQqdhpYWESLZPNwfeLjQ

施設の子達里親希望フォーム
https://forms.gle/XZxuRpMF1b3nctS7A

⚫︎サブチャンネル開設しました。
アヤゴロウの村【保護犬達の楽園】
https://www.youtube.com/channel/UCcitMJMfw6_LRAJogtRbAFQ/
応援よろしくお願いします。

⚫︎高木のチャンネル
【里絵湖と保護犬達の楽園】
https://www.youtube.com/channel/UCdtB_vk7zfQ_7ceevsaooYA
よろしくお願いします。

【施設所在地】
〒584-0054
大阪府富田林市甘南備1222-2
一般社団法人 Animal Rescue Nursing
旧 (ドッグスクールポチパパ Dog Rescue A&R)
※ 突然のご訪問はご遠慮願います。

宜しくお願い致します。

⚫︎ チャンネル登録も宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC9zvmoZU_THNz6poFiukxcA

◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻◼◻

【再生リスト】
犬のしつけ 犬の問題行動改善方法
犬のしつけ 犬の問題行動改善方法

愛護活動
愛護活動

散歩でのお悩み解決!
散歩でのお悩み解決!

before→after
【犬の問題行動】噛むbefore→after

トレーニングについて
ドッグトレーニングについて

器具・道具の使い方
ドッグトレーニング 器具・道具の使い方

ツイッター 
紋義(ポチパパ) https://twitter.com/kitamura1962081?s=09

Facebook
北村紋義(ポチパパ)

ブログ ぷりてぃウ~!ワン!
http://ameblo.jp/pochipapa54

スタッフ高木のブログ
『Animal Rescue Nursing』 https://ameblo.jp/dogspecialist-rieko

【BGM 】
音のサプリメント
日々の心の疲れを癒す曲をBGM に使用しています。

BGM 提供元
宮崎県在住の永吉紀子さん著作CD「ゆらぎ2」

永吉紀子様ホームページ
http://www.yuragi-noriko.com/
CD 販売先(Amazon)
https://amzn.to/2V6tvCv

20 Comments

  1. パパさんの過去の動画で、つむぎさんへの感謝の気持ちを話されているのを何度も見ている視聴者からも1言だけ言わせてもらいます。

    パパさんが、つむぎさんと距離をとる事を決めたのには、それだけの理由があっての事だと思います。

    辛い決断だったと思います😢

  2. 今の権蔵君の姿をみれば、全てを知らせてくれてます。権蔵君、ポチパパと暮らした方が幸せですよ。つむぎさんが、たよってきたら力になってあげてほしいです。きっと原点に帰ると思います。すみません。かってな事言ってしまいました。ずっと応援しています。

  3. 相棒犬が権蔵ってめっちゃいいですね!権蔵の動画で体臭を「昔の犬の匂い。」っておっしゃってたの自分もイメージできて大笑い。好きです。スタバの出禁寸前動画も好き。
    ここ数日間の動画 大変勉強させていただきました。ありがとうございます。
    好きな犬種と聞かれたらピット。でも ロットも入れたくなっちゃう位に権蔵が魅力的です!
    パパさんの表情がスッキリ晴れ晴れしてるの安心しました。

  4. ただ,動画をみてるだけの視聴者ですが‥
    つむぎさんが来た、、という動画に写っているのを見て、この人たちが??本当に保護犬の活動やってる???と…
    ひどく違和感を感じていました💦

  5. 人間の思い通りにならない子って
    結局は人間都合で
    終わるのですね
    この子の犬生は
    何回涙流すのだろう❓
    安住の地はもう無いのかなぁ
    人間様の犠牲になる犬が居なくなる事切に願う
    初期の頃のパパさんの動画太陽さんみたいで☀️好きだったなぁ〜
    預かりさん
    保護団体さん
    結局幸せに出来る
    場所なんか無いのかなぁ❓
    人間様の犠牲者は
    犬さん
    一日も早くプーちゃんを幸せにしてくれる人手差し伸べて貰いたいですね
    偉そうにすいません🙇‍♀️

  6. プーちゃんの動画見たときに、つむぎさんの犬の扱い(ポチパパの言って来たことがわかってない)に疑問をもちましたが、それよりもつむぎさんの女性職員のアハハハ、の声がすごく嫌な感じでした。つむぎさんの問い合わせフォームに、もう少し真剣に犬と向き合って欲しいことと、あの笑い声が凄く嫌だったことを伝えましたが、返信はありません。それだけの団体ということでしょうが、三重県在宅で四日市で仕事をしていて、馴染みがあったので残念です。ポチパパは別の動画で過去につむぎさんにお世話になったと言ってましたが、何があったのでしょうか。この動画では触れてなかったですが・・・。

  7. すごいですね🤭ゴンちゃんの変わりよう👏👏パパさんの子に…なって良かった♥️

  8. パパさん
    お疲れ様です。ゴンチャン良かったね❤パパさんの話し聞いてると、つむぎさんも悪気あるわけではなかったんでしょうが、パパさんを頼りすぎて、甘えにつながってしまったんですかね〜😑パパさんホント苦労されてきたのだと思います。それでも今まで犬達を守ってこられたのですね🎉頭が下がりますm(__)m
    パパさんがシーザー・ミランは犬ですねといっていましたが、パパさんも犬ですね❤

  9. 甘えん坊ゴンちゃん❤最初からパパさんとこになったらーとコッソリ思ってたけど(*´艸`*)ウシシ そうなって良かった❤

  10. お疲れ様です。前回、プーさんを迎えに来たひとも甲高い声で犬にも話しかけていてました。北村さんが毎回いわれてる通りの言葉も実行されていません。あと、犬の問題も修正を北村さんがされているのに習う方は椅子に座って待ってたりため口で話しているのは礼儀、礼節にかけている方が多いと思います。あのサモエドを連れてこられた女性のように真剣に習っている方もいるのに。あのサモエドの女性はきっと幸せに犬と暮らしておられるのでしょうね。長文になりましたがこれからも問題行動修正いろいろ教えてください。私はまだまだ犬を迎え入れるレベルに到達してません。これからも頑張ってください。

  11. 犬って人の行動って見ていますよね。
    ポチパパさんがお話されているように姿勢にはちょっと気になりました。
    でも、プーちゃん大丈夫かな、とても気になります。
    プーちゃんのせいではない。人のせいなのに、、、あの方達に任せてもいいのか、、、
    今一度、心に手を当てて「なぜ」を考えてみて欲しいですね

  12. 一時が万事❗️あのつむぎさん達の態度見て今回のぷーちゃんこ件、なるべくしてなったと思いました。3回も事故起こすことになっちゃったピットブル、またパパさんに見てもらいに連れてきて、あんな態度おかしいよ!

  13. 先方から譲渡された犬が虐待死したこともありましたし、
    ごんちゃんの命名の時にも笑われたりしたそうですし、
    もうここ(つむぎさん)はあかん!ってぷーくんが身をもって
    教えに来てくれたんですね…。

  14. パパさんのお話私は納得です
    動画で つむぎさんの態度に違和感を感じたのは私だけ?ではなかったようですね …
    パパさんへ いつも勝手なお願いばかりですみません… プーちゃんだけは ぜひ再度 再生してあげて欲しいです💧プーちゃんには何の落ち度もないですものね💧

Write A Comment

Exit mobile version