#016 玄関を見ると…保護した子猫の両親が。パパ猫が再び来てくれた。

動画の中で#15の動画と言っているのは→#013 こねこの無事を伝えたい母猫。の間違いです。

#013
子猫の無事を伝えたい母猫
#013 子猫の無事を伝えたい母猫。戻ってこないパパ猫を呼び続けて、ついに報われた日。

12月末の事。
ミケ夫婦が突然訪問に来てくれた。

17 Comments

  1. 別にそんや連中に謝る必要ないかと、一定数いる自分の価値観を押し付ける連中なんて

  2. 何か人間の夫婦見たいですね。話し合って子ども達がお世話になってるママさんのお家まで来て挨拶に来て凄い偉いですね。仲の良い夫婦ですね゙。ミケママとパパ猫並んで見たの初めて見ました。これからもずっと仲の良い夫婦でいてね子どもたちのためにも

  3. ママは優しいね❤
    ママが猫ちゃん達を心から心配してやっている事なのですから 応援してます。

  4. 確かに動物園に餌は与えてはいけないけど、ミケ夫婦が近所に迷惑かけてるならいけない事だけど、迷惑かけてないなら餌あげても、食べて何処かに行くならいいと思います😌
    人間と同じようにお腹過ぎます、猫だからとおかしいです☝️
    誰が助けてくれますか、誰が食べてくれますか😒
    謝る必要ありません

  5. パパ猫さんのお顔が可愛い💕
    夫婦揃って玄関で待っている姿がなんとも健気でご飯を沢山あげたくなりますね😊

  6. ミケの大ファンで毎回、楽しみに見ています。
    食事を与えた事を謝らないで下さい。
    色々な意見があると思いますが、誰かに迷惑がかかっていなかったら良い事だと思います。
    ミケ夫婦には、いつまでも仲良くして長生きしてもらいたいです。

    飼い主様は、お子様を育てながら沢山の動物をお世話するのは、大変なご苦労があると思いますが、頑張っていらっしゃる様子をみて感動しています。
    そして、ミケの気持ちに寄り添い、出来る限りの要望にこたえている事も素晴らしいですね😂
    またミケ夫婦の動画、楽しみにしています❤

  7. パパ猫さんがいるんですねー😊
    そんな事があるとは❣️
    なんかほのぼのな光景✨
    また来てくれればいいのに🥹
    って、勝手にごめんなさい🙇🏻‍♀️

  8. 権利と言う衣を纏った一国の首相や君主でも皇帝でもない、重みのない他人の言葉は、そんな意見もあるんだな〜程度でワイはええと思いますが。(例外除く)
    数日後にそんなこと言ったっけって?って感じで、本人は言えばスッキリして忘れるぐらい軽いもんですし。

    それに年に数回のご挨拶に来た猫お客さんをそのままお返しするわけにもいきません。
    もし体調不良や猫風邪をひいた猫お客さんがいらしたら、エドガーケイシー療法にもあるのですが、ジビエ、もしくは放牧牛のボーンブロススープがええですよ〜好き嫌いありますが。
    咽頭炎で喉が痛む、口内炎の子にはゼラチンのプルプルスープがオススメです。もちろん人間にも。

  9. 餌やり続けるなら、両親共に避妊去勢はしないといけません。サクラ猫で検索して、TNR してほしいです。
    避妊去勢しないからといって、ここまでなついてから餌を与えないのも残酷になるので、避妊と去勢をお安く負担してくれるクリニックさんありますから、どうかお願いします
    両親猫が綺麗で仲良しなので、少し前は誰かに飼われていて捨てられたのかな
    子猫はいつか里親を探さなきゃですね、ありがとうございます

  10. 夫婦で来てくれるなんて嬉しいですね🐱😄🍀お父さん元気そうで良かったです😌💓

  11. パパ猫さんにはメインでお世話になっているお家があると思います。
    野良さんは野生ではなく家猫なので、全く人の世話にならずに生きることはほぼ不可能です。なので、顔を見た時にゴハンをあげることに神経質にならなくて大丈夫だと思います。
    パパ猫さん、お顔に傷か傷痕があるように見えるので、きっとケンカが強いのでしょうね。(ケンカが弱い猫は体の後方にケガをします) 地域のボス猫さんなのかも。
    だとすると、去勢してしまうとケンカが弱くなり、テリトリーを追われるリスクもあるので難しいところです。去勢できるのは理想ではあるんですが…。
    地域の環境やご近所との関わりでも変わってくることなので、正解は1つではないと思います。
    たまにミケちゃんと一緒に顔を出した時は今まで通りもてなしてあげていいと思いますよ😊

    めちゃくちゃどうでもいいことですが、BGMすごくいい! 好きです。(笑)

Write A Comment

Exit mobile version