5才児並のIQがある犬はこれくらい意思疎通できます

撮影してなくても普段からこんな感じでしゃべってます笑

ボーダーコリーのまろ チワワのぷち 保護猫のべる です!
チャンネル登録をしておくと見逃さずに見れますよ\(^o^)/

ありがたいことにご要望いただいたので欲しい物リストを作成しましたm(_ _)m
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/86KNZPJKBD5K?ref_=wl_share

サブチャンネルもはじめました!
まろぷちべるの裏側!ぜひチェックしてみてください♪
https://www.youtube.com/channel/UCRS-0131jsvO8D27GOGEb8Q
こちらは毎日7時に投稿しています!

ーーーーーー使用機材ーーーーーー

【カメラ】
SONY a7iii
https://amzn.to/2UBWLlc

LUMIX GH4
https://amzn.to/3lLFFgq

GoPro Hero black 9
https://amzn.to/3nAHQE5

【レンズ】
TAMRON 20mm F/2.8
https://amzn.to/2ISCKE5

ライカ DG SUMMILUX 15mm/F1.7
https://amzn.to/2IO7jvb

【ジンバル】
-Zhiyun-Weebill-S-
https://amzn.to/2UETFwH
(リンクはamazonアソシエイトリンクを使用しています)

#ボーダーコリー
#チワワ
#ボーダーコリーのまろとチワワのぷち

——–Profile——–
ボーダーコリーのまろ ♂
2017.10.15
Name: Maro
Border collie Boy October 15,2017

チワワのぷち ♂
2019.05.23
Name: Puchi
Chihuahua Boy May 23,2019

保護猫のべる ♀
2020.03.20
Name: Belle
Rescued Cat May 10, 2020

チャンネル登録▼
hhttps://www.youtube.com/channel/UC_FLvtfHKppkd1cFmScEa0g

【Instagram】
https://www.instagram.com/maro_20171015puti_20190523/

【Twitter】

▶BGM・効果音素材参照元

Twin Musicomの8-Bit Marchは、creativecommons「Attribution 4.0 International (CC BY 4.0)」ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/)でライセンス付与されています。
アーティスト: http://www.twinmusicom.org/

DOVA
https://dova-s.jp/bgm/play710.html
OtoLogic
https://otologic.jp/free/license.html
音楽の卵
http://ontama-m.com/

【お問い合わせはこちらまで!】
maropuchi.contact@gmail.com

33 Comments

  1. 賢い目してるなぁ……しっかり人の話聞いてじっくり考えてる目だ……きれいだし、かわいい

  2. 昔ボーターコリーを飼っていて、現在五才になる子を育てていますが、「五才児並」ということは決してないです。
    ボーターコリーが賢いのは分かりますが、せいぜい三才児程度の知能かと思われます。

  3. そのうち、IQがもう少しあがったら「喫煙辞めろ、ヤニカスで草」とか言い出しそう。

  4. 会話の理解はちょっと無理があるけど、仕草とか特定の言葉とかで説明したら人間みたいに的確に理解してくれそう

  5. 目がクリクリしてて明るい顔ですごい可愛いです…..!!!!!⸜❤︎⸝‍

  6. ボーダーコリー飼いたいですけど
    運動量半端ないらしいですね
    1日何回散歩必要なんですか?

  7. 日本語って世界一?難しい言語ですが、五歳なみの会話が成立するとか脅威ですね。日本語は難しい

  8. シェルティが7歳児並みらしいから、ボーダーコリーは、実際もっとあるのかも!

  9. 悪いけど、「どこ」という言葉の意味を理解していないように見えるんだけどw 単に「何かを探すしぐさ」や「きょろきょろすること」だと覚えているように見える。「ベルどこ?」という言葉の意味を本当に理解しているのなら、横にいるベルの方を見ない理由がないし、ベルがいそうにないところを見る理由もない。
    ちなみに本当に「どこ」という言葉の意味を理解しているのなら、私の実家の犬(シェルティ)のように、「お父さんどこ?」と聞かれて、父がいる方向を右前足で示すとか、父が2階にいる場合は、父がいる2階の地点の真下に移動して、お座りして顔を真上に上げてその地点を示すはずです。うちの家族は、実家の犬に方向を示すしぐさを教えていません。人間の様子を観察して自分で覚えました。顔を真上に上げて2Fを指し示すしぐさは、完全にうちの子が考えたオリジナルです。人間はそんなことしていませんので。

  10. まろちゃんが首を傾げてるのは人間でいう『耳を澄ます』という人間の言葉をよく聴くための動作だけど、
    人間からしたら『?😶?』って首を傾げてるだけに見えるのでカワイイですね😂😊

  11. ピクサー映画に出てくる犬みたいな目しとるもん。絶対動物同士では当たり前に会話してるてw

  12. まろちゃんの瞳に人間の幼児くらちの意志的なもの感じます😊賢い賢い👏

  13. 5歳児よりは利口だと思いますが。人間と同じでiqの低い高いはありますが。心を読む力はハンパないですよ。

  14. 賢い〜!!!!
    うちのボーダーくんはまだまだおばかでたくさん粗相をしちゃいます🥲
    これからちゃんと覚えてってくれるかな〜
    投げてって言ってくれるのかわいい…投げたらそのまま持って走り去るから全然くれない笑

  15. ヌコは体長の5倍だか跳べるらしいので。。。私も痛い目に何度かwww

Write A Comment

Exit mobile version