ゴールデンウィークの我が家の様子を、ちょこちょこ撮影してみました😊
Rasuくんは、絶対自分を人間だと思ってるんだろうなぁと日々思います😂😂😂笑
もう、ほぼ人間ですけどね✋笑

カラスの被害に遭った我が家🏠💦
ベランダも糞だらけでした…💩
テグスのおかげで、ベランダに来ることはなくなりましたが、別の窓からかーくんがのぞいてきます(゚ ∑ ゚)
なぜ我が家なのだろう…😂💦
不思議です🤔

「まあやの暮らし」ブログ
あーくん(知的障害・自閉症スペクトラム・睡眠障害)の日常を主に載せています😆
https://www.maaya.work

楽天ルームはこちら⭐️
実際に購入して、気に入ったものを載せています🍀*゜
https://room.rakuten.co.jp/tarutotorasuku/items

Instagramも遊びに来てね( ¨̮ )
https://www.instagram.com/taruto1223/

インテリアアカウント
http://www.instagram.com/___maaaaaaya23

★話題の動画★
【我が家にRasukuがやってきた!】

【Tarutoのお留守番風景とその後♪ 仕草が可愛い★ トイプードルのTaruto 】

【「あれ」が取れない!足踏みがカワイイ♡トイプードルのTaruto 】

★可愛いと好評だった動画★(オチも完璧?笑)
【犬の手作り朝ごはん★ 最後はライオンに変身!? トイプードルのTaruto 】

★Taruちゃんの生い立ちが知りたいなら・・★
【トイプードルのTaruto 6年間の歩み 】

★youtube初投稿の動画★(クオリティーが・・笑)
【くいしんぼうな トイプードルの Taruto】

★感動したいなら・・★
【6年前の秘蔵映像! 忘れられない思い出。 トイプードルのTaruto】

素材提供:PIXTA
#トイプードル #シニア犬 #老犬

23 Comments

  1. ラスくん
    おばあちゃんに抱っこされて
    可愛いですね
    カラスってよく電柱のトッペンに止まって
    鳴いてるときは怖いですね👍👍👍☺️☺️☺️💖💖💖

  2. ママさんのオシャレはお母さん譲りなのかしらとても素敵なお母さん😊ラスくんも嬉しそう🐾🐾🍀

  3. 甘えるのをパパにするか、ママさんにするか、迷っているラス君、めちゃ可愛いですね😊
    タルちゃんも洋服が似合ってますねぇ😊
    我が家の前にも電線があり、カラスがよくいます。
    先日は雨戸を開けたら、ベランダの物干し竿にいて、たまげましたー😅

  4. カラスは本当 賢いんですが、子カラスは テグスとかに 引っ掛かって怪我します🙇
    以前 大豆の絞り粕を回収する産廃業で勤めてましたが 子カラスが その罠にかかり絞り粕の中で 鳴いてました。
    骨が 折れた様で飛べずに居たんですが、親カラスが近くで低空飛行しながら子供に鳴き続けていて めちゃ 可哀相になり 絞り粕の中に入り ちょっと離れた草むらに 放してあげました。
    2日位 経って また回収に行った時 息絶えてました😢
    親カラスは 覚えてくれてたんでしょうねぇ⁉️
    自分の周り ずっと飛び回って 鳴いてくれました

    TARUちゃん すっかり ママっ子に変貌しちゃいましたね🎵
    RASU君は 相変わらず 楽しませてくれる(笑)👍️

  5. こんばんは 久々にみましたがタルちゃん、ラック君元気そうでよかったです🤗また来ますね ママさんも体調には気をつけてください🤗

  6. ラスクくん、目配りお疲れさまです。
    タルトさんは寄りかかれる壁際が安心かな?
    あーくんは元気そうですね。
    ママさんは咳がまだ出るようで、お大事になさってください。

  7. ラスくん主役の回ですね♪甘え上手で可愛いですよね。抱っこされて固まってる表情もラスくんの面白さの一つですね。
    タルちゃん、今回もお洋服似合っていて可愛いです!ペロペロ姿も健在で、可愛いお顔を見ると嬉しくなりますね♪
    カラスも悪さをしなければ良いのですけどねぇ、それと意外とデカすぎる。テグス効果があったみたいで良かったですね!

  8. こんばんは😊
    ラック君ギューってされて固まっちゃうの可愛すぎです💕
    タルちゃんもペロペロの愛情表現も
    見ていて癒されました♬
    お母様も相変わらずオシャレで素敵ですね😊
    カラスのカー君とアーちゃん夫妻の
    安全で素敵な愛の巣が無事に出来ますように✨

    今日も癒されました✨
    いつも動画ありがとうございます😊
    朝晩冷えますので
    お身体に気をつけてお過ごしください✨

  9. カラスいつの間にか名前付いてる🤣🤣
    居心地が良いのかなぁ。
    まだ寛いで居るだけならいいですが網戸が、、、結構穴だらけですねー😭
    あと💩も困りますよね。
    これで効果が続くといいのですが、、、

    らっくん前よりパパっ子になったような……❤
    2人で寝てるから絆が深くなったのかな😊
    らっくん割と男性はちょっと苦手でしたよね。でもパパさんには甘えるだけ甘えてますね❤
    甘え上手❤笑
    しっかりママさんの様子も伺ってるし隙あればみんなに甘えたい❤😁
    お母様に会ったのは久しぶりだったのかな。嬉しいけど恥ずかしい?人間の男の子みたいですよね(笑)可愛いなぁ🤣🤣💕💕
    らっくんが居ればみんなが楽しくなるね😊
    何も特別な事がなくてもみんなが仲良しで楽しいたるちゃん家の様子にほっこりしました(*´ω`*)❤
    たるちゃんも元気そうで安心したよ😄

  10. いつも楽しく拝見しています。
    カラスの件ですが、2階のベランダと同じ位の高さにNTTの配線があるからカラスが寄って来るのだと思います。
    名古屋だとNTT西日本になると思いますが、そちらに連絡して「ベランダの側にある線にカラスが羽休めに来て、ベランダに入って来るから鳥パスを付けて下さい」と言えば配線にトゲがいっぱい付いたカバーを設置してくれるので試してみて下さい。
    これからも動画を楽しみにしています。

  11. 今回は色んな表情のRusuくんが見れましたね🐶甘えたさんで可愛い😊
    Taruちゃんも元気で楽しいGWが過ごせて良かった~

  12. らっくくんは表情豊かでワンコの域を超えてますね😄笑
    カラスに名前つけてる人はじめてみました😂笑
    かーくん&あーちゃんも、タルちゃんファミリーの仲間入りですね👪🐶🐦‍⬛笑

  13. Rasu君はどんどん甘えん坊になっていて可愛いですよね。💘💘最近は、ママさんだけでなくパパさんにもすごく甘えるようになりましたね。😊👍パパさんベタベタで本当に可愛いですよね。💘💘Rasu君は、家族全員の事をよく見ている気がしますよね。👍Taruちゃんは、昼間寝ていた分かなり元気ですよね。😊👍ママさんに甘える事が出来て嬉しそうな姿は可愛いですね。💘💘Rasu君、ママさんのお母様は久しぶりだったのかは分かりませんが、緊張していましたね。😅会えて大喜びでしたが、抱っこしてもらうと緊張するんですね。😅Rasu君のなかなか見れない表情が見れた気がしますよね。😊👍カラス対策成功した良かったですね。👍集合するとやっかりなところがありますから、ひと安心ですね。😌TaruちゃんとRasu君がこれからも元気で健康に長生きしてくれると良いですよね。🥺ママさん喉大丈夫ですか?🤔ここ最近、気温の上がり下がりが激しいですから体調崩しやすいですよね。🤔お大事になさってください。🥺

  14. いつも拝見しています😊 うちもトイプー🐶が2匹いましたが、半年前に上の子が虹の橋🌈を渡り今はタルちゃんと同じ歳の子が寂しそうに甘えてくる毎日です😊
    どうかタルちゃんもラックくんも元気でずっと動画楽しみにしています😄

  15. ラスくん🐶ばぁばに抱っこしてもらって、チラッって確認😂(笑)ホントラスくん人間みたいだなぁ(笑)たるちゃんも、お洋服が似合ってて可愛い🐶❤️楽しいGwを過ごせて良かったですね✨ママさん咳大丈夫ですか?お大事にして下さいね🍀

  16. カラスのかーくんとあーくん
    アハハ~🎶笑えるねえ😃
    ママさんらしい可愛い
    ネーミング🎉 ラックくんがママさんとパパさんどっちに
    今日は甘えよーかな~🎵って
    ちょう可愛い❤️ ばあばあはおしゃれ✨👗👠紫の髪の毛🎉🎉タルちゃん、🤣えええ~ーーって呼ぶと可愛い❤️
    私の名前だわ~ 何かしら
    ママさん可愛いお洋服着て
    リボン🎀首輪おしゃれ✨💄👠ばあばあに甘える
    ラックくん可愛い❤️ 本当に
    ママさんの優しさ溢れる動画
    ハワイで何時も癒されています🎵ありがとう😆💕✨

  17. GW姪っ子にタルラスマグカップが大好評でしたー❤
    タルちゃんもラス君もあーくんも
    元気で何より😊

  18. らすくん…パパさんに甘えようか?ママさんの事チラッと確認しながらの姿も可愛かった😊今はパパだよーぎゅーって✨︎‪💕カラスにイタズラされなかったらいいですね😮私はコワいです😂ꉂ🤣𐤔たるちゃん前より呼び掛けに反応してるように見えるますが前からだったのかな?でも来てくれると嬉しさ倍増ですよね🥰✨

  19. カラスは賢いし顔を覚えてますね。夏にだけ遊びに行く海でカラスに懐かれ行く度に仲良くなり、その数ヶ月後も覚えてて来てくれました。今では手からおやつをもらうくらいに。そして家族でしょうか?紹介してくれます。ただね、自宅だとちょっと困りますよね。我が家のトイプーくんも今月で13歳、まだまだ元気に過ごして欲しいです。やっぱり、寝てばかりですけどね。

Write A Comment