11歳になるコーギーのモコがてんかんを発症しました。
深夜3時にいつもとは違う物音で目が覚めると、痙攣を起こしているモコ。痙攣は約3分間ほど続き、そのあいだ苦しそうなモコを見守ることしかできず、最悪の事態が頭をよぎりました。
後日病院で診察してもらうと、高齢になってからのてんかん発作は脳に原因があることが多く、はっきりとした診断をするにはMRIとCTを撮る必要があるとのこと。
私たちが住んでいる東北の田舎にはワンちゃんのMRIやCTを撮れる病院がなく仙台まで行く必要がある。費用もそれなりに高額だし、全身麻酔をするためリスクもある。飼い主のエゴとか言われるかもしれないけど、できる限りの治療はしてあげたい。そして長生きしてほしい。
てんかん発作の動画をアップするか迷いましたが、同じような症状のワンちゃんを飼っている方のためになるかと思いアップロードすることにしました。
【目次】
00:00 イントロ
00:44 モコに発生した緊急事態
01:56 1回目のてんかん発作
03:59 2回目のてんかん発作
05:24 今後の治療方針
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSもやっております。よろしければフォローお願いいたします。
【Twitter】→ https://twitter.com/inutabi_11
【Instagram】→ https://www.instagram.com/inutabi.11/
3 Comments
わが家もビーグル犬を飼っているので、映像を見るのは辛かったですが、とても参考になりました。
今後の経過も教えてほしいです。
モコちゃんどうぞお大事に★★★
びっくりしますよね!
私だったらパニックになってる😢
参考になりましたm(_ _)m
お大事になさって下さい!もこちゃん元気になってね♡
よく異常に気がついたね!😂
モコちゃんの年齢もあるのかな…
心配ですね…