トイプードルは一般的に頭が良いと言われています。レッドは人懐っこくて活発とも聞きますが、愛犬の太郎は人見知りも激しく運動能力も低い方だと思います。愛くるしいお顔のトイプードル!頭がよいので躾を間違えるとズル賢くもなります。愛くるしいトイプードルの様子をまとめてみました。緩い動画ですが温かい目で見守って頂けると嬉しいです。コメントを残して頂けると飼い主が喜びます。更新の励みになります!チャンネル登録・イイネよろしくお願い致します。

#トイプードル
#dog
#犬
#タイニープードル
#犬のいる暮らし
#トイプードル太郎

18 Comments

  1. だいぶ呼び戻しが出来てきましたね😊いい感じです😊その調子で頑張って❗

  2. しつけって 反復練習ですよね😊 太郎ちゃん カナモンさん 頑張って✊😃✊ 今さらだけど 太郎ちゃん レッドだったんですか😅 アプリコットだと思ってました うちのカイトは アプリコットです🐕

  3. プードルは、頭が良いと思いますね🎉🎉
    内も、ずる賢いのがいます。ジョンです。

    すっかり私は、ジョンに騙されていました💧
    本当に、頭が良いです❤ルビーが、ジョンの犠牲になっていました😂
    太郎ちゃんは、大人しそうで良い子です😊
    でも、ずる賢い所が有るのですね(笑)

    ジョンと考え方が一緒かもしれない❤
    内もレッドです。見た目はアプリコットですが。。。

    太郎ちゃんも、アプリコットって思っていました🐩🌸

  4. こんにちゎん🐶🌞
    カナモンさん、お仕事 お疲れ様です😊

    プードル🐩は賢いと言われてますよね✨
    太郎ちゃんも賢いと思います😊
    それに可愛いです💓
    癒されます😊

  5. ナッツもレッドです😆トイプードルは賢いって言いますが、ナッツはずる賢いです😂ナッツはお座り位しか出来ません。6歳の時にうちに来たのですが、あまり躾をしていなかったのか色々な芸はできません😅でもこちらから言うことは理解しています。

  6. 太郎ちゃんおしっこちゃんと
    できたらおやつ、2どめも
    おやつ、これはしょうがないよねえ✨だって一度だけじゃなくって誉めてお利口さん、🤣のご褒美だもんねえ✨
    トッピング😂待っている時
    一、二 前足でスタンバイ😊
    ダンスしていました✨可愛い✨ お利口さん、🤣だねえって
    ママさんに言われると嬉しそうです🎵😊

  7. こんにちわ😊
    教科書通りにはいかないですよね😆
    ワンコさんの躾、それぞれで良いのかと思います🥰
    可愛くて可愛くて甘やかしてしまうの分かります🌼🌼
    先代の時はそうでした🎵
    今のワンコさん、今日で満5ヶ月です🎉
    毎日大変ですが、太郎ちゃんに癒しをもらいながら楽しく暮らします👍

  8. 「トイプードルは~」とかではなくて、「可愛い太郎くんだから❤」で良いですよネ😊
    ママと父さんに頼りきって甘えてる愛すべき子ですネ✨✨✨✨

  9. トイプーは、犬種の中でも2番目に賢いと言われてますが、賢いから躾もしやすく、飼いやすいではないと、本にも書いてましたが、まさにその通りで、賢い分知恵もあるので、難しい所でもあるんですよね~🙂
    結局我が子は可愛く、ついつい甘くなってしまう、って事ですかね〜🤣

  10. トイプーは賢いですね
    しっかり飼い主の行動をみて、駆け引き上手😊
    ずるがしこさも半端ないです🤣
    太郎ちゃんはトッピング追加されるのを知っているんですね🍠
    甘えっ子は可愛い🩷
    太郎ちゃんはとても優しい良い子
    いっぱいいっぱい甘やかして下さい

  11. 飼った事は残念ながら無いのですが、今私はトイプードルが1番☝️に大好き❤です❣️
    愛らしくて、無邪気で動きが蝶々🦋の様にちょこまかしてて可愛いし、顔も体型もラブリー💕トイプードルを飼うのが私の夢になってるけど叶わぬ夢です😭
    せめて、YouTubeで太郎ちゃんや他のトイプードルちゃんを観て自分を慰めています🥰

  12. 確かにトイプーは賢いから、ずる賢い方にも出ますよね😄
    うちもシートにしたら おやつあげてるんですが、もらえる事わかってるから
    ちょい出しして沢山貰おうとするんですよね😅
    太郎ちゃん風に吹かれて毛が乱れてるけど可愛い💕

  13. カナモンママさん お散歩 お疲れ様です 太郎ちゃん ママさんの抱っこ嬉しいですね 愛されてるって太郎ちゃん家族を感じてるんだね 可愛いです❤️ ワンちゃんも人間もシニアになって来たら 穏やかが良いね太郎ちゃん 。

  14. 他の犬種にも言える事だと思うけど、産まれてから飼い主に引き渡される迄の期間どのような環境で過ごしたかが大事みたいだね。
    優良ブリーダーの下であれば、しっかり躾されて親兄弟と過ごす事で社会性も身に付くみたいだから、賢く飼いやすい犬が多いらしい。
    逆にペットショップの子犬は産まれて直ぐに親兄弟と離されて社会性はなく、基本躾も入れ込まれていない状態だからかなり大変と聞く。
    だけど、生き物だから色々と個人差があるのは仕方ない事ではある。

  15. おはようございます。
    太郎ちゃん賢いなぁ💖
    フード残しても美味しいものが追加されるの
    ちゃんと分かってますね。
    追加されると全部食べる。
    さすが太郎様です。
    今日もかわいい✨

Write A Comment