警察犬訓練所を卒業した家庭犬のジャーマンシェパード・維桜(こはる)さん。
今日は朝からお出かけ〜!
・・・と信じて疑わない維桜さんw
はい、お出かけはお出かけなんですよ。ただーし、行き先は動物病院!
本日は、混合ワクチンの注射と肛門腺しぼりの2本立てです。それでは、行ってらっしゃいませー!
いつも見て頂きありがとうございます。
維桜さんブログも日々更新中です。
URL:https://kohasan.net
ぜひ、のぞいて見てください!
フリー音源:
甘茶の音楽工房:https://amachamusic.chagasi.com
魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com
MusMus:http://musmus.main.jp
ノタの森:http://notanomori.net/
フリー素材:
ニコニ・コモンズ:http://commons.nicovideo.jp/materials
動画素材:みりんの動画素材
https://miirriin.com/
すみません。使わせてもらってます。
#germanshepherd
#ジャーマンシェパード
#大型犬
#動物病院
#犬のいる生活
#ワクチン
31 Comments
お出掛けで病院では、シッポ下がるよね!🤭
我が家のわんこは帰ってもイジけて大変でした😅
辛いけど恒例の行事😢
こはちゃんガマン出来て偉かったね
ご褒美美味しかった?🥰
病院はやっぱり嫌なものですよね😅
肛門しぼりの痛さが伝わってきます
こはちゃんの気持ちが凄くわかりますよ😆
こはちゃん頑張ったね😊💕
こはちゃん、祝 減量✨🎉さぁ❗今度はパパさんですね✊😁頑張ったご褒美良かったね🎵
ニッコニコでお出かけ可愛いコハちゃんっ😅
病院と分かり「クゥンン〜ワワワ〜ンッ💦」可哀想だったけど雄叫びも可愛すぎた箱入りお嬢ちゃまコハちゃんですねぇ♪次回の「ご褒美お肉ご飯🎉」食卓のコハちゃん♪楽しみ(*^^*)
こはちゃんの文句言ってる!
可愛い💕😍💕
肛門腺絞り大事ですよね、こはちゃんおでかけだと
思ったらお医者さんだったのね
でもよく頑張ったね偉いよこはちゃん💕
コハちゃん、頑張りましたね🥰💕💕💕
お疲れ様でした🥰
こはちゃん❤頭いいから、文句出ちゃうよね…病院を去るこはちゃんの後ろ姿が切なかったよ(T ^ T)でもご褒美あって良かった!飼い主さん、優しい❤
こはちゃん、病院で、良く頑張りましたね。でも、祝減量ね。
今度は、楽しいお出掛けしてね❤
病院(注射)嫌いの3歳児その者ですねww
病院へ向かう時のはしゃぎ方は 嬉しいさを一生懸命に伝えようと
している姿がww
頭良きな、こはるちゃんに共感するね☺️🐶
凄い形相😅😅良く頑張りました‼️
今回の病院での中継は、肩に力が、入るほど緊張感があった‼️
本当に大変でしたね、こはちゃん
ゆっくり休んで美味しいもの食べて
日々の活力にして下さい🌱
こはちゃんの雄叫び 🐕🦺 笑笑
こはちゃんよりパパさん頑張った方がいいんじゃない😂
頑張った、頑張った🥹
お疲れ様ですね。🐕🦺😩😣😮💨、❓ゆくやすてすね。🐕🦺😘🥰♥️🤗☺️
コハちゃん減量も病院も頑張りましたね!
ウチは猫2匹ですが、もうホント病院の日は飼い主もグッタリしちゃいます、ジッとしててくれたら早く終わるんだけどなー言葉が分かればいいのになー😅
こはるちゃん、🚐の中では、「嬉しい、ヤッタ―✌️」と言う様に喋っていましたね!期待外れでしたが、よく頑張りました。受診の後、疲れ切っていましたね!🤣🤣🤭🐕🦺💖💖💖💖💖🤗
お大事に。
こはるさん、頑張ったー🐕🦺☺️!ご褒美良かったですね😉。
コハチャンお疲れ様です😅🤗
こはちゃん、ビビり過ぎ笑
こはちゃんダイエット成功おめでとうございます🎉
おやじ様も是非頑張ってください
痩せればきっと今よりイケメンになれますよ。ファイト!
本来わんちゃんって病院嫌いですよね・・・うちの実家にいたアメリカンコッカーのジジイくんは
生まれて初めて行った病院で全く動じずむしろ先生なでてなでてぇ‼️❤🐶って感じで自ら診察台にグイグイ行くタイプでした・・・😅
こはちゃん、お疲れさまでした。病院は、誰でも、嫌ですよねぇ。わかる、その気持ち。
文句風😂面白かったです😂
コハちゃんご苦労様ですお疲れ様でした祝㊗️減量成功❤コハちゃん良かったねコハちゃんの鳴き声かわいいです喋ってますねコハちゃん病院頑張りましたね疲れたねコハちゃん
さぁさぁ~、さぁさぁ~、今度はパパの減量よぉ~。今度はパパの減量よぉ~。
やってもらいましょう。百惠さんの絶体絶命よりです。
パパさん、イケメンだから頑張ってね。😅
ことちゃん、ご褒美だ~。
お出かけの時のめちゃ嬉しそうな顔と病院で雄叫び上げてるこはるさんの落差が。
話が違うじゃない‼️助けてぇ〜‼️
と聞こえて。
でも予防接種💉は大事ですし、肛門腺の手入れも大事です。
親父殿ママ様ご苦労様です。