愛犬フレンチブルドッグのフィリックスとオーストラリア・メルボルンで海外生活を送る少しシャイな飼い主についてドッグカフェに行くフィリックスの様子と共にお送りいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーストラリア・メルボルンに在住する社会人独身男と愛犬フィリックスの日常を毎週木曜日18時に配信しています。とってもかわいい子犬時代から一緒にふたりで生活してきて、離れられない関係の日々を海外生活も含めてのんびりと見て頂けたら嬉しいです。

お気軽にコメント、チャンネル登録など頂けたら嬉しいです! ↓
http://www.youtube.com/channel/UCzGK_8ptQuJw7eNHxMJWYnQ?sub_confirmation=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【フィリックスのプロファイル】 オーストラリアクイーンズランド州生まれ、ビクトリア州メルボルン育ち、 ブルーカラーのフレンチブルドックの女の子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【インスタグラム】
https://www.instagram.com/felix_australia_frenchie/
【Twitter】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜BitStarアカデミー所属〜
お仕事のご連絡は下記アドレスにお願いいたします。
https://bitstar.tokyo/contacts/UCzGK_8ptQuJw7eNHxMJWYnQ
BitStarアカデミー フレブルとオーストラリアで暮らす独身男担当者宛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#フレンチブルドッグ
#フレブル
#犬

25 Comments

  1. 普通は後退りとかですが、地面にしがみつくなんて可愛いっ😍
    色々なコメントがくるんですね…そもそもYouTube配信してることがメンタル強めだと私は思います😅パパさんはシャイなとこあるのはテロップの丁寧な文章とかで伝わってきますよ。でも、自分の意志は強く持っていられる方かなと😊ペットとはいえ、人間の子育てとまったく一緒でしょうね。子供の良いお友達を作るには親同士の付き合いは必須ですし、我が子のためなら病院でもモジモジしてられません😅パパさんはフィッちゃんのためなら無敵になれる方だと動画拝見してます✨可愛いフィッちゃんの飼い主さんはどんな人なんだろうって正直興味あったので楽しかったです😆

  2. 今日は、海外に住んでいてシャイなパパさんがどう感じているかが、少しだけ垣間見る事ができました😊
    私ももしフレブルを飼うときがきたら、公園で他のワンちゃんとの合流も必要だし、病院や預けなければいけないときの事を考えます。私もパパさん同じく、シャイな面があるのですが、わんちゃんを飼ったからこそ、行動できたり、社交的になれたり、きっとわんちゃんのお陰で変われる事もあるんだろうなって思います✨
    パパさんも画面では分からない色々な事があると思いますが、楽しい配信をいつもしてくださって感謝です❤❤❤
    それにしても、毎度フィッちゃんにキュン🫰キュン🫰しまくりです😆笑

  3. パパさんのフィっちゃんへの愛情と責任感がとっても伝わってくる動画でした😊
    異国の土地で生活の基盤をつくるのも大変なのに、ひとりでフィっちゃんに全力の愛情を込めて暮らしているのが素敵ですね😊
    ぜんぶわかってるフィっちゃんが全力応援📣?でパパのそばにいるので、これからも楽しい日常を教えてくださいね!

  4. いつも楽しく拝見してます😊
    パパさんの考えに同感です。
    0の時もあれば100の時もある…それで良いのだと…
    フィっちゃんの為なら、ちょっぴり勇気も出せますもんね笑
    パパさんのチョイスされる音楽が好きだなぁって思います
    これからも宜しくで~す😊

  5. シャイとかコミュニケーションとか海外だろうが日本だろうが関係ないですよね😊
    日本でいてもコミュ力は必要になってくるし、シャイだろうと信頼できる友達はできるもん。
    要はいかに愛情注いで楽しく生活するか!これに尽きるんじゃないですか🤗
    パパさんとフィッちゃんのオーストラリア生活はとっても楽しそうですよ✨

  6. パパさん💕ありがとうございます😊いつも通り今まで通り!で良いんじゃないですか。ほのぼの心温まるのが手に取るようにわかりますよ。

  7. フィッちゃんが帰りたくないのは最後にパパさんに抱っこしてもらいたいからかも😂
    私も6年間海外で犬2匹と暮らしましたが確かに飼い主の振る舞い方も大事ですよね😊
    やはり動物病院などで困った事も何度かありましたよ。これが日本だったらなと悲しくなる事も(東南アジアでしたので動物医療も進んでいなかった)パパさんの気持ち共感です❣️

  8. 今回は約束を守れて良かったですね。😃🎶いつも笑顔がで楽しそうに😃フィーちゃんの為の決断はしっかりしているので頼もしいパパさんですよ。偉そうにごめんなさいm(__)mお友達もフィーちゃんを安心して預ける事が出来ていい関係で羨ましい😃病気になった時治療の方針とかを決断しなければならない事が沢山あると思います。パパさんとフィーちゃんなら大丈夫😊可愛いフィーちゃんに見つめ👀〰️💓られたらメロメロになっちゃいますよね😁

  9. フィっちゃんを見ていていつも思うこと。フレブルと一緒に暮らしていた私からすると、毛並みの綺麗さ、耳の中までケアされいる、指の間も綺麗、お顔の皮膚や目の回りも綺麗、ほんとに大事に愛されている子だなと感じています☺️お食事もキチンと管理されているのがとってもよくわかります🍀*゜時に声に出して守らなくてはいけないことはあるけれど、きっとパパさんならその時が来たら声に出して守ってあげるはず✨これからも可愛いフィっちゃんの動画たのしみにしています😊

  10. フィちゃん、パパさん今晩。生活習慣の異なる外国で生活をすることは大変な事です。フィちゃんと生活するようになり、飼い主さん達と情報交換をしたり、積極的にコミュニケーションをとって、上手にバランスをとってるようにお見受けしました。素晴らしいと思います。これからもフィちゃんを沢山愛してください🤗❣

  11. こんばんは。
    そちらは真冬なんでしょうけど、全然そ~見えない。
    暖かそう😊

    そうですよね。飼い主がちゃんとコミュニケーションをとらないとですよね。
    私も苦手な方だと思います。
    日本、異国関係ない事だと思います😊
    私は動画観ててパパさんはいろんな方とコミニュケーションとられてるなぁって観てましたよ。
    私はどうだろう?って考えた時???ってなりました。
    色々と考えますね。

  12. いろいろあったけれど、素敵なパパと出会えて本当に良かった😊フィっちゃんもパパも幸せですね。大変な事もあるかも知れないけれどフィっちゃんパワーでGO❗️
    いつも癒しと元気をありがとうございます😊

  13. 今のままでも大丈夫だと思います🙆‍♀️
    フィッちゃんが1番わかっているはず。フィッちゃんと一緒に成長してるんですよ、きっと😆

  14. パパさん、あなたには、沢山の応援してくれる人が居て、フィリックスは、子供同然❤
    お互い初めてな事もあるけど、2人であれば何事にも乗り越えられて幸せをもらえるから動物だろうと人間だろうとお互いに成長して行くもの🍀
    何でもみんな一年生から始まるのよ
    頑張ろうね💪

  15. こんばんは。
    フィちゃんの為に頑張る…だと疲れちゃいそうなので、
    フィちゃんの可愛さをダシにしてコミの輪を広げる…的な
    軽い感じで良いのでは😊

  16. 私はむしろ人間関係の煩わしさから開放されたくて愛犬を飼っています。
    愛犬と一緒にいる時が一番気楽です。
    自称コミュニケーション能力ないです😅
    パパさん根は強いと思いますよ!でなきゃ単独で異国の地で働き生活出来ませんって!
    フィっちゃんはパパさんの仕事の疲れや寂しさを埋める役割をちゃんと果たしてるし二人のコミュニケーションが確かなものであればこの先も大丈夫です😄

  17. こんばんは。フィっちゃん、パパさん😊今回の配信は考えさせられました。私は現在コロナ自宅待機中です。
    母は高齢なので、家のこと4匹のことも休むことはできません。幸い田舎なのて、ほとんど人に会わないので犬達の散歩もいつも通りです。そのいつも通りが体調がすぐれない時はつらいものです。兄妹もいないので孤独すら感じます。海外ではもっとだと思います。信頼できる友達がそばいることは本当に幸せなことです。私もなんとか子供たちの世話ができているので、今度のフィっちゃんの活躍に勇気を頂きながら乗り越えます。

  18. お店でパパを追いかけているフィちゃん、そのままでポスターに出来るぐらい綺麗な映像❤本当に美人さんで可愛すぎる!

  19. パパさんに対して否定的なコメントする方がいるのはびっくり⁉️しました。フィッちゃんとパパはしっかりコミニケーションとれ信頼関係構築できてるのが画面から見て取れます。シャイな所も個性でしょ。我が子を守る為には病院で質問や色々試されたりしてますね。dogカフェでパパさんを追いかけてるフィッちゃん笑顔です❤躾完璧にできなくても人に迷惑かけず飼い主と楽しい時間過ごせればOK😊色々な方や考え方がありますがフィッちゃんとパパ
    のメルボルン生活楽しみです。映像から寒さ伝わります。フィッちゃんとパパ体調ご自愛ください❤

  20. フィっちゃんの可愛さだけでなく、パパさんのコメントやフィっちゃんへの接し方から滲み出る優しさ、思いやりにも、私はとても癒されています😊ご友人もきっとそんな人が多いのではないでしょうか☺️ 余談、、フィっちゃんの配達員 何回観てもサイコー🤣

  21. ダディこんばんはー!
    私もシャイで主張が苦手なので今日の動画は色々と考えさせられました
    なかなか厳しい人生の中で
    自分を守らないといけないのと同じく
    守りたい守らなければいけない存在ができてしまったのですよねー
    ダディは生まれた国から離れて異国でも素晴らしい友人に囲まれて過ごしているという事実が
    もう全然コミュニケーション心配ないって感じです❗️

    頼まなくてもフィっちゃんのベッドを天日干ししてくれる優しいお友達😊

    シャイだって
    いざとなったら
    愛するお子を守るため
    火事場の馬鹿力でありえないパワー発揮できるって思ってます

    色んなコメントくるんですねー
    でもそれもダディが人気者ってことなんで
    気にせずに😊

  22. 今まで見てきてパパさんがシャイな印象はありませんでしたよ😊優しい人柄が伝わりフィっちゃんと共に癒されます!海外生活色々大変な事もあると思いますがフィっちゃんが居てくれて心強いですね❤

  23. 私はラブを迎えた時
    フレブルは他のワンコとは違う悩みが結構あって
    1人悩んでいましたが
    周りにフレブルを飼っている人が居なくて
    苦手だったSNSに挑戦しました。
    そのおかげで、今は犬友が出来て
    獣医さんやケアの情報交換してすごく役に立ってます。
    ネットや雑誌では分からない
    先輩ママの話は凄い為になります。やっぱりコミニケーションって大切ですよね❤

  24. 今日はいつも楽しく拝見させていただいてます。私も海外在住です。また、家族は日本にいます。そして、私にも愛犬(カイ)がいます。ババさんと同意見です。犬とcommunication 同様に
    他の飼い主さんとのcommunication もとても大切だと感じます。カイのお陰で、飼い主さんとのお友達も増え家族のいない海外での寂しい生活にエルギーを与えてくれるのです。
    本当にお互い頑張りましょう。

Write A Comment