タイムリーに問題行動を解決!
▼オンラインサロンはこちら▼
https://wonderful-partner.com/salon/
ZOOMやライブなどでより対話に近いしつけ解決を行ってます!
本日は子犬の時にやってはいけない事を3つお話したいと思います!
現在100件以上のご質問を頂いており1つずつ順番にお悩み解決質問動画として返信をしていっています。
ご質問の返信に時間がかかってしまうので他の方と同じような質問があるかもしれません。
内容によっては緊急で解決しなくてはいけないものもあると思います。
こちらの相談窓口からのご相談はすぐにご相談可能です。
【緊急電話相談窓口】
http://wonderful-partner.com/soudan/
こちらも1度見て頂けるとお悩みの早期解決になるかもしれません。
視聴者様からコメント欄でいただいた質問、ご相談に回答していこうと思います!
こちらの動画を参考にトレーニングしてみて下さい^^
今後も質問お待ちしております!
ドックトレーナーとしてたくさんのワンちゃんに接してきた経験から
犬種紹介の動画もアップしています。
ワンちゃんを飼う前にぜひ一度見て頂けたらと思います!
【犬種紹介の動画のまとめはこちら】
チャンネル登録高評価お願いします^^
ワンちゃんに関する質問、ご相談はコメント欄までお願いします!
ワンちゃんに関する動画がたくさんあります^^
【保護犬の活動】
●殺処分を免れたワンちゃんを老人ホームに譲渡
●柴犬②
【Facebook】
【Twitter】
【Instagram】
http://instagram.com/wp_clover_
【ホームページ】
https://rakinavi.com/detail/index_368.html
【関連動画】
#犬
#接し方
#子犬
37 Comments
最近、初めて小型犬を飼い始めたのですが食べ物に執着が無く、褒めても分かってるのか分からなくて…… 要求鳴きも、本を見て無視するとあったので無視していましたが鳴き止むどころか酷くなる一方で、要求鳴きなのか分離不安症なのかも分からず…… 初めてのことばかりで参ってます…… これから動画を見て、勉強していけたらと思いました。
子犬の育て方本、買いましょう。
私は買って、ミニチュアブルテリアをしつけました。
マニュアルも知った方が良いと思います。
説明下手くそかよ。要点まとめてくれ。それか言いたい事を纏めて喋ってくれ。
まだおやつをあげてはいけない子犬にはおやつをあげる以外に躾方法はないでしょうか?
こんにちは。パピちゃんのうちに慣らさなきゃとトリマーに連れていくんですがものすごく嫌がって困ります😔
私が押さえてなんとか済ましますがかわいそうです。どうすればいいでしょうか?ヨープーちゃんです。🐶
03:03
02:36
0:10
いつも動画を拝見させていただいてます。2020年1月7日に生まれたワンちゃんを飼い始めたんですが、最近吠えることが多くなり困っています。運動不足かと思って運動させてるつもりなんですが、吠え始めるとおさまらなくてずっと吠えています。何か改善策はありますでしょうか❓
うちもまだトレーニングしないと
甘噛してきます。でも合図なのか?オシッコしたいときなどは噛んできます。
散歩後に足を拭くときも嫌がって噛んでくるのでオヤツ食べさせながら拭いてます。
音が悪い 回りくどい
要するに準備不足
嫁さんがおるときわ 物凄く吠える 居ないときわ吠えない どしうしたらいいですか
なんでみんな「要点がわからない」とかいう批判ばっかりしてんの?笑
自分の理解力がないことを人のせいにするのは恥ずかしいからやめなよ笑
は?悪い例する必要ある?
タイムリーに問題行動を解決!
▼オンラインサロンはこちら▼
https://wonderful-partner.com/salon/
ZOOMやライブなどでより対話に近いしつけ解決を行ってます!
ダメな例を実践するときに、ああ、、、ってなる笑
ちょっと可愛そう
言いたいことが伝わらなくて分かりにくい
分かりやすくしようとしてくれてるのは分かるけど、悪い例をそこまで忠実にやらないでいいです、、、あかりちゃんを引きずるとか
ちょっとやりすぎかなぁって思います。
ニュージーランド在住です。日本でいう保護犬,こちらではレスキュードッグと言うのですが七ヶ月のフォックステリアクロスを引き取っています。この動画の始まるときに犬の鳴き声がしますが、あれでうちの犬が本当の犬がいてると思って吠えまくります。他の犬と接触させてもらえなかったようで他の犬を見るとすごく吠えて昼間散歩に出れません。ここの動画は役に立つのですがあの犬の鳴き声をうっかり出してしまうと家中大変なことになるのです。
この子が可愛すぎて話が入ってこない、、、。
まず予防接種が終わってないと全身のトリミングすらしてもらえないことを理解して説明していますか、?
うちはトイプーちゃんを迎え入れましたが、まだ2回目の予防接種すら終わっていません。
3回目が終わるまであと1ヶ月はあります。
それまでは顔周りのカットとシャンプーしかトリマーさんにもしてもらえないんです。
既に毛が伸び伸びになっていてとてもじゃないけどブラッシングをサッサッとかけることは無理です。
毛を短くした方が楽なのは十分分かっています。
伸び伸びだから絡まっちゃうしやっぱり定期的にブラッシングしないと可哀想なんです。
ですから、この予防接種が終わるまでの期間にどうしたら良いのかの方が知りたいです。
勿論って言葉を使いすぎ。
子犬の躾の前に、あなたが話し方を学ぶべきかな?と。
それと早口です。
ここのコメ欄厳しい人多すぎw
あかりちゃんすごい。演者か?
ブラシのくだり以降、ビビりまくりじゃんw
こんなにすぐ犬がビクビクしちゃうようになる育て方はしたくないなぁ
1.甘噛みを遊びにしない(0:50)
からかってはダメ
(吠えた時も同じ)
2.嫌がることを無理強いしない(3:10)
ブラッシング(嫌がる事)はおやつを
あげながらササっとやって終わり
それを繰り返す
3.色んな経験をさせる(6:20)
お散歩できない時期は抱っこして
外に出てみたり、ドックランを
見学させたりする
刺激を与えてあげて慣れされる
あかりちゃんかわいいですね😍❤️。
内容は良いが要点が分かりにくいな。
って書くと根掘り葉掘りが絡んで来るんだろうかw
広告の時間稼ぎかってくらい説明が長すぎる、取り敢えず先にやってはいけない事3つ挙げてその後に簡潔に説明して欲しい、分かりづらい
勉強になります。 もうすぐ子犬をむかえるので。
初めて見ました。丁寧に話している様に気を付けているのかもしれないんですけど語尾にねが付きすぎて聞いてて気になりました。
本当に…わかりやすい、聞き手が、話し手の言葉の意味をよーく理解すれば、ワンちゃんとの素敵な関係を築ける飼い主さんが増えますね。
何をどうしたら良いのか分からない
ワクチンがまだ完全には終わってないので、お散歩行けないしどうしよう…と思っていた所でした!抱っこして少し外の景色見せてあげて少しでもストレス解消して噛む事を忘れさせようと思います😂😂
こんにちは。最近、保護犬を譲り受けました。ハウスに入れると吠えが酷くて、この動画でみたコングを与えてるんですが興味がなく、出してと泣きます。
ずっとフリーで育ててたみたいなので
ハウスを入る事を知らないみたいなのです。どうしたらいいですか?
凄くためにはなるけど
実践例してる時の
あかりちゃんが可愛そう…😢
甘噛みしたらどうすれば良いかが分からない。。
へ~。むつかしんだ~。犬歴40年ですが・・。そんな事したことない。ブラッシングも、毛刈りも、毛を取るコロコロ当ても、道具見せて、呼んだらイヤイヤ来てましたよ。結構~犬が我慢してましたよ~。良し!って、言ったら。ワンコは、我慢したから、ジャーキーをくれって、自己主張して、体をくっけて訴えてきて体ましたけど。躾って、考えたこともない。いつも、誰かが、横にいるしゲージもない。勝手に,じゃまにならないところで、呼ばれるのを待ってますよ。
目から鱗