ペキニーズは体温調節がとても苦手なんです。
他にもブラッシングやケアが大変だったりとでもどうすればいいかちゃんとお教えしますのでご安心ください^^
赤ちゃんのパピーのころから様々なことに慣れさせるのはとても重要です!
人も犬も同じで大きくなってからではなかなか変わらないのです。
せっかくかわいいと思って数多くいるワンちゃんの中から選び家族に迎え入れたのにすぐ吠えてしまうから嫌いになってしまったとなってはお互いに悲しいので・・・
この動画を見て頂き少しでもワンちゃんとの生活をより良くするお手伝いが出来ればと思っております。
もちろんこれからワンちゃんを飼う方は自分のライフスタイルにそのワンちゃんがあっているのかなども見て頂ければと思います^^
現在100件以上のご質問を頂いており1つずつ順番にお悩み解決質問動画として返信をしていっています。
ご質問の返信に時間がかかってしまうので他の方と同じような質問があるかもしれません。
内容によっては緊急で解決しなくてはいけないものもあると思います。
こちらの相談窓口からのご相談はすぐにご相談可能です。
【緊急電話相談窓口】
http://wonderful-partner.com/soudan/
こちらも1度見て頂けるとお悩みの早期解決になるかもしれません。
視聴者様からコメント欄でいただいた質問、ご相談に回答していこうと思います!
こちらの動画を参考にトレーニングしてみて下さい^^
今後も質問お待ちしております!
チャンネル登録高評価お願いします^^
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCO9OPHapltF9bgdIYn9ZcCw?sub_confirmation=1
ワンちゃんに関する質問、ご相談はコメント欄までお願いします!
【Facebook】
【Twitter】
【Instagram】
http://instagram.com/wp_clover_
【ホームページ】
https://rakinavi.com/detail/index_368.html
#ペキニーズ
#ワンダフルパートナー
#しつけトレーニング
14 Comments
ペキニーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かんわいいー!!!♡♡
質問なのですが、うちの犬(ペキニーズ)、アルカゲン対応のごはんを食べさせても、診察させても、昔からカイカイがとまらず、皮膚が血が滲むほどかくんです…なにか策はないでしょうか…?
可愛いー
ペキペキペキペキニーズ
実はライオンダンスのこの「ライオン」は、
ペキニーズがモデルになったと言われています。
かつては北京の皇帝様に仕えていたと言われるペキニーズ北京犬。
お目目ぱっちりで、タテガミの様子やお口の大きさ。
ほんとあなた達、よく似ているね。
わが家は 狆もシニアで2匹いますが
基本 ペキニーズと同じ 温度調節苦手と 考えて良いのでしょうか?
昔の中国人は鼻ぺちゃ犬好きですね
パグ、シーズー、ペキニーズ…
うちにもぺキ2歳が居ます。確かに、体温調節が難しくて、エアコンやトリミングは必須ですね。ただ、性格なのか、「自分が主役」みたいな性格ですね^^;仰る通り、目が大きいので、目に怪我した時病気になったとき大変でしたね。躾は他犬種に比べてしやすいと思います。飼う時に物凄く調べてたのですが、実際にケアは間違ってないのか、確認出来ました!再確認する動画ありがとうございます。
うちにもペキが居ますが、暑さにも寒さにも弱いです(´°ω°`)二匹いるうちの一匹はビビリで家族以外ダメです…凄く神経質みたいで大変ですね…
ペキニーズ×ポメラニアン×シェルティのミックスなのですが、何か気を付けないといけないことはありますか🐶💡❓
Hi I speak English I have know idea what he is saying
ありがとうございます🙋参考になりました。
とても勉強になりました🤔✨✨✨
ペキニーズは、皮膚が弱い、毛をかつてもらう時、バリカン使わないように言うたらいいですよ、お腹にぬる薬は動物病院で貰うように、常備薬として、置いておくといいですよ。
ぺキリーズは寒い地域の犬なので冷房で涼しくしてあげる、冷房をかける時は25度まで温度を下げてください