●シヴァ犬こむぎっす:Twitter See more ●音源 ・https://dova-s.jp/_mobile/ ーーーーーーーーーーーーーーーーー #柴犬 #DOG #赤ちゃん ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【関連動画】 柴犬とひぃばあちゃん(91歳)が出会った日 赤ちゃん妹が可愛くて堪らない柴犬、惜しみない愛で接する 【#shorts】手品に驚愕する柴犬 Shiba Inu astonished by magic tricks 【Magic】飼い主が突然消えたら柴犬はどういう反応をするのか!?#shorts dogInuかわいいペットベビーワンちゃん動物可愛い子供家族柴犬癒し豆柴赤ちゃん 24 Comments @sirayuki2179 1年 ago 最大のピンチですね😵 @user-ve2hn4cj3h 1年 ago 雨に弱いらしいですよ!羽が濡れて飛べないみたいです!😁 ちなみに蜂の巣の高さでその年の台風が多いか少ないか推測しますね!山の人間はそう観るみたいです! @Mia_o2 1年 ago いやいやパパさん強いけど危なすぎです笑業者さんに頼むべきです😂 @user-os3cb5mr9p 1年 ago (*'▽') @marinay7594 1年 ago パパさん、何も無くて良かった、、けど蜂の巣退治は昼間より夜とか暗くなってからやる方がいいと思います💦わたしも家にスズメバチの巣ができてて退治した時はそう聞いてたので夜にやりました🥲でもパパさんも無事で本当に良かった😭 @user-ju7yb7ir8g 1年 ago 蜂って巣作るの早いですね😅パパさん無謀な事はやめて業者の方に処理をお願いしましょう😁ガラスをかきかきしてるわらちゃん可愛いね😆 @koku91000 1年 ago 1:23 アシナガバチタイプですね、やっこんさん、気づかないうちに巣を作ってますからね(3度巣を作られた) @ShimizuNaotoOrigin 1年 ago むぎわーひよ「パパすごーい、カッコいー」めっちゃ、子供達の目にパパの姿が輝いた「一瞬」!ま、後は背後霊に後戻りなんですけどね @hanachanel 1年 ago パパさん、蜂の巣はマジ危ないから(既に刺されてるし)せめて長袖、長ズボン着用して下さいね🙏ひよちゃん、むぎわらちゃんの触り方が、上手になってきた。ついでにチュー💋な催促も😊かわいい❤ @user-eo2cd9xn7p 1年 ago パパさん、かっこいいけど猛者というか向こう見ずというか😅そしてママさんの編集が秀逸✨ @user-wd6vf5sj8p 1年 ago ハチ駆除は「朝早く日が昇り次第」「キンチョール両手持ちプラス応援者も」「キンチョール無くなるまで直噴射しまくって濡らす」長袖長ズボン、網付き麦わら帽子ゴム手袋必須です!刺されちゃだめですよ!ほんと、病院送りになってしまいますからね!アシナガバチと云えど本当に気をつけて下さいね🥲🙏✨ @user-fv7is7pu3l 1年 ago 昨年うちの実家の駐車場にアシナガバチの巣が😳。通学路なのもあり駆除に来てもらいました。高かった💰️けど、勇者はいなかったのでお願いしました。側にスズメバチもいたので取って良かったみたい。皆様気を付けて〜😵 @ヒロヒロ-s4x 1年 ago パパさん 半袖半ズボン 黒い服 めっちゃ危険ですやん😥家も毎年駆除します。夜7時前でも明るいので 巣に蜂が戻ってぶら下がっている時を狙ってします。それでも生き残っていた蜂か 数日すると巣を作れる場所を探して飛んできます😢2個目もあるとのこと。くれぐれもお気をつけくださいね🍀 @user-iq1fs1px7d 1年 ago 途中パパさんが、蜂にやられる前提で進みましたよね(笑) @user-es5ul4qo5i 1年 ago パパさん、無事でよかったです。😅うちの庭も毎年、あしながばちが巣を作りますが、大きな巣にはお勧めできないのですが、小さい巣ならホースで思いっきり水をかけ、巣を落として蜂が飛べなくなってから、殺虫剤をかけます。逃げた蜂には気をつけなければならないのですが、退治できます。くれぐれも気をつけて下さい。🐝 @koku91000 1年 ago 1:23 ウチもこんな窓前ぐらいに作られた経験あります。その時は、◯夜の時間帯に作戦開始、網戸が使えたため部屋の中から全力殺虫剤噴射で堕とし、次の朝に巣を回収って感じでしたよ。 @user-vk8ot1xb1w 1年 ago あらま!実家の軒下にスズメバチの巣でしたか?・・・😮勇敢に蜂と戦うパパさんにママさん「もっと好きと言えばよかった・・・」😂笑う所だけど何故かちょっと感動して涙が(笑) @user-ny4em6vp6y 1年 ago パパさん無事で良かったです🎵業者さんを呼んだのかな? @user-mh9ou6xg9d 1年 ago しかも上下黒い色wせめて白よ… @user-nh1bj3du8x 1年 ago パパさんが必死で蜂の巣退治をしてるのに……ママさん、編集で遊んでたね~(笑)でもママさんの編集ユーモアがあって、好きです😍 @YanYanKiwi 1年 ago 無謀な戦士の物語がセピア色になっていく時…え?まさかパパシヴァが…?!って本気で心配されられたっす!編集にやられたっす(笑)アシナガバチは毒もあるし、気をつけてくださいよ〜😅 @user-nr2bn8dr6f 1年 ago パパ、ありがとう。忘れないからね😭今までありがとう。 @user-wz7hd7lv4b 1年 ago みんな仲良くて良き👍ハチは怖いので気をつけてください😌 @dove2125 1年 ago 勇者は半袖半ズボンだった😂😂😂 可愛い子供達の為に頑張りましたね^_^ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@marinay7594 1年 ago パパさん、何も無くて良かった、、けど蜂の巣退治は昼間より夜とか暗くなってからやる方がいいと思います💦わたしも家にスズメバチの巣ができてて退治した時はそう聞いてたので夜にやりました🥲でもパパさんも無事で本当に良かった😭
@hanachanel 1年 ago パパさん、蜂の巣はマジ危ないから(既に刺されてるし)せめて長袖、長ズボン着用して下さいね🙏ひよちゃん、むぎわらちゃんの触り方が、上手になってきた。ついでにチュー💋な催促も😊かわいい❤
@user-wd6vf5sj8p 1年 ago ハチ駆除は「朝早く日が昇り次第」「キンチョール両手持ちプラス応援者も」「キンチョール無くなるまで直噴射しまくって濡らす」長袖長ズボン、網付き麦わら帽子ゴム手袋必須です!刺されちゃだめですよ!ほんと、病院送りになってしまいますからね!アシナガバチと云えど本当に気をつけて下さいね🥲🙏✨
@user-fv7is7pu3l 1年 ago 昨年うちの実家の駐車場にアシナガバチの巣が😳。通学路なのもあり駆除に来てもらいました。高かった💰️けど、勇者はいなかったのでお願いしました。側にスズメバチもいたので取って良かったみたい。皆様気を付けて〜😵
@ヒロヒロ-s4x 1年 ago パパさん 半袖半ズボン 黒い服 めっちゃ危険ですやん😥家も毎年駆除します。夜7時前でも明るいので 巣に蜂が戻ってぶら下がっている時を狙ってします。それでも生き残っていた蜂か 数日すると巣を作れる場所を探して飛んできます😢2個目もあるとのこと。くれぐれもお気をつけくださいね🍀
@user-es5ul4qo5i 1年 ago パパさん、無事でよかったです。😅うちの庭も毎年、あしながばちが巣を作りますが、大きな巣にはお勧めできないのですが、小さい巣ならホースで思いっきり水をかけ、巣を落として蜂が飛べなくなってから、殺虫剤をかけます。逃げた蜂には気をつけなければならないのですが、退治できます。くれぐれも気をつけて下さい。🐝
@koku91000 1年 ago 1:23 ウチもこんな窓前ぐらいに作られた経験あります。その時は、◯夜の時間帯に作戦開始、網戸が使えたため部屋の中から全力殺虫剤噴射で堕とし、次の朝に巣を回収って感じでしたよ。
@user-vk8ot1xb1w 1年 ago あらま!実家の軒下にスズメバチの巣でしたか?・・・😮勇敢に蜂と戦うパパさんにママさん「もっと好きと言えばよかった・・・」😂笑う所だけど何故かちょっと感動して涙が(笑)
@YanYanKiwi 1年 ago 無謀な戦士の物語がセピア色になっていく時…え?まさかパパシヴァが…?!って本気で心配されられたっす!編集にやられたっす(笑)アシナガバチは毒もあるし、気をつけてくださいよ〜😅
24 Comments
最大のピンチですね😵
雨に弱いらしいですよ!羽が濡れて飛べないみたいです!😁
ちなみに蜂の巣の高さでその年の台風が多いか少ないか推測しますね!山の人間はそう観るみたいです!
いやいやパパさん強いけど危なすぎです笑
業者さんに頼むべきです😂
(*'▽')
パパさん、何も無くて良かった、、
けど蜂の巣退治は昼間より夜とか暗くなってからやる方がいいと思います💦
わたしも家にスズメバチの巣ができてて退治した時はそう聞いてたので夜にやりました🥲
でもパパさんも無事で本当に良かった😭
蜂って巣作るの早いですね😅
パパさん無謀な事はやめて業者の方に処理をお願いしましょう😁
ガラスをかきかきしてるわらちゃん可愛いね😆
1:23 アシナガバチタイプですね、
やっこんさん、気づかないうちに巣を作ってますからね(3度巣を作られた)
むぎわーひよ「パパすごーい、カッコいー」
めっちゃ、子供達の目にパパの姿が輝いた「一瞬」!
ま、後は背後霊に後戻りなんですけどね
パパさん、蜂の巣はマジ危ないから(既に刺されてるし)せめて長袖、長ズボン着用して下さいね🙏ひよちゃん、むぎわらちゃんの触り方が、上手になってきた。ついでにチュー💋な催促も😊かわいい❤
パパさん、かっこいいけど猛者というか向こう見ずというか😅
そしてママさんの編集が秀逸✨
ハチ駆除は「朝早く日が昇り次第」「キンチョール両手持ちプラス応援者も」「キンチョール無くなるまで直噴射しまくって濡らす」長袖長ズボン、網付き麦わら帽子ゴム手袋必須です!刺されちゃだめですよ!ほんと、病院送りになってしまいますからね!アシナガバチと云えど本当に気をつけて下さいね🥲🙏✨
昨年うちの実家の駐車場にアシナガバチの巣が😳。通学路なのもあり駆除に来てもらいました。高かった💰️けど、勇者はいなかったのでお願いしました。側にスズメバチもいたので取って良かったみたい。皆様気を付けて〜😵
パパさん 半袖半ズボン 黒い服 めっちゃ危険ですやん😥
家も毎年駆除します。夜7時前でも明るいので 巣に蜂が戻ってぶら下がっている時を狙ってします。それでも生き残っていた蜂か 数日すると巣を作れる場所を探して飛んできます😢
2個目もあるとのこと。くれぐれもお気をつけくださいね🍀
途中パパさんが、蜂にやられる前提で進みましたよね(笑)
パパさん、無事でよかったです。😅
うちの庭も毎年、あしながばちが巣を作りますが、大きな巣にはお勧めできないのですが、小さい巣ならホースで思いっきり水をかけ、巣を落として蜂が飛べなくなってから、殺虫剤をかけます。逃げた蜂には気をつけなければならないのですが、退治できます。くれぐれも気をつけて下さい。🐝
1:23 ウチもこんな窓前ぐらいに作られた経験あります。その時は、◯夜の時間帯に作戦開始、網戸が使えたため部屋の中から全力殺虫剤噴射で堕とし、次の朝に巣を回収って感じでしたよ。
あらま!実家の軒下にスズメバチの巣でしたか?・・・😮
勇敢に蜂と戦うパパさんにママさん「もっと好きと言えばよかった・・・」😂笑う所だけど何故かちょっと感動して涙が(笑)
パパさん無事で良かったです🎵業者さんを呼んだのかな?
しかも上下黒い色wせめて白よ…
パパさんが必死で蜂の巣退治をしてるのに……ママさん、編集で遊んでたね~(笑)でもママさんの編集ユーモアがあって、好きです😍
無謀な戦士の物語がセピア色になっていく時…え?まさかパパシヴァが…?!って本気で心配されられたっす!
編集にやられたっす(笑)
アシナガバチは毒もあるし、気をつけてくださいよ〜😅
パパ、ありがとう。
忘れないからね😭
今までありがとう。
みんな仲良くて良き👍
ハチは怖いので気をつけて
ください😌
勇者は半袖半ズボンだった😂😂😂 可愛い子供達の為に頑張りましたね^_^