重大なことを決断しました。

#柴犬#豆柴#多頭飼い#Shiba inu #mameshiba  
長男の豆じろう(2024年4月時点で3歳。誕生日:8月11日)
次男の幾三(2024年4月時点で3歳。誕生日:1月5日)
長女の凛(2024年4月時点で2歳:誕生日:3月3日)
三男の四竜(2024年4月時点で0歳:誕生日:2月28日)

この4匹が毎日、繰り広げる当たり前で幸せな毎日を、
自然な姿で、発信していく動画です。
是非、柴犬の心温まる特性をご覧下さい♪

ご協力いただいているBGMサイト
     ↓↓↓
BGMer(ビージーエマー)https://bgmer.net/

※登録者4万人記念グッズの購入はこちらから
   ↓↓↓
 https://suzuri.jp/search?q=豆柴おもしろ3兄妹

※SUZURIというサイトになります。
   ↓↓↓
 https://suzuri.jp/

『豆柴おもしろ3兄妹』で検索すると出てきます。
(無料登録すると500円引きになるみたいです)

※ライブでの皆様の意見を参考にしてアイテムを増やしました。
 しかし、仕上がりを確認していないので保証は出来ません・・・
 ご了承ください。

まめたび~豆柴3兄妹と車中泊の旅↓
https://www.youtube.com/channel/UCHL3kQpK5p9AHYzk9t_EAqA

豆じろうちゃんねる↓
https://www.youtube.com/channel/UC3gNbDA1WUUKE5enREvVUFA

インスタ→https://www.instagram.com/mame.iku.rin

メールアドレス→mir.enjoytour@gmail.com

使用しているBGMは
サイト名 音の園
URL http://oto-no-sono.com

旅立ちの里
[ウェブサイト / Website]  MOMIZizm(モミジズム)  https://storyinvention.com/  [フリーBGMサイト / No copyright music website]  MOMIZizm MUSiC https://music.storyinvention.com/  [ツイッター / Twitter]  https://twitter.com/kaiten_momiziba

41 Comments

  1. ここのところお二人の心痛と努力本当にご苦労様です。兄姉も元気で竜ちゃんを見守ってくれてますね。私はお祈りする事しか出来ませんが、きっと良い結果がでると、時間がかかるかもしれませんが、信じて応援いたします。お二人身体に気を付けて下さい。❤

  2. 我が家の初代犬、1歳4ヶ月くらいの時 いきなり泡を吹いて痙攣。即行きつけの病院へ。意識戻らずの状態でctのある病院を紹介され すぐ向かいました。結果 原因解らず。意識回復しましたが半身不随状態。東京の病院を紹介されMRI検査を勧められ 予約をとり受信。結局 原因判明せず。
    生命の保証もなく半身も不随のままと言われました。排便、排尿全て導尿等で 入院はさせず我が家で介護しました。自分なりに沢山の事をしました。毎日の電気療法の通院、家では半身浴、ツボマッサージ お灸。10ヶ月後くらいにピクリと脚先が動き歩けるようになり排泄も自力で行えるようになりました。それから9年 小型犬としては短い生命でしたが共に過ごす事ができました。飼い主さんの真心の介護を拝見し竜ちゃんもきっと頑張ってこたえようとしていると感じています。愛犬は痛みや辛いこと いっこも言わないからいじらしいすぎて。
    医者もわからない事でも 生きる力!ワンコ達は持っていますよね。不思議。飼い主さんも大変とは思いますが、心から応援しています。
    食事 カロリーエースという飲料水があります。ご存知でしたらすみません。竜ちゃんファミリーが1日も早くに安心できる日々がきますように。長々とすみません。

  3. 側で毎日見守っているパパさん・ママさんが一番辛いと思います
    竜ちゃんきっと元気になりますよ✨
    みんな応援してます❤

  4. 初めてコメントします。
    いつも楽しみに見させていただいてます。
    竜ちゃんお迎えしてからもずっと見ています。
    早く適切な治療が受けられるよう、いい先生にめぐりあえるよう、切に祈ってます。
    パパさんママさんが一生懸命に竜ちゃんを守ろうとしている姿はちゃんと伝わっていると思います。
    自分が直面しなければ理解できない事もあるかと思いますが、憤りや悔しさや、先住犬への思いは痛いくらい伝わってきます。
    私はチワワを飼っていますが、犬種は関係なく、心から応援していますので、ご自分達も体調崩さぬようお過ごし下さい。
    竜ちゃんが元気いっぱいに、豆ちちゃん、幾ちゃん、凛ちゃんと過ごせる日を、離れたところから祈っています。

  5. 初めてコメントします。
    毎日心配で心が休まりませんね😢
    我が子が元気のない姿、辛そうな姿とても辛いですよね😢
    とりあえず早く状態が分かってそれに向けて動きたいのにもどかしいですね。

    パパさんママさん
    四竜くんへの想い、愛情とっても伝わりますよ! 間違ってませんよ!
    応援しています!!!

  6. お2人にとってわが子のような4人の子供達ですから、人に言われるよりも分かる事、沢山あると思います

    気にせず動画も無理無く、頑張ってください( ᴖ ·̫ ᴖ )

    竜ちゃん頑張れ❀(*´▽`*)❀

  7. パパとママが一生懸命頑張ってるの伝わってきてますよ。
    竜ちゃんが元気に成れるように応援してます。

  8. 頑張って!動画は出して下さい。大変だと思うけど、皆を見るのが楽しみだし、気になるので。

  9. 竜ちゃん、頑張ってね!
    酷いコメントする人は許せないですね!
    竜ちゃんの為にパパさん、ママさんは必死なのに😢
    中々、きちんと体制が整っている病院を探すのは大変な事ですよね💧
    大学病院も竜くんのように持病がある子を優先に診察してくれるといいのに、、。
    竜くんこれからも応援しているから「元気玉〰️!」頑張ってね!
    パパさん、ママさんもお疲れが出ませんように🙏

  10. 竜ちゃん!頑張れ!
    パパさん、ママさんも頑張れ!!
    我が家もなかなか原因がわからなかったワンがいました💦
    しんどいですよね😓
    お疲れが出ないことを願っています✨

  11. はじめまして。いつも豆ちゃん、幾ちゃん、凛ちゃん、四龍くん、ぱぱさん、ママさんから癒やされております。
    我が家は、家族にアレルギーがあってワンちゃん飼いたいのですが断念しているので、こちらの配信を楽しみにしています😊❤
    四龍くん、パパさんママさんの所に来れて本当に幸せそうですよね😊優しい、お兄ちゃんやお姉ちゃん達にも守られて本当に良いご家族ですよね❤陰ながら応援しております。四龍くんが元気に成長してくれますよう祈っております✨

  12. 1日でも早く状況がわかり、最善の治療に辿り着ける様、祈ってます。
    りゅうくん、がんばって。パパさん、ママさん、お身体労わりつつ、前に進んでください!

  13. 私も、パパさんやママさんの気持ちすごくわかります。
    不安と、闘ってるんだよね、りゅうくんと一緒で、元気玉おくります。
    頑張って下さい

  14. 竜ちゃんも大切ですけど、パパさんママさんくれぐれも無理はなさらずにお願いいたします🙇竜ちゃん🐶❤❤❤

  15. いろんな考え方があります。でも竜ちゃんの為にパパさんとママさんが決めた判断が一番です。
    沢山の方が観ているチャンネルになるといろんな意見もあると思います…。それは残念なコメントもあると思いまが殆どの方は応援しています。
    私も応援しています。
    竜ちゃん、パパさん、ママさん、頑張って下さい。

  16. 主人公はパパさんママさんご一家です🎉
    ご一家の自己決定が大切だと思います
    しんどいでしょうに頑張りすぎる位頑張っておいでです
    どうか良いことだけがありますように
    お祈りする事しかできないことをお許し下さい

  17. 四竜くんが1日も早く元気になるように毎日祈っています。
    パパさんママさんも大変かもですが頑張ってください

  18. 早く診てもらえて検査して原因が見つかるといいです🐈応援してます♪大変でしょうが、また詳細教えて下さい

  19. 紹介状どうして..書いてくれないんでしょうね?パパさん🤵ママさん👰が、決めた事、応援してます😊竜ちゃんがんばれ〜😊1番竜ちゃん🐶の事見て考え悩んでるのは、パパさん🤵ママさん👰だから、27日待ち遠しいですよね、パパさん🤵ママさん👰の心労も心配です😢ホントお疲れ様です、動画ゆっくりでいいですよ❤豆ちゃん🐶幾ちゃん🐶凛ちゃん🐶お留守番🏠お願いします😊

  20. パパさん、ママさん、さらには四竜くんがいちばんお辛いですよね。兄弟犬にも影響があるでしょうし。ただただ、いい治療が見つかり元気になりますよう祈ってます。

  21. 家のワンも昔、眼を痛がって眼科のある動物病院に紹介状書いて貰ったけど、診察は1か月頃でした。竜ちゃんどこかいい病院見つかるといいな❤❤

  22. ネガティブなコメントはいらない‼️
    命を守り育む御家族に幸多かれと元気玉送らせていただきます🎵

  23. カリカリフードの中に水をいれてあげてはどうですか?うちはそうやってあげてます。

  24. 竜ちゃんの体調も考慮しつつも、通院も含め負担と不安はありますよね!うちも身体小さくて麻酔して去勢手術まで悩みました。仕事も手につかず連絡くるまでずっと気にしてました。

    命を預ける分、慎重になります。記録としても動画として残しておくと病院で診てもらう時も活用できると思います。竜ちゃんファイト🐲

  25. 思ったんですけど、ウェットを食べないのは、お兄ちゃん、お姉ちゃんのご飯がカリカリだから
    かもしれないですね。動画のりゅうちゃんを見てると、お兄ちゃん、お姉ちゃんの真似をしたがる
    お年頃のようなので、もしかしたらと思いました。

    お話を聞いていて、動画見てるだけでもこれだけ心配になって不安になるんですから、
    ご夫婦のご不安は、もう想像もつきません。
    いろいろお調べになったでしょうし、試行錯誤もされたんだと思います。
    実は、東京でも動物の病気となるとほんと苦労するんです。
    先代の子の時、、泣きながら必死になって走り回ったことを思い出しました。
    なんとか希望の光が見えることを願っています。

  26. カリカリフードヲ食べるのならパテラや成長の為にもささみをビニールに入れて茹でた物を混ぜるのはいかがですか?当犬舎は妊娠犬でつわりの時など最低限の栄養と水分補給として与えています。参考になればですけど。

  27. 毎日点滴は竜ちゃんにとったら負担にあるから心配ですよね😢極一部の意見は気にしないでいいと思います!パパさんママさんがどれだけ竜ちゃんの事を考えて行動しているのかは大勢の方がちゃんと分かっていると思います。頑張れ竜ちゃん🙌

  28. 家に迎えいれたらもう家族ですよね。2番目に迎えたももたろうは難病を抱えていて、1歳位から体毛が無くなってきて病院も何件探したか…そんな体験をしたこともあり今の状況は身にしみてわかります。辛いですよね

  29. 愛がないコメントは、無視してください。沢山の方々がパパ・ママそして、
    カワイイワンズたちを、応援してます。

  30. 県外が紹介できないのは厳しいですね
    ただよく考えると何かあってもすぐ対応ができないこともありそうですね
    受ける側が無責任なっちゃったら意味がありませんしね
    動画の配信については病気の記録にもなり今後に同様な症状のワンちゃんがいたときに
    お二人がこんな対応していたとか参考になるかと思います。
    竜ちゃんが元気になった時の記録になります。
    私達は純粋に四兄妹を見れるのがうれしいです。

  31. お忙しいのに動画有難う御座います<(_ _*)>自分はパパさんママさんが竜ちゃんに一生懸命なの伝わってますし3兄弟妹も竜ちゃんに寄り添い竜ちゃんを守ってるの見て感動してます‼️パパさんママさんが竜ちゃんに掛かりきりにならず3兄弟妹の心のケアもちゃんとしてるの伝わってます‼️毎日凄く大変だけど御家族皆で竜ちゃんを守る行動してるのが凄く伝わってます‼️だから信じてるし竜ちゃんも元気になると信じています‼️竜ちゃんが一生懸命頑張ってるのも凄く伝わってます‼️現実は厳しくて口でゆーほど簡単に事を運べないから待つしかないこともあるから辛いのに😢動画ちゃんと見てたら御家族の皆が竜ちゃんを守る事に一生懸命なの理解出来るはずなのに😢きついコメントも見かけるから辛いです😢留守番の3兄弟妹も大変ですが、パパさんママさんも気を付けて行ってらして下さいね‼️パパさんママさんも心労や過労で倒れたり体調崩されたりしないか心配です‼️お身体ご自愛下さいね‼️毎日竜ちゃん祈り願い応援し元気玉飛ばしてます‼️🙏どうか神様竜ちゃんを助け守って下さい‼️🙏竜ちゃんと御家族の皆さんに元気玉飛ばしてます‼️どうか届きますように‼️🙏🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴🔴👨👩👨🐕🐕🐕🐕✨✨✨❤

Write A Comment

Exit mobile version