今回はミニチュアシュナウザーを飼う前に知って欲しい事5選と題して、お話しさせて頂きたいと思います。
私はラブラドールレトリバー → ミニチュアシュナウザー → ミニチュアシュナウザーと飼ってきた経験から、対策も含めてお話しをさせて頂きたいと思います。

まず、結論になりますが、この様な5選となります。

①噛みます
②吠えます
③頑固です
④病気になります
⑤お世話が大変です

では、5つの項目の詳細をお話ししていこうと思います。
① 噛みます
ぬいぐるみ遊びをするとき、ぬいぐるみに対して噛んだり、おっ振ったりする行動を取るワンちゃんがいます。もともとミニチュアシュナウザーの仕事はネズミ捕りになります。なので、咬む本能が強いと言われてます。対策は、噛んでいい物、ダメな物をしっかり教える必要があります。賢い犬種なので、しつけをきちんとすれば、飼い主の言う事をちゃんと聞くワンちゃんになります。

② 吠えます
警戒心の強い犬種なので、普段はおとなしくても何かの刺激に対して吠えます。
人、犬、呼び鈴、サイレン、動く物、物音などに反応しやすいです。
社会化不足のミニチュアシュナウザーは、人や他犬に対してこういった行動を取る場合もあります。対策は小さい頃から人や犬と触れ合い、いろんな物に慣らす等の社会化勉強をしっかりとしてあげる事が重要だと思います。

③ 頑固です
自己主張が強いです。他のテリア系の犬種と比べれば、性格は温和な方だといわれていますが、少し我が強いところがあります。
散歩をしていても、自分の行きたい方向を主張して来ます。しっかりとした、リーダーウォークを覚えさせないと、散歩も大変になります。
対策はダメなものはダメと、根気よく躾を教えてあげる必要があります。可愛いからといって、甘やかしてわがまま犬にさせない事が重要です。

④ 病気になります
これは犬種毎になりやすい病気があるという事です。ミニチュアシュナウザーのなりやすい病気は外耳炎、尿石症、白内障などと言われてます。
対策は、普段の様子を注意しながら見てあげる必要があります。また、もしかしたら、この様な病気になるかもしれないと、分かったうえで飼う事が重要だと思います。
ここで言いたいのは、人間と同じで生き物は病気になります。重要な事は病気になったワンちゃんをしっかりみてあげる事が出来るかだと思います。

⑤ お世話が大変です
ミニチュアシュナウザーは非常にタフでスタミナのある犬種ですので、室内での自由遊び以外にも毎日のお散歩が必要です。朝・晩 毎日約30分ずつくらいのお散歩が目安と言われています。運動不足はストレスとなり、問題行動の元となります。
飼い始める前に、時間的にお散歩は可能なのか、充分に検討してみてください。

今回の動画では、飼う前に知って欲しい事、注意して欲しい事をお伝えしましたが、上記の事を知った上で飼うのと、知らずに飼うのでは大きな違いがあると思います。
大変な事もありますが、それでもミニチュアシュナウザーとの生活はとても楽しいです。

前回の動画でミニチュアシュナウザーの魅力をお伝えさせて頂きましたが、良い面は沢山あります。
この動画がミニチュアシュナウザーを飼ってみたいという方の参考に、少しでもなれたら嬉しく思います。

今回の動画は、翔平(ミニチュアシュナウザー)と家の近くの桜の花を見ながら撮影しました。
ワンちゃんを飼う事で、桜の花やいろんな花々を見る様になり、自然を感じる事が出来る様になりました。
これからも翔平との日常生活の一コマを見て頂けたら嬉しいです。

ご視聴ありがとうございました。
高評価・チャンネル登録宜しくお願いします。

#シュナウザー
#ミニチュアシュナウザー
#犬

Write A Comment