【2ch動物スレ】ボーダーコリーとかいう頭脳S速さA性格Aの神に愛された犬種→仕事ぶりが凄まじすぎると話題にwwwww【なんj/にちゃん 面白いスレ】

#2ch #2chおもしろスレ #2ch動物スレ #かわいい動物の動画 #かわいい

▽▲▽▲▽▲▽▲ 配信はこちら ▲▽▲▽▲▽▲▽

とら吉博士新たなステージへ🐯
毎日慣れない配信に挑戦中🎙️
見守ってくださいw

【とら吉ch】
https://www.youtube.com/@torakichich

▽▲▽▲▽▲▽▲ フォローよろしくね ▲▽▲▽▲▽▲▽

▼苦手だけどX (Twitter)もやってるよ🐯

▼視聴者コミュニティー作成誕生🐯

https://discord.gg/EEXx2mUHZq
ゲームしたりペット自慢を一緒にしませんか?

※荒らし対策のため入室後は「#申請」のチャンネルのみ閲覧可能となっております。
 「#申請」のチャンネルからmember参加への申請のメッセージを送信してください。
 お手数をおかけしますが、ご理解頂けますと幸いです🐯
 
▽▲▽▲▽▲▽▲ 下記番宣 ▲▽▲▽▲▽▲▽

新チャンネル計画中🐯
今のうちにチャンネル登録を‼️

【とら吉の知らない世界】
https://www.youtube.com/@torakichiworld

【とら吉放送局】
https://www.youtube.com/@torakichibroadcast

▽▲▽▲▽▲▽▲ ガイドライン ▲▽▲▽▲▽▲▽

▼YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/howyoutubeworks/policies/community-guidelines/#community-guidelines

▼使用音源
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

25 Comments

  1. 賢い犬ランキングでゴールデンは四位だったけど。無駄吠えもないし、介助犬として優秀なんだから。
    人と視点違う賢さなのに、さらに一部分だけみて言うのはどうかと。イルカが頭良いと言ってるのと同じだわ。

  2. 8:35 アホなhtksと暮らすと賢過ぎて苦労するのか。もう少しアホな犬種の方が幸せなのかも。

  3. ボーダーコリーを躾けられないで手放す人って、犬以下の知性なんだろうな…。
    短絡的に手を出して買ってきて、生き物を手放すとか…。

  4. 身近に飼ってる人居なかったからどれくらい賢いか不明だったけどネット社会で動画見放題になり色々観たけどボーダーコリーは頭抜けて優秀だと解る。遊びに牧羊に競技にと他の犬種には無い知性を感じる。警察犬や救助犬はジャーマンシェパードばかりのイメージあるけどボーダーコリーもそれなりに居るのだろうか。

  5. 散歩中、ノーリードのボーダーコリーに襲われた。初めは遠くから黒い塊が〜って思ってたらあっという間だったわ。自分の犬庇って噛まれた訳だけど、飼い主は謝らずに逃げていった。飼い主がアレだと賢いはずの犬もアレになるんだね。しかし、速かったわ〜笑

  6. 昔の和犬とか、忍者…ではないんだろうけど戦国時代の集落…からもうちょっと時代が経過した明治前後の資料とか見てると
    優秀な犬は「自分の頭で考えて、自分で総合判断して山をかけて、仕事を意識して戻ってくる」奴は何頭もいたらしい。
    ノーリードで、頭のキレる犬が四六時中走り回ってて猟犬だったりするとそんなもんなのかな。

    牧羊犬や軍用犬、猟犬など、犬本人の知性と判断能力でかなりの仕事をするやつは、同時に運動量も多いし
    その知性と運動能力を両方満たしてやるには、結局当時の仕事と同等の仕事を現役で毎日させるしかないんだろうな。
    人間がリード引っ張って徒歩で散歩するので付き合ってたら生活ができない。
    オウムなんかも知能が高すぎて鬱になったり寂しがったりしてノイローゼや精神病になるらしいし。
    室内にとじこめてリードつけて、広い草原なんかどこにもない環境で、そもそもあったとしても犬を離せないしな…

  7. 言っておくけれど、マジで賢いから
    自分で自分を愛してくれる家を探してさすらってたボーダーがいたぐらい
    賢いから。
    自分が美味しいフードをくれる家を知ってたり、こいつらマジデ、言葉を理解しよるから
    油断して変な事言えないからね。犬の前で喧嘩も出来ないし。
    本当に穏やかな家しか無理。

  8. ボーダーコリーとグレイハウンドとボルゾイ
    走ってる姿があまりにも美しすぎて、住んでるところじゃこの美しい姿を引き出せないってわかって飼いたいけど諦めたわ

  9. 一番好きな犬種だけど、散歩や遊びに十分時間取れない生活だから泣く泣く諦めたわ

  10. あまりに賢すぎて、
    「この主人はアホ」認定されると二度ということを聞かなくなり
    手放す(手放さざるをえなくなる)率が高いという。

  11. 大体3回位で覚えるから下手なギリ健っぽいヒトカスよりも優秀なんや
    本当勘弁してほしい…

  12. この賢さと自立性ゆえ、信頼関係の構築に失敗すると四六時中やらかすリアルモンスター犬と化します…これからコリーを飼う人は是非躾に気を付けようね!

Write A Comment

Exit mobile version