【再検査】腎臓の数値はどうなったのか?【カニンヘンダックスえびすの日常】

応援コメントや情報沢山いただきありがとうございます!!
一ヶ月間食事改善など頑張り、この日を迎えました。
少しでも数値が良くなっていることを祈りつつ病院へ・・・。

【えびすのもふもふしっぽ】セカンドチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8TpZI2HXgCo5xZnnZjzPnw

【えびすVlog】
Instagram
https://instagram.com/ebisu1009

twitter

【えびすとの出会いの動画はコチラ↓】
保護犬が家族になった日【カニンヘンダックスえびすの日常】

【チャンネル登録はコチラ↓】
https://www.youtube.com/channel/UCS_0DMoqhPOiCxx3iuvNX6A

🐶えびす🐶
生年月日:2013年10月9日
犬種:カニンヘンダックスフンド レッド ロングヘアー
性別:女の子♀(元繁殖犬で元保護犬)
性格:おっとりしていておとなしい
見た目:優しいお顔 とにかくかわいい
【お伝えしたい事】
えびすを見ていただき、保護犬のかわいさや愛おしさを知っていただきたいです。
わんちゃんとの暮らしをお考えの際には、【保護犬】という選択肢を持っていただければ本望です。

BGM  音楽の卵

#カニンヘンダックスフンド # 血液検査 # 診断結果

22 Comments

  1. パパさん・ママさん・えびすちゃん、こんばんは🌛✨
    えびすちゃん、これ以上腎臓数値上がらないと良いですね🐶💧
    元気でいてね🙌💓

  2. えびちゃんお疲れ様
    パパさんママさんもお疲れ様でした♪

    腎臓ケアのお食事改善対策の頑張ってた結果
    ドキドキしますね💦

    色々腎臓に負担をかけないようにのケア👍
    えびちゃんと一緒に頑張った結果❤
    先ず血液検査💉
    えびちゃん大人しくお利口さんに良く出来ました🤲
    前回の数値を上回らずが間違いなく、良い方向に行っている結果に
    一安心👍
    勿論、今後もより一層食生活や運動、水分等々注視👀しながらも
    元気に過ごす事が一番だと思いました。
    ストレスレスは人間もえびちゃんも一緒だもんね🙆‍♀️

    数値は気になるけれど
    運動や日々を楽しく過ごさなければ、えびちゃんにとっても良い事ではないですもんね😊

    このまま、腎臓に負担のないお食事改善対策し、明るく楽しく長生きして欲しいなぁ〜❤
    ねっ!
    えびちゃん🥰
    大丈夫👌
    このまま頑張ってね👍
    お大事に〜🙏

  3. ママさん、パパさん、よかったですね🎉野菜の中で、腎臓に良いブロッコリー🥦スプラウトとか、いいみたいですよ、😊

  4. えびちゃん。小さい体で頑張って偉いね。パパさん、ママさんありがとう。

  5. 前回の数値を超えて無いという事は、悪くなってないと思います!
    只でさええびちゃんファミリーは、えびちゃんの健康の為に頑張っているので、のんびりと改善に向けてやっていきましょう!(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
    数値に囚われすぎて、無理は駄目ですよ!
    皆さん、倒れちゃいます!(。>д<)

  6. お久しぶりです😌
    えびすちゃん、大人しく採血や診察受けてるのみてほんっとうにお利口だなって羨ましいくらいです😂
    実はうちのメルもダックスですか2年前に腎臓の数値が高くて何度やっても高かったので1年前には腎臓病となって食べ物とかやっても無理で悲しいお知らせなんで書こうか迷ったんですが実は4月に痙攣のために腎臓とは関係なかったんですが18歳で虹の橋に旅立ちまして😢だからこれからはえびすちゃんにこれからもっと癒されようと思います😂
    改めてよろしくお願いします🙇⤵️
    ママさんパパさんもえびちゃん愛❤たっぷりでえびすちゃんと3人ほのぼの動画楽しみにしてます😉👍
    毎度長文申し訳ありません😣🙏
    また遊びにきます😉

  7. 良かった♪
    パパさんママさん良かったですね🥺
    えびすちゃん
    注射頑張って偉いです🐶🫶🏻

  8. エビちゃん、パパさん、ママさんお疲れ様でした。
    結果がわかったことでまたエビちゃんに合った対策を継続なんですね。
    我家も今年最後だからと🍓をあげすぎたらちょっと軟便になり、焦りました。喜ぶからついあげすぎちゃうんですよね😟。エビちゃんの体重、我家の花さんとほぼ同じです。一緒に目指せ20歳、頑張りましょう😊

  9. 現状維持かしら、でも悪くなってなくて安心😊パパさん、ママさん十分頑張ってらっしゃいました😊お疲れ様です😊

  10. えびちゃん数値どうなったのかな?😱💦パパさんもママさんも心配ですよね。↶良かった~😅腎臓を良くすることは水分量増やす事です。ササミとか胸肉薄く味付けと腎臓サポートのカリカリをあげたら大丈夫です。17歳まで生きましたからうちの🐕は心配なさらずにね…。

  11. えびちゃん🐶病院お疲れ様でしたねぇ➰❤️パパさんママさんも心配でしたねぇ☘️食事も色々大変ですが皆さんがストレスにならない様にお願いしますねぇ💕

  12. えびちゃん!お疲れ様
    焦らす行きましょう
    安心している顔
    見ている方も安心です

  13. お疲れ様でした えびちゃんが元気で沢山食べていてくれれば安心できます、本当に調子が悪い時は何も食べてくれないので飼い主としてはなんでもいいから食べてと不安になります あんまり神経質にならず考え込まないでいてあげて下さいね 元気なら問題ないですから、又動画で可愛い姿を見られるのを楽しみにしています、えびちゃんのファンです。

  14. 今出来ることを頑張っているから、結果が悪くなかったのではないでしょうか。
    紺を詰めた無理をせず、現状維持できる方法が見つかると良いですね。
    病気ではないのですし、いつも通り笑いの絶えないみなさんで
    いてほしいです。
    エビたん🐶チックン頑張りましたね‼️
    いつも偉いなあ😊

  15. えびちゃん🐾パパさん、ママさんお早う御座います🙇えびちゃん🐾大人しくて偉かったね~😊検査結果良かったね😉パパさん、ママさんの頑張りで引き続きえびちゃん🐾に頑張って貰い野菜たっぷりな食事ですね🙇って私野菜は苦手なんですよ~🐾健康第一だね~頑張って下さいね~🙇

  16. パパさん、ママさん、えびすさん
    おはようございます☺️
    えびすさんの検査値が悪化していなくてよかったですね。
    この一月、緊張の毎日だったのではと思います…

    えびすさん、パパさんとママさん頑張ってくれてるよ✨
    十分に伝わっていることが、えびすさんの表情で分かります🐶
    シニアになっても、真っ黒でくりくりの瞳⭐キレイやね✨

    パパさんママさん、心配だけどちょっとずつ力を抜いて😊今までどおり、えびすさんとのんびり楽しくお過ごしください🌟
    まだまだ先は長いですよ〜😄
    応援シテイルヨ!

  17. エビちゃん長生きしてね。うちの子の雄は16歳まで生きて、家から産まれた子も大切にされて19歳まで生きたと連絡を受けて、嬉しかったです。大切に育ててれば、ダックスは長生きだと思います。

  18. えびちゃ~ん👋パパさ~ん👋ママさ~ん👋
    こんにちは~👋😃
    そうですか~再検査の結果は偶然ではなかったんですね~😔
    我が家もそうですがシニアになってくるとどうしても悪い部分というのがちらほら出てくる年齢ですからね~😭
    我が家も約1年前にクッシングが見つかり、それに伴い大きくなくても異変が見つかるようになってきました😣
    幸いまだ飲み薬で健康維持が出来る程度で治まっているだけでもよかったと思うようにしています😊

    えびちゃ~ん👋こんにちは~🐶
    アタチも1年前にクッシング症候群が見つかってからは毎朝にカプセル💊のお薬を飲み続けないといけないんだ~🐶
    最初は嫌だったけどパパとママが一生懸命に粘り強くやってくれているおかげで大分慣れてきたよ~!
    えびちゃんもアタチと一緒に食事制限頑張ろうね~🐶

    アタチの大切なお友達えびちゃんへ

          ノンノンより🐾

  19. こんにちは。
    良かったです。少し悪かった分、いきなり100%良くなるものではないだろうから、すこーしでも、0.1でも良くなっていれば良し😊です。

    パパさん、ママさん、えびちゃんも頑張りました。
    これからも無理なく頑張ってください。ストレスも病気の元ですからね。

    元気で長生き
    一番の願いです。

  20. ママさんパパさんがいればえびちゃんは
    大丈夫!って安心して拝見しています😊
    応援してまーす🎉

Write A Comment

Exit mobile version